タグ

2009年9月24日のブックマーク (32件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):秋葉原に“女の子からのビンタ1回1000円”の店がオープン

    秋葉原に“女の子からのビンタ1回1000円”の店がオープン 1 名前: ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 18:09:42.25 ID:RkGkFf31 ?PLT ちょっと何を言ってるのか分からないと思いますが、10月4日から女の子がビンタしてくれる(オプション)脳内エステ&リラクゼーションのお店が秋葉原にオープンします。はい、ビンタしてくれます。 お店の名前はCuteRoom(きゅーとるーむ)。 CuteRoomは部屋と女の子に着て貰うコスチュームを指定し、その後は40分4,000円、60分5,500円、80分7,500円の格安?料金で 2.7次元の世界を堪能できるお店です。別料金を支払えば女の子の指定も可能。自分好みの3次元の世界、これが、、、2.7次元! この女の子と2人っきりの世界の中で、一緒にゲームをしたり、DVDを見たり、手を揉んで貰ったり、ひざま

    kamm
    kamm 2009/09/24
    『一緒にゲームをしたり』 それ接待プレイを知らないガチゲーマーだったらちっとも楽しくないぞ
  • asahi.com(朝日新聞社):新聞協会が「政治報道を考える」催し 10月21日 - 社会

    新聞協会や加盟社は10月21日、第62回新聞週間にあわせた公開パネルディスカッション「政治報道を考える」を開催する。政権交代を生んだ先月の衆院選を中心に、政治報道の意義や課題、今後求められる役割を議論する。  午後6時半から、東京都千代田区のプレスセンタービル10階ホール。パネリストは前衆院議長の河野洋平氏、成蹊大教授の西崎文子氏、読売新聞東京政治部長の村岡彰敏氏ら。コーディネーターは朝日新聞の星浩編集委員。  参加希望者は住所、氏名、年齢を書いて、往復はがき(〒100・8543、住所不要)、ファクス(03・3591・6149)、Eメール(tsudoi2009@pressnet.or.jp)で、日新聞協会「記念の集い」係まで。抽選で300人を招待。来月7日必着。

    kamm
    kamm 2009/09/24
    アジェンダ:押し紙について
  • 八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情

    建設中止方針で一躍脚光を浴びた八ッ場ダムに、一目見ようと観光客が殺到している。車で来る人も多く、渋滞などの問題が起きているようだ。地元の中止反対については、批判の声もあり、自治体などは対応に苦慮している。 連日1300人もの人が押し寄せ、国道渋滞 「通常の休日は、せいぜい1日300人ぐらい。それが、このシルバーウィーク中は、連日1300人もの人が押し寄せました。建設中の湖面2号橋の風景がよくマスコミに取り上げられるので、見に来るんですよ」 国交省の八ッ場ダム工事事務所の広報担当官は、驚いた様子でこう話す。 民主党がマニフェストで中止方針を掲げ、前原誠司国交相が2009年9月23日に現地視察。これに対して、ダム予定地にある群馬県長野原町など地元の激しい反対ぶりが連日報じられている。テレビなどで話題になっているため、一目見ようと観光客が殺到しているのだ。 高さ87メートルもある2号橋の人気で、

    八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情
    kamm
    kamm 2009/09/24
    『同町などに批判の声が相次いでおり、こうしたことへの対応にも振り回されているようだ』
  • 日本人に英語を教えるとこんなにヤバイ …ある英作文の内容に大反響 : らばQ

    人に英語を教えるとこんなにヤバイ …ある英作文の内容に大反響 日語と英語の構造はあまりに違うため、英語を学ぶ我々は多大な苦労を強いられます。 文化の違いもあるため、学ぶ側だけでなく、教える側も努力が必要です。 日英語を教えている外国人教師が、生徒に英作文を書かせたところ、とんでもない内容だったのでブログに公開したそうです。 「日英語を教えることは凄まじくて、可笑しい」と題され、ワールドワイドな人気を集めていました。 「ハロー 僕の名前はスグルです。 僕はパンツについて話をします。パンツは毎日履きます。 僕はボクサーパンツを履きます。 パンツはとても大切なものです。 女の子のパンツを見られるときは、興奮します。 僕はアブノーマルなのでしょうか? パンツは男のロマンです。 先生は好きですか? ありがとうございます」 日が大いに誤解されそうな内容ですが、でもこんな英作文を書く日

