カンボジアを拠点とした特殊詐欺グループの日本人25人が逮捕された事件で、容疑者の一部が「毎日10時間、拠点のアパートにいた。月に1回休みはあったが、外出は許されなかった」などと供述していることがわかり、警察は、25人が行動を制限された中でうその電話を日本にかけていたとみて、グループの実態解明を進めています。 住所・職業ともに不詳の石原寛和容疑者(29)ら日本人25人は、ことし8月ごろ、北海道に住む70代の女性にうその電話をかけて、現金45万円をだまし取った疑いなどが持たれていて、8日、カンボジアから日本に移送中の航空機内で詐欺などの疑いで逮捕されました。 これまでの調べで、25人は現地から電話をする「かけ子」で、8階建てのアパートを貸し切り、7階のフロアを電話をかける専用の場所「かけ場」として使用していたとみられるということです。 その後の調べで、容疑者の一部が現地での状況について、「午前
![特殊詐欺グループ25人逮捕 “拠点に毎日10時間 外出許されず”供述も | NHK](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/db9c7891e4ca2fecbe530eee653e4be7671aa531/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20231109%2FK10014252191_2311091300_1109131112_01_03.jpg)