久しぶりのブログ更新です。 最近は買った物を紹介してばかりでしたが、今日はまじめにCSSのお話。 先日、某SNSで見つけたネタなんですが、 見つけた時はCSSっておもしろいなぁ!と改めて思い知らされました。 で、見つけたネタなんですが、ボックス内に長ーい文字が入った時に、 文字(文章)をCSSのみで省略させるというもの。 よく、文末に「...」を付けて省略しますが、アレをCSSだけで表現しよう!! という事です。 JavaScriptとかPHPとかPerlなどのプログラム言語で表現するが 当たり前なんですが、これをCSSだけでできるとは思いませんでした。 んで、その方法なんですが、以下のとおりです。 <p><span>hogehogehogehoge</span></p> みたいなHTMLがあった時に、CSSで p:after { content: "..."; } span { text