世界的な人気の高まりがとどまる事を知らない日本のアニメ。 その理由の1つとしてテーマの豊富さもあり、 宗教的な要素を扱った作品も多数存在します。 今回の翻訳元では、もちろん作中の架空のキャラクターとしてですが、 「法王はなぜ悪として描かれるのか」 という疑問がスレ主から呈されています。 また同時に、なぜアニメの中で悪魔はしばしば善良であり、 「今の世の中を変えたいだけ」 という想いを抱く存在として描かれるのか、という疑問も。 この問いかけに対し、外国人から多くの意見が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「こんな国に生まれたかった」 日本の若者の宗教観が素晴らしいと外国人に大反響 翻訳元 ■ アニメだけじゃなくて日本のRPGゲームもそう。 基本的に教会が悪として描かれる事が多い。 +2 ■ 単純に法王が善で悪魔が悪だったら退屈でしょ。 予想を裏切る事でストーリー
![海外「歴史が関係してるんだよ」 日本アニメの特殊な『善悪』の描かれ方に疑問の声が](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6dd22d7d6e55cff5c7619fb321c907a901037729/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fblog-imgs-136.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fi%2Fkaigainohannoublog%2F547457533.jpeg)