2019年1月24日のブックマーク (2件)

  • なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?

    なんか、増田で間違った説を唱えると、次々に反証が集まるらしいので期待している 俺は幼児期から成人後まで10回ぐらい引っ越して一度も一戸建てに住んだことがない そういう人間は世の中に一定数存在すると思っていたがそうではないのか で、怠惰な俺が把握する範囲、"家族で"(←ここが重要)一戸建てではなくアパートやマンションや団地に住んでいる主人公って、『みなみけ』ぐらいしか思いつけない (実家を離れて学生寮に入った、進学に際してアパートで独り暮らしを始めたパターンとかは除く) あとは『ハートキャッチプリキュア』で母子家庭のキュアムーンライトは団地住まいだったのが記憶に残ってるぐらい メジャーな少年漫画、ラノベ原作アニメとかで、中心的な主要キャラが"家族そろって"一戸建てではなくアパートやマンションや団地住まいってどれだけあったっけ? ――― ※追記2 主人公が「一人暮らしの学生・社会人」ならアパー

    なぜ漫画やアニメの主人公はみんな一戸建てに住んでいるのか?
    kaishaku01
    kaishaku01 2019/01/24
    マンションは似たような建物が多いので「これから家の中のシーンですよ」と場面を説明するには特徴ある一戸建てのほうがいいのかもと思った/追記 家の形態によってキャラクターの人物像も表現しやすいのもある
  • 【フェイク】ラブコメ・エロコメメインなラノベ作家の内情

    201901241215追記 この増田は一から十までフェイクです。ラノベ作家でもその関係者でもない人間によって書かれています。登場人物にモデルは存在しません。フェイクだというのがフェイクなんでしょ?と疑う人もいるかもしれませんが、そこまで面倒見きれません。 (モデルはいないけど元ネタはある。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4663572847427800385/comment/packirara キャノン先生に同じようなシーンがあった気が これが大正解。あの、エロ漫画を好きで描いているエロ漫画家などいるわけがない(主人公たちは思いっきり好きで描いてた)というエピソードを思い出しつつ書きました) なんでこんなものを書いたのか。 はてなブックマーク - 作家デビューしたけど向いてなかった この元増田(なぜか既に文は消えているようだけど)を読んでいて、これ、別に作家で

    【フェイク】ラブコメ・エロコメメインなラノベ作家の内情
    kaishaku01
    kaishaku01 2019/01/24
    これ狙ってできるのは基本ができていてレベル高いひと→“完全に「賞向け」「審査員ウケ」を狙い、自分の趣味を徹底的に殺して、キャラも話も文章も地味めで分かりやすく硬派に見えるように仕上げてみた。”