    日本人に英語を教えるとこんなにヤバイ …ある英作文の内容に大反響 : らばQ
  • 【楽天市場】エラー

    kamm
    kamm 2009/09/24
    欲しいかも…
  • 時事ドットコム:関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事

    関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事 関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事 大阪府の橋下徹知事は24日、日航空の経営改善計画に伴い、関西国際空港への就航便が大幅に減便される見通しとなったことについて、「不採算路線を整備するのは当たり前。仕方ない」と述べた。府庁内で記者団に語った。  また、日航と全日空輸を「過度に保護することはしない」との考えを示し、海外航空会社の国内線参入を自由に認めるよう、政府・与党に要請する方針を明らかにした。(2009/09/24-12:00) 関連企業ニュース 再建策踏まえ判断=日航・金融からの意見聴取で-前原国交相(09/22 20:05) 日航の分割案浮上=再生へ抜改革-金融機関(09/22 14:42) 同じ航空連合に残留を=日航には大きな価値-英BA(09/19 00:29) 日航を格下げ方向で見直し=S&P(09/18 17:30) BAなどと

    kamm
    kamm 2009/09/24
    『海外航空会社の国内線参入を自由に認めるよう、政府・与党に要請する方針を明らかにした』 いいかもしれんね
  • 発信箱:公約を守ることとは=磯崎由美(生活報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    1700993。95年の東京都知事選で初当選した故青島幸男氏は得票数を刻んだタイピンを胸に、逆風の都議会に臨んだ。与党なき議会と巨大な官僚組織に単身乗り込み、無党派層の絶大な支持こそが支えだったのだろう。 四面楚歌(そか)の中、青島氏は臨海副都心開発の起爆剤として進んでいた世界都市博覧会を公約通り中止した。記者会見では「都市博をやる、やらないでなく、青島は約束を守れる男か、守れない男か、信義にかかわる問題だ」と声を張り上げた。まだマニフェスト(政権公約)という横文字も見ない時代。公約というものは形骸(けいがい)化し、政治不信が広がっていた。走りだした公共事業の中止などあり得なかった。「何かが変わる」と高揚したのは、取材していた私だけではなかった。 しかし振り返れば、決断の評価を定めるのは難しい。工事を請け負うはずの中小企業は相次ぎ倒産、融資あっせんや補償にも多くの費用がかかった。臨海副都心

    kamm
    kamm 2009/09/24
  • iPhoneとどこでもWi-FiでSkype通話を試す

    なんだかんだ言いつつも毎日持ち出しているどこでもWi-Fiなんだけど、今日は実際にどれくらいの速度で通信できているのか測ってみた。 もちろんどこでもWi-Fi単体で速度を計測することは出来ないので、iPhoneをぶら下げて都内および横浜数カ所で試してみた。 結構ばらつきはあるけれど、平均すると下りが80~100kbps、上りが30-50kbpsくらいかな。おそらくWOAMのエリア内なので、エリアを外れるともう少し遅くなるのかもしれない。 まあこんなものか。昔のアナログ回線やINS64と同じくらいかちょっとだけ速いくらい。この速度の2倍くらい出てくれると使い勝手が良くなると思うんだけどねぇ。 意外だったのはSkype。3G網での通信が許可されていないiPhone 3GSのSkypeアプリなんだけど、どこでもWi-FI経由で問題なく通話が可能だった。あまりにも安定して通話ができちゃってびっくり

    iPhoneとどこでもWi-FiでSkype通話を試す
    kamm
    kamm 2009/09/24
  • 元グーグルのラーゲリン氏が「驚いた」iPhone広告の魅力

    GfK Japanが集計した7月の携帯電話販売ランキングiPhone 3GSが1位を獲得するなど、好調な販売を続けているiPhone――。ユーザーの広がりに併せて、“広告プラットフォームとしてのiPhone”にも注目が集まりつつある。 8月31日、モバイル向け広告配信サービスを手掛けるアドモブのジョン・ラーゲリン代表取締役が、アークブレイン主催のセミナー「『iPhoneの衝撃』~グローバルスマートフォン時代のビジネスチャンスと今後の潮流~」に登壇した。NTTドコモやグーグルでモバイルビジネスに携わってきた経歴を持つ同氏が、iPhone向け広告の世界的な動きや種類を、同社の事例を交えながら紹介した。 “世界的な普及”“高い表現力”がスマートフォンの広告を加速させる アドモブはモバイル広告事業の会社として2006年にシリコンバレーで創設され、日法人は2009年の6月にオフィスが設立されたば

