タグ

2013年12月30日のブックマーク (2件)

  • 2013年「調べるお」総括|インターネット界隈の事を調べるお

    「調べるお」を初めて2年目となった2013年も大変お世話になりました。今年も多くの方々に読んで頂き嬉しい限りです。おかげさまで知名度も少し上がって、いろんな方に声をかけてもらえるようになりました。個人的にも会社としても良かったんじゃないかなぁと思います。 今年書いた記事は全部で138。この記事で139になるようです。結構書いたなぁ…。やっぱり後半の方がクオリティが上がってる気がします。書き続けることで上手くなってきたのかも。継続は力なり。 そんなわけでどれも思い出深いですが、その中でも3つピックアップしてみました。 「Webサービスのイメージカラーを無作為に調べてみた」 某ブログ記事に端を発する炎が渋谷界隈を覆っていた真夏。自分はどんな記事を書けばいいのだろうか…と悩んだあげくに書いた記事。結果的に今年一番RTされ、内容もなかなか良いと思うのが書けた。ここで改めてブログのスタンスを確認

    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2013/12/30
  • クラウド会計サービス「FREEE」が躍進した理由

    クラウド型の会計サービスを提供するフリーは12月27日、アスキークラウドの取材に対し、今年3月のサービス開始以来利用者が順調に増え、12月27日までに2万3000事業所を突破したと明らかにした。新年早々には2万5000事業所に届く見込みだ。 フリーは、2013年度GOOD DESIGN AWARDなど受賞し、8月の有料化以降も普及が加速。同社代表取締役の佐々木大輔社長は「2013年は、中小企業のクラウド化が前進した年。カード決済、EC、クラウドソーシングなど、ビジネスのバリューチェーンをカバーするサービスが揃ってきた」と総括した。スクエアなどのモバイル決済、Yahoo!ショッピングの出店料無料化、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングによるスケーラブルな発注、そして自社の看板サービスであるフリーにより、会計業務が簡略化。少人数でも大規模なビジネスに挑戦できる環境が揃い、経営者

    クラウド会計サービス「FREEE」が躍進した理由