タグ

2010年7月10日のブックマーク (6件)

  • Webを高速化するために、私たちに何ができるか? 「続・ハイパフォーマンスWebサイト」

    Publickey グーグルがWebを高速化するために何をしているか http://goo.gl/KyBk この記事に興味を持った人は、是非、オライリーの「続・ハイパフォーマンスWebサイト」も読んで欲しい。http://goo.gl/davBless than a minute ago via Chromed Bird及川卓也 / Takuya Oikawa takoratta のページをめくるようにWebページの表示を高速化することを目指して、グーグルがWebブラウザやTCP/IP、HTTPといった通信プロトコルの改善を行っているのと同様に、私たちWebサイトを構築する側にも、Webを高速化するために使えるさまざまな手段があります。 それをまとめたのが書籍「続・ハイパフォーマンスWebサイト」です。以前、オライリー・ジャパンの編集担当の方から献いただいていたので、さっそく紹介しまし

    Webを高速化するために、私たちに何ができるか? 「続・ハイパフォーマンスWebサイト」
  • まるで生きているかのように動く、スライムや練りケシ的なおもちゃ「Magnetic Thinking Putty」

    小学生のころ粘土やスライムや練り消しゴムで遊んだことがある人は多いと思いますが、そういった伸ばしたりちぎったり丸めて壁や床に弾ませたりできるオモチャの進化形「Magnetic Thinking Putty」を紹介します。 これは「Silly Putty(おかしなパテ)」や「Thinking Putty(考えるパテ)」「Bouncing Putty(弾むパテ)」といった名前で売られている練り消しっぽいシリコンポリマーのオモチャに磁性粒子を練り込んだもので、手に持った磁石でヘビ遣いのように操ることができるほか、置いてある磁石をゆっくりとのみ込むなど、まるで生きているかのような気持ち悪くもかわいらしい動きを見せています。子どものみならず大人もついつい夢中になって遊んでしまいそうです。 詳細は以下から。Magnetic Thinking Putty: Bouncing Putty infused

    まるで生きているかのように動く、スライムや練りケシ的なおもちゃ「Magnetic Thinking Putty」
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/07/10
    なにこれ!
  • 新型PS3登場で現行モデルの処分開始、値下げ販売中

    7月6日にソニーが大容量HDDを搭載した新型PS3「CECH-2500」シリーズ2機種と地デジレコーダーキット「torne」同梱モデルを発表しましたが、これを受けて現行モデルの処分が開始されました。 「外付けHDDをガンガン使うから内蔵HDDの容量なんて関係無い」といった人や、「とにかく安価なPS3が欲しい」という人は、安くなった現行モデルの購入を検討してみるのもいいかもしれません。 詳細は以下から。 価格.com - SONY プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、新型PS3の登場を受けて希望小売価格が2万9980円からオープン価格へと変更された現行モデルのPS3「CECH-2100A」が2010年7月9日23:00現在、2万4680円で販売されています。 価格変動履歴はこんな感じ。7月

    新型PS3登場で現行モデルの処分開始、値下げ販売中
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/07/10
    いよいよ買う
  • ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト

    ■ ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト ホテルでちょっといいスイーツをべる企画第3弾。今回は厳密にはスイーツではないけど、まぁ近いでしょう。ホテルオークラのフレンチトースト。 要予約なのはパンを丸1日浸け込む時間が必要だからで、とは言っても週末の前日にのんびり電話したらたいてい満席お断りという人気メニュー(先週行こうとしたけど返り討ちにあったのであった。今日はリベンジ)。今日はティータイムに行き、2ピースをオーダー。 席についてから15分ほど待たされる。その間、オーブンでじっくり焼いているはず。ちなみにそれだけべるわけにもいかないので、当然お茶とか頼むわけだけど、紅茶が1500円前後するホテル価格なのでそこそこの覚悟が必要。もちろんいい葉を使ってるけど、なんであんな値段になるのか不思議だよなー。 それはさておき、待ちかねた頃にうやうやしく登場する、黄金色の直方体2。バ

    ホテルオークラ東京の死ぬほどうまいフレンチトースト
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/07/10
    こんな時間にこんなうまそうなものを見てしまって僕は悲しい
  • 高見盛「暗黒小説の世界だけかと…」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    野球賭博問題とは無縁の人気力士・高見盛(34=東関)は、不祥事に惑わされずに11日に始まる大相撲名古屋場所に臨む。8日、愛知・稲沢市での朝げいこ後「今は、相撲を取るしかない。中止を覚悟していたけど、やった方がいい。土俵に上がったらぶつかるだけ」と意気込んだ。 「野球賭博なんて、暗黒小説の世界だけだと思った」と言うほど裏社会とは縁がない。無駄遣いもしない。「もともと、貧乏性。ブランド品なども興味がない。(お金を使うのは)若い衆にメシをわせるくらい」。関取らしく、正しく金を使って部屋を盛り上げようとしている。 NHKの生中継はなくなり、CM出演している永谷園は懸賞金を今場所は取りやめた。「今の相撲界にとっての、罪と罰みたいなもの。(謹慎する力士がいるが)誰がいなくなろうが、思い切りぶつかるだけ」。暗い話題が多い中で、高見盛は異彩を放っている。

    高見盛「暗黒小説の世界だけかと…」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    kakkunpakkun
    kakkunpakkun 2010/07/10
    高見盛は希望の灯火
  • Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi) によって1966 年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。Wikipediaより こんにちは。livedoorで検索全般を担当しております、須田です。 タイトルのままなのですが、少しづつ日のWEBにおける暗黙知を共有したいと思っています。 暗黙知の共有することで得られるメリットですが、 ユーザーにとっては、分かりづらいUIを日からできるだけ無くすことができ、斬新なUIに慣れるという煩わしい時間からの開放企業にとっては、暗黙知として決まりがあることで、UIを検討する時間の短縮にもなるというメリットがあると思います。 まずは誰でも知っていると思われる基的なところだけ

    Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