    元グーグルのラーゲリン氏が「驚いた」iPhone広告の魅力
  • 「佐藤カフジのPCゲーミング道場」【連載第14回】最新の3D立体視デバイス「GeForce 3D Vision」でPC版「バイオハザード5」をプレイする!! - GAME Watch

  • mixiアプリ正式公開1ヶ月後の様子 – suadd blog

    前回2週間後の様子をみましたが、今日で丸1ヶ月ということでどんな様子か見てみたいと思います。各順位はアプリランキングから拝借してます。 <アプリ別ランキング> 1位 814324 サンシャイン牧場(Rekoo) 2位 622563 通信制 脳力大学-漢字テスト(株式会社ドリコム) 3位 328082 マイミクテトリス(テトリスオンライン) 4位 305747 マイミク通信簿(空飛ぶ) 5位 291562 記憶スケッチ(株式会社REAL) 6位 285295 みんなの農園(RAKOO) 7位 226440 RockYou! スピード★レーシング(ロックユーアジア) 8位 208942 みん顔!(株式会社サイバード) 9位 187753 グラディウス(KONAMI) 10位 126159 四則演算ゲーム(アルカーナ株式会社) 前回1位だったドリコム「漢字テスト」が2位に後退し、1位はなんと日

  • これまでのポン・デ・ライオンとは違う、「吠えるポン・デ・ライオン」が到着

    先日、ミスタードーナツで1000ポイント溜めたので、新たな「吠えるポン・デ・ライオン」と交換してもらったわけですが、日ついにその新しいポン・デ・ライオンが到着しました。新しいポン・デ・ライオンは「吠えるポン・デ・ライオン」、これまでポン・デ・ライオンの獅子力を100とすれば150ぐらいの力がありそうな感じです。 詳細は以下から。 ミスタードーナツお客様センターからの荷物が到着。 あけてみた。 「ぬいぐるみ 吠えるライオン大(バラ)」、待っていたモノが到着しました。 新ポン・デ・ライオンの全貌がいま明らかに。 ライオンの取扱説明書、バランスはリングで取っています。 手入れはちょっと面倒なようです。 ポン・デ・リング部分は以前と同じながら、色がちょっと薄くなったかも。 ライオンは大きく造形が変化。吠えています。 なんと凛々しい顔つき。 丸々とした臀部がキュート。 「ガオー!」という咆哮が響き

    これまでのポン・デ・ライオンとは違う、「吠えるポン・デ・ライオン」が到着
    kamm
    kamm 2009/09/24
    (「・ω・)「がおー
  • JAXA|光衛星間通信実験衛星「きらり」(OICETS)の運用終了について

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、平成21年9月24日(午後14時48分)に光衛星間通信実験衛星「きらり」(OICETS)の停波作業を実施し、これをもって同衛星の運用を終了しましたのでお知らせ致します。 「きらり」は、平成17年8月24日(日時間、以下同じ)にカザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地からドニエプルロケットにより打ち上げられ、当初予定の運用期間(約1年間)を大幅に上回る4年を超える運用を通じて、世界で初めて双方向の光衛星間通信や低軌道周回衛星と光地上局を結ぶ通信の実験に成功する等、光宇宙通信に関する多くの成果をあげてきました。 これまでの運用にあたり、ご協力をいただいた関係各機関及び各位に深く感謝いたします。 注)「きらり」の主要な成果につきましては、以下の平成18年11月1日及び平成21年9月9日の宇宙開発委員会報告資料をご参照下さい。 (1)平成18年11月1日 

  • tweeter.jp

    This domain may be for sale!

    kamm
    kamm 2009/09/24
  • asahi.com(朝日新聞社):日経平均反発、亀井担当相の発言で再び銀行株売られる - ロイターニュース - ビジネス・経済

    [東京 24日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は反発した。期末の配当権利取りの買いに加えて、最近の円高による出遅れ感から1万0500円付近に上昇した。  週末の20カ国・地域(G20)首

    kamm
    kamm 2009/09/24
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    kamm
    kamm 2009/09/24
    こっちのほうが嬉しいや。
  • [やじうまミニレビュー] ディアグリーンサイボー「ディアネイチャー21」 ~もう枯らさない! 自動で給水する植木鉢

    kamm
    kamm 2009/09/24
    やばい、これ欲しい。買うか・・
  • 電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)

