タグ

2011年1月13日のブックマーク (9件)

  • WordPressの自動挿入されるp,brタグをプラグインを使用しないで削除する

    WordPressの自動挿入されるp,brタグをプラグインを使用しないで削除する Wordpressのthe_contentタグを使用して記事を表示するとpタグやbrタグが自動で挿入されますね。 また自動挿入するだけじゃなくてbrが2重になってたりするとpタグに変換してくれたり、削除してくれたりもしてくれます。 正しい構文にしてくれるので便利ではあるのですが、ときには不便になこともありますよね。 ということでこの便利な機能をfunctionsファイルを修正して無効にする方法をご紹介します。 投稿日2010年10月05日 更新日2011年04月03日 現在のテーマのfunctions.phpを修正する。 使用しているテーマフォルダにあるfunctions.phpを開きます。ない場合は作成しましょう。 追加するコードは下記の一行だけです。 functions.php remove_filter

    WordPressの自動挿入されるp,brタグをプラグインを使用しないで削除する
    kamip
    kamip 2011/01/13
    自動で入るpタグとかbrタグとかを削除(remove_filter)
  • IS03、色々な機種のDpi情報が欲しいので、こちらからはGalaxy Sの情報を晒します

    こちらからは手持ちのGalaxy SのDpi情報その他を晒します。 メールで送っていただければ、こちらで編集しますので Android機を持っている方は情報をお送りください。 私が調べるに使ったツールは「tDpiInfo」です。 ※文字が見られる程度の大きさに、画面をトリミングしているため実際の画面サイズではありません。 既に写真で撮ってある機種でも tDpiInfoでの画像があれば歓迎します。 ※表形式(Google Doc)、ソートは自分でやってね。 Android 33機種Dpiまとめ 33台中8台が zaki50 さんからいただいた情報です。 2011/11/09 2機種追加 (SonyTablet S,MotorolaXoom (MZ604)) 2011/06/12 1機種追加 (ASUS Eee Pad Transformer TF101) 2011/05/28 3機種追加 (

    kamip
    kamip 2011/01/13
    いいまとめ
  • Android | エリア内での表示方法

    画像を表示するImageViewクラスのオブジェクトの大きさと、表示される画像の大きさが異なる場合に、ImageViewのエリア内で画像をどのように表示するかを設定する方法を確認します。「ImageView」クラスで用意されている「setScaleType」メソッドを使います。 setScaleType public void setScaleType(ScaleType scaleType) Control how the image should be resized or moved to match the size of this ImageView. Related XML Attributes: android:scaleType Parameters: scaleType The desired scaling mode. 1番目の引数に表示方法を表す値をImageView

    kamip
    kamip 2011/01/13
    scaletypeのプロパティ
  • Android Dimension 単位

    Android では px (ピクセル)以外にも dp や sp などの単位があります。 ドキュメントはこちら http://developer.android.com/intl/ja/guide/topics/resources/more-resources.html#Dimension dp (dip) Density-independent Pixels 画面の物理的な密度に基づいた抽象的な単位。 この単位は 160 dpi の画面と対応していて、160 dpi の画面で 1 dp = 1 px になる。なので、dp-pixel 比は画面密度(解像度)に応じて変化するが、必ずしも正比例するわけではない。コンパイラは "dip"、"dp" のいずれも理解できるが、"dp" という記述のほうが "sp" との対応関係がよりわかりやすい。 sp Scale-independent Pixe

    kamip
    kamip 2011/01/13
    dpi,px,spとかの単位について
  • Android multi screen 対応

    Android にはいろんな端末があるので、解像度もさまざま。 QVGA, HVGA, WVGA, など HT-03A は HVGA, tatto は QVGA, Nexus One は WVGA です。 で、sdk version 4 からは、 multi screen 対応を manifest に書かないと マーケットに出てこなかったりします。 ということで、以下を manifest に書けばOKです。 <uses-sdk android:minSdkVersion="3" android:targetSdkVersion="4 " /> <supports-screens android:smallScreens="true" android:normalScreens="true" android:largeScreens="true" android:anyDensity="tr

    kamip
    kamip 2011/01/13
    ふんふん「一方、「anyDensity = false というのは、そいういう対処をしていないので、コード側で設定しているピクセル値を解像度に応じて調整してください」ということです。 」
  • 解像度・ピクセル密度の異なる複数の端末に対応する方法 | TechBooster

    各社から様々なAndroid端末が発売されていますが、それらの解像度は様々です。 現在、メジャーなのはWVGAでしょうか。DesireやXperiaなどの主力機種はWVGAです。Desireとほぼ同じハードウェアであるNexus OneもWVGAですね。国内で最初に発売されたAndroid端末であるHT-03AはHVGAで、海外に目を向けるとXperia miniやHTC WildfireなどQVGA端末も存在します。 では、それら全ての端末に向けてアプリケーションを開発しようとすると、別々のバイナリを用意する必要があるのでしょうか? もちろん、その必要はありません。 Androidには画像リソースをDPI(dot per inchの略。ピクセル解像度。)ごとに用意することで、自動で端末のDPIに合わせた画像を読み込む仕組みがあります。 それでは続きで説明します。 画像リソースフォルダ こ

    kamip
    kamip 2011/01/13
    画像リソースの準備
  • 画面の解像度やdensity(ピクセル密度)の取得方法 | Techfirm Android Lab

    Androidは、マルチスクリーンに対応しています。 これはどういう事かというと、解像度の異なる端末でも、同じように表示させる事ができる仕組みです。 ピクセル指定で画像を作成したり、プログラム上でレイアウトを制御すると、 高解像度の端末では、横幅が足りなかったり、ボタンが小さくて押せない、といった現象が起きます。 その為、解像度の異なる端末でも、一つのバイナリで対応させるには、それらを考慮した 実装が必要になります。 その解決法のいくつかをご紹介します。 1.layout.xmlにて、dip指定でサイズを指定 dipというのは、device-independent pixelの略で、直訳しますと 端末に依存しないピクセル となります。 これはどういう単位か、というと、160 dpiの1ピクセルの物理的な大きさを1dipと定義しています。 つまり、320dpiのスクリーン

  • 無断転載丸パクブログに対抗したWEBクリエイターボックスの対抗策が可愛すぎる件

    最新記事を無断転載された人気ブログWEBクリエイターボックスの中の人が、それに対抗すべく、そのまま直リンされていた画像を一つずつウンコ画像に替えていく様子に、ツイラーのWEBクリエイター陣大声援。 ついでにイラストリクエストにも答えたよ! いいぞWEBクリエイターボックス! 続きを読む

    無断転載丸パクブログに対抗したWEBクリエイターボックスの対抗策が可愛すぎる件
    kamip
    kamip 2011/01/13
    やばい超ウケタ。対策した画像がかわいすぎる
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    kamip
    kamip 2011/01/13
    まじほんとください。ほんと。切実に。