管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

【画像】 すき家の弁当に雑巾が入ってたとTwitterが阿鼻叫喚 1 名前: ピューマ(SB-iPhone):2013/05/16(木) 11:53:48.04 ID:BoOBKLwPi ちょどゆこと?ほんまに理解できひん。すき家買って帰って食べてたらさ。底からなんかくそデカイ 布巾みたいなん出てきた!笑笑笑 わらうしかできひん。 ほんまにむっちゃ気分悪なったし、当分飯いらんわ。今からおとんとクレームいく pic.twitter.com/YEi1qswl78 https://twitter.com/sho0ma1/status/334621384791715840 3 : ギコ(宮城県):2013/05/16(木) 11:55:30.30 ID:yKtCItVG0 wwwwwww 4 : ベンガルヤマネコ(富山県):2013/05/16(木) 11:55:38.09 ID:IsiR0UFN
岩手県大船渡市の吉浜川河口付近で、津波被害に遭った道路ののり面から昭和三陸津波(昭和8年)の記念碑(縦3・7メートル×横3・1メートル、高さ2・1メートル)が見つかった。地元住民らが先月、巨大な石を発見、手で掘り返したところ、石の表面に「津波記念石」と書かれていたため、今月に入り市が重機で掘り出した。昭和三陸津波で河口から200メートル打ち上げられた巨大な石を、その場で記念碑にしていたが、昭和50年代の道路整備で埋められていた=13日午後(沢野貴信撮影)
乗り遅れた感がありますが。 SFなんておっさんに読ませとけばいいんです。若い人はスペオペラノベを読みましょう。 ヴェイスの盲点―クレギオン〈1〉 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 野尻抱介出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2003/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (61件) を見る尻P先生のスペオペ、というかSF? TRPG「トラベラー」をやってた人には是非読んで欲しいです、若い人でそんな奴いないだろうけど。 銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫) 作者: 田中芳樹,星野之宣出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2007/02/21メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 117回この商品を含むブログ (203件) を見るもはや日本のスペオペとしては古典に片足つっこんでる感があるけど、やっぱり面白いです。日本における戦記系スペオペの走りで、フ
コメント一覧 (65) 1. ゴールデン名無し 2013年05月16日 14:59 三期!そういうのもあるのか! 2. ゴールデン名無し 2013年05月16日 15:01 もうこれとヨシヒコしかドラマ見てないわ 3. ゴールデン名無し 2013年05月16日 15:02 うおおおおおおおおおおおおおお また深夜の空腹と戦う日々が始まるのか 4. ゴールデン名無し 2013年05月16日 15:03 ドラマ版ゴローちゃんは途中から朴訥とした言動になったけどあれイメージと違いすぎる、初期の普通のサラリーマンぽい感じがよかった 5. ゴールデン名無し 2013年05月16日 15:06 漫画で取り上げた店はドラマでは使わないというのが原作者の意向だから まるます家はほぼないだろう。 6. ゴールデン名無し 2013年05月16日 15:08 このドラマは好きだ 7. ゴールデン名無し 2013
【画像あり】中国でボーカロイドのキャラデザ公募→レベルが高い! Tweet 1: イエネコ(千葉県):2013/05/15(水) 21:46:52.47 ID:DpDNyrXo0 先日中国にて、洛天依に続くVOCALOID CHINAの第2の新音声用キャラクター募集が開催されており、5月上旬に投票結果をもとに数作品(数名)を選ぶとのことだったが、 情報によれば、実際に「新ボカロ入選15作品が発表」されたもよう。ちなみに、この入選15作から2013年5月月末に優勝作が公式イラスト公開とともに発表されるものと思われ http://e.weibo.com/2473274704/zww0pc0Bm 第1弾の洛天依 3: セルカークレックス(三重県):2013/05/15(水) 21:50:05.28 ID:9ghTtloH0 すげえな・・・ 8: 縞三毛(WiMAX):2013/05/15(水)
この画像を大きなサイズで見る トルコ、イスタンブールにあるアヤソフィア博物館には、ふわふわした案内係がいる。ここには7匹の猫が住んでいて、そのうちの1匹、3歳になるグリさんは、2009年、オバマ大統領がここを訪れた際、大統領にかわいがられ、もふってもらったことで有名となった。 アヤソフィア博物館は、かつて東ローマ帝国時代に正統派キリスト教の大聖堂として建設された由緒ある建物。1935年2月1日より博物館となった。 この画像を大きなサイズで見る 由緒正しき博物館に住むグリさんは、世界の猫の中で最も敬虔な猫なのである。 この画像を大きなサイズで見る グリさんはちょっと寄り目である。だがそれがいい。 この画像を大きなサイズで見る グリさんは神の光のある場所が好き。そこの暖かさが大好き。 この画像を大きなサイズで見る スポットライトのあるところにグリさんあり。ていうか近すぎ。 この画像を大きなサイ
本日、ヘッドラインページをリリースしました。 ヘッドラインページは、最近の人気エントリーを始め各カテゴリの人気・新着エントリーを、リストビューで俯瞰できるページです。はてなブックマークの最近のコンテンツを1ページで見渡せるため、時間が無い時や、コンテンツの選別に慣れている方に便利です。トップページとあわせてご利用ください。 トップページでは、引き続き、初めての方にもインターネット上のトピックや議論が分かりやすく伝わるよう、見せ方を工夫していきます。 また、ブックマークのコメント一覧を表示するページにおいて、コメントがファーストビューに表示されるようレイアウトを変更しました。 今後とも、はてなブックマークをよろしくお願いいたします。
スウェーデンの35歳男性が、スズメバチの巣で自慰行為をした後、スズメバチに全身を刺されて死亡した。地元紙の報道によると、同国南端の都市イースタッドで13日昼、35歳男性が自身所有の牧場で倒れ、発見後約1時間で亡くなった。 警察の調べによると、遺体の近くにスズメバチの巣があり、巣の中に男性の陰毛が残っていた。さらに死んだスズメバチの上に男性の精液がかかっていたことから、男性は自分のペニスを巣に挿入し、自慰行為をしたとみられる。巣の壁面には男性の両手の指紋も残っていた。 検視の結果、男性は体中に、スズメバチによる146カ所の刺し傷があり、うち54カ所が性器に集中していた。 発見時には体が膨れ上がり、本人と分かる状態ではなかったという。男性を発見した近所の住民は「芝生の上にクジラの死体があるのかと思った。首に天使のタトゥーが見えたので、彼だと分かった。自慰行為で巣を使うなんて、ひどいアイデアだ」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く