    今年3月、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が第29回日SF大賞を受賞した。 ストーリーを特徴付けたのは、現実世界(アナログ)と仮想世界(デジタル)を重ね合わせて見られる「電脳メガネ」の存在だ。主人公の子どもたちは、電脳メガネをかけた世界の中で見えるモンスター(オバケ)と戦い、不可思議な事件に巻き込まれていく。 発想は近未来的でありながら、その世界観はすぐそばで起きていてもおかしくないリアルなもの。どこにでもある日の街角や神社などが舞台になっており、その「もうすぐ現実になるのではないか」という臨場感も面白さを生んでいる。 折りしも受賞の1ヵ月前に発表されたiPhone用アプリに「セカイカメラ」がある。iPhoneで写真を撮るように目の前にかざすと、ふわふわ浮かぶ「エアタグ」と呼ばれるデータが見える。それをタッチすると、写真やテキストを読み書きできるというものだ。 たとえばラ

    電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)
  • https://jp.techcrunch.com/2009/09/18/20090917video-1959-chevrolet-bel-air-vs-2009-chevrolet-malibu/

    https://jp.techcrunch.com/2009/09/18/20090917video-1959-chevrolet-bel-air-vs-2009-chevrolet-malibu/
  • 川辺川ダム 「継続を」「代替案示して」 鳩山新政権 県内の期待と注文 / 西日本新聞

    kamm
    kamm 2009/09/24
  • 地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/22(火) 19:45:33.09 ID:0PSxql6G0 今年の夏に転職して以来、仕事がら地方都市に出張に行くことが多くなったのだが、 あまりの衰退っぷりに笑いが止まらんwwww 小さな町や村なら別に気にならんが、中途半端な大きさだけに悲惨さが極まるww 具体的にひどかったのは山梨の甲府wwww 駅前wwwゴーストタウンwwwww あと、静岡の浜松wwwwゴーストタウンwwww マジウケルwwwwwwwww ■つい誰かに話したくなる雑学 【スカッとゴルフ パンヤ】(ネトゲの中でもトップクラスの完成度。みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が出来ます。) 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/22

    地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 「西村康稔」の版間の差分 - Wikipedia

    西村 康稔(にしむら やすとし、1962年〈昭和37年〉10月15日 - )は、日の通産官僚、政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。 経済産業大臣(第29代)、原子力経済被害担当大臣、GX実行推進担当大臣、産業競争力担当大臣、ロシア経済分野協力担当大臣、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)(第2次岸田第1次改造内閣・第2次岸田第2次改造内閣)、新型コロナウイルス感染症対策担当大臣(第4次安倍第2次改造内閣・菅義偉内閣)、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)(第4次安倍第2次改造内閣・菅義偉内閣)、経済再生担当大臣(第4次安倍第2次改造内閣・菅義偉内閣)、全世代型社会保障改革担当大臣(第4次安倍第2次改造内閣・菅義偉内閣)、内閣官房副長官(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣・第4次安倍第1次改造内閣)、内閣府副大臣(第2次安倍内閣・第2次安倍改造内閣・第3次安倍内

    「西村康稔」の版間の差分 - Wikipedia
  • asahi.com(朝日新聞社):「ニイタカヤマノボレ」送信した無線塔、公園に 佐世保 - 社会

    「ニイタカヤマノボレ」の暗号電文を送信したとされる針尾無線塔=長崎県佐世保市真珠湾攻撃を命ずる暗号電文を発信したとされる針尾無線塔=長崎県佐世保市  太平洋戦争開戦の真珠湾攻撃を命じた「ニイタカヤマノボレ一二〇八」という暗号電文を送信したとされる長崎県佐世保市の針尾無線塔一帯を公園化しようと、市が所有者の海上保安庁と協議を始めた。いったん解体が決まったが、築後90年近く過ぎた今も十分な耐震性を持つことを今夏、市教育委員会が確認した。海保側も「国の重要文化財指定に向けた動きが出れば協力する」としている。  無線塔は1922(大正11)年、旧海軍の通信施設として同市の針尾島に完成した。鉄筋コンクリート製の高さ136メートルの柱3が正三角形状に並ぶ。専門家から「当時のコンクリート建築の最高水準」と評価されている。内部はほぼ空洞で、金属製のはしごが取り付けられている。  市の構想では、一帯に見学

