ということに、(今更?)気付いたお話です。 HAを組んだ際のVIPの切り替えテストをやっているときに、高負荷時とかは切り替えに7秒ぴったりかかるケースとかがあって、7秒って何の数字だろうと疑問を持ちました。 OSは、CentOS 6.4(2.6.32-358.23.2.el6.x86_64)です。 TCP SYNの再送間隔が、1...2...4...秒になっている で、tcpdumpを眺めていると以下のようなシーケンスです。 11:50:35.689301 IP client-host.8957 > server-host.http: Flags [S], seq 1616681830, win 14600, options [mss 1460,sackOK,TS val 889880946 ecr 0,nop,wscale 7], length 0 11:50:36.688503 IP
linuxサーバのOS全体に効くカーネルパラメータのチューニング箇所と その設定値、またその理由をまとめておく。 あくまで自分の環境ではこうした、というだけであり、 提供するサービスごとに検討が必要である。 どこをどう変更するのか、または変えないのか、その判断材料にはなるだろう。 ※ユーザ単位でシステムリソースに制限をかける場合をこちらを参照してほしい。 以下は/etc/sysctl.conf で設定するものとする。 ● 大規模サイト用チューニング kernel.pid_max 動作:pidの最大数 設定値:131072 理由:pidを枯渇させない vm.max_map_count 動作:mmapやmalloc時にメモリを仮想空間にマッピングできる最大ページ数 設定値:300000 理由:マッピングできなくなる事態を防ぐ net.core.somaxconn 動作:接続(ソケット)キューの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く