  • https://news.ntv.co.jp/articles/144349/

    kamm
    kamm 2009/09/24
    『移転予定地の土壌の安全確保ができなければ移転の認可は絶対に行わないとの考えを、あらためて強調した』 これって国が決定権握ってるんだっけ。都の施設では?
  • asahi.com(朝日新聞社):餃子の王将、創業1号店復活へ 25日「四条大宮店」 - 社会

    「餃子の王将」1号店の新装開店に先立ち、のれんを掛ける大東隆行社長(左)=24日午前、京都市中京区、高橋一徳撮影創業間もないころの四条大宮店=王将フードサービス提供  「餃子(ギョーザ)の王将」の創業1号店である四条大宮店(京都市中京区)が改築され再オープンする。間借りしていた建物の老朽化で昨夏いったん閉店したが、存続を望む常連客の声もあり運営する王将フードサービスが跡地を購入。25日から新店舗が営業を始める。  四条大宮店は67年開店で、現在全国で500店舗を超えるチェーンの一号店。1階のカウンター19席でスタートし、その後2階まで店を広げた。当時の価格は、ギョーザ1人前6個入りで50円程度。安さやボリュームだけでなく、注文から調理までの早さも人気となり、地元の学生らを中心にファンが増えた。  隣にあった映画館「大宮東映劇場」が入場者数の落ち込みで05年に閉鎖され、店が入っていたビルの取

    kamm
    kamm 2009/09/24
  • 【from Editor】彼女が自民党を捨てたワケ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「これを見たとき、さすがにがっくりきたわ」 70代の知人女性が手にしていたのは、新書判サイズの8ページのパンフレット。ショッキングピンクの表紙には「知ってドッキリ民主党 これが性だ!!」とある。 彼女は、根っからの自民党ファンで、選挙権を持ってからずっと応援している。「健全な保守こそが自分たちの暮らしを守ってくれる」と信じて疑わない。 ただ、4年前に連れ合いに先立たれ、1人暮らしを続けるうちに、将来に対する漠とした不安が頭をよぎるようになった。世間は「政権交代」「政権交代」とにぎやかだ。「どうしようか」「いや、やっぱり自民党や」。 目の手術のため、投票日は病院にいる。期日前投票に出かけようと、ポストに手を入れたら、はでなパンフレットが新聞にはさまっていた。 黄色い文字で「民主党には秘密の計画がある!!」「民主党にだまされるな!」。中には、民主党と労働組合、日教組との関係、外交姿勢などが書

    kamm
    kamm 2009/09/24
    ネガティブキャンペーンの話
  • 【日本の議論】マイカー優遇は「不公平」か…高速無料化に自動車関連減税導入の是非 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】マイカー優遇は「不公平」か…高速無料化に自動車関連減税導入の是非 (1/5ページ) 2009.9.23 18:00 高速無料化は国民のお財布に優しい? 民主党は首都高速と阪神高速を除く高速道路を無料化することで、流通コストの引き下げや地域経済活性化を狙う。さらにガソリン税など暫定税率の廃止や自動車取得税の廃止など自動車関連の減税も打ち出した。しかし、価格競争でサービスを競う公共交通機関からは反発が相次ぎ、これまで「使った人が払う」受益者負担が原則だった高速料金の無料化には、高速道を使わなかったり自動車を利用しない国民には“不公平”感も…。民主党のいう高速無料化と自動車減税政策とは−。道路維持費用は「タダじゃない」…利用料の代わりに税金投入? 「メンテナンスや点検の費用だけで年間1600億円のコストを要する。これだけの額を長期、安定的に確保できるのか」 総選挙前の8月、いち早

  • 消費者熱狂! 本当にあった日本一お客思いのスーパー

    (株式会社BFCコンサルティング 代表取締役社長 三宅 信一郎) 「顧客満足を向上させる」とよく言われますが、それを実践し、業績に繋げることは容易なことではありません。特に、一般消費者に日々相対している小売業では、毎日が挑戦となることでしょう。 これからご紹介する事例は、「信頼感」「正直」というキーワードを元に、成長を続けている「オーケーストア」というスーパーの事例です。 ■消費者熱狂! 日一お客思いのスーパー「オーケー」 実在の企業ではないが、故伊丹十三監督の「スーパーの女」という映画にあるスーパーが出てくる。スーパーの名前は「正直屋」。宮信子演じる主人公が、あるとき近隣にオープンした安売り日一を歌い文句にする「安売り大魔王」という後発のスーパーに客を取られてしまう時の奮戦記である。 そこに対抗するために、津川雅彦扮する幼馴染みの経営者を支えながら、お店の改革に着手し、やがて遠のい

    kamm
    kamm 2009/09/24
    OKストアの話
  • 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社のニュースサイト国際宇宙ステーション(ISS)に物資を補給するため、日が開発した無人輸送機「HTV」初号機が25日、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター(茨城県つくば市)で報道関係者に公開された。宇宙機構は年1~2回のペースで輸送する計画で、早ければ来年中の初打ち上げを見込んでいる。 (12月25日) [全文へ] ナビゲーターは小林麻央さん、「宇宙サイト」スタート (12月24日) バチカンも動いた!ガリレオ地動説、法王が公式に認める (12月22日) 人間が進化の途上でチンパンジーと別れたのは、500万年くらい前のことと考えられています。その後いつの時点で、飛ぶことや宇宙への憧れが芽生えたのかは、全くの謎となっています。飛ぶことへの夢を鮮やかに語っているものは、紀元前20世紀ころから、エーゲ海のクレタ島に伝えられる少年イカロスの物語でしょう。また月へ行きたい気持ちを美しく語っ

    kamm
    kamm 2009/09/24
    こんな企画があったんだ。あとでゆっくり読もう
  • 日本航空:関空、国際線半数以下 廃止50路線の全容判明 - 毎日jp(毎日新聞)

    航空が09年度から11年度までの3年間で廃止を検討している国内外50路線の全容が分かった。内訳は国際線が21路線、国内線が29路線。中でも関西国際空港の国際線は9路線が対象で、同空港の国際線は半数以下に減ることになる。日航は15日に示した経営改善計画案の中で、国際線、国内線とも赤字路線はすべて廃止する方針を明らかにした。 海外9空港、国内7空港については、運航路線をなくして、撤退する。国際線の廃止路線は、最も長距離の成田-サンパウロや、成田-ローマ、アムステルダム、関空-シンガポール、杭州など。 関空の発着便は、北京、上海などビジネスでの需要が見込める近距離の大都市に絞り込む。【位川一郎】 ============== ◆日航が廃止を検討している路線(実施済み路線含む。※は撤退する空港) ●国際線 ◇09年度末までに実施 成田-メキシコ※、青島※、杭州※、アモイ※ 関西国際空港-ロンド

    kamm
    kamm 2009/09/24
    『伊丹-種子島』
  • 八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれもステレオタイプな表層をなでるばかりのもので、「ここまで造ったのにもったいない」「住民の怒りはおさまらない」などと繰り返している。私たちが10年にわたってこのダムの問題点と向き合ってきたのは、「造ること自体がもったいない」「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢そのものだった。 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。嘘だと思ったら、国土交通省河川局に聞いてみるといい

    kamm
    kamm 2009/09/24
    『「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢』 現時点で誰が、住民の意思を踏みにじってるのか言及しないの?
  • やがて悲しき八ッ場ダム。 - 缶 詰 に し ん

    最初に言っておくと、これは田舎者のヒガミです。 けれど、どうせこの声は選挙の結果に消される。 だから、こういう意見もあるのだよ、 という意味を込めて書いておきます。 【一般的注意事項】 以下、政治的に結構派手なことを書いてしまっているので、 気分を害される方もいるかと思います。 「そんでもいいよ」って方だけ、読んだってください^^; しかも、時流に反してちょい保守寄りです(えー) 「く、苦情は受け付けられないんだからっ!」 OK?(ダメなら手動で戻ってくださいね) てなわけで。よろしくお願いしますm(_ _)m 今日、投票所入場券が送られてきた。 公示までは、あと数日残っているが、 やたら長い選挙戦、ようやく中盤戦に入ってきたのかな、 という気がする。 そんななか、昨日は自民・民主による党首討論が実施された。 正直、そんなに面白くはなかったが、個人的には八ッ

    kamm
    kamm 2009/09/24