タグ

2022年6月11日のブックマーク (3件)

  • 巣の中にギチギチに詰まっているツバメのヒナさんがめちゃかわなので集めてみた「おしくらまんじゅうかよ」「溢れちゃう」

    自然品店 富士グリーン @fujigreen1979 暑いですね(´・ᴗ・`;) 皆さんも水分補給 今日も気をつけてくださいね 🚰⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 出先で見かけた ツバメの兄弟姉妹🐦 みんな大きくなって 巣が窮屈 パンパンです🐦 みんなでこっちを向いてくれました🥰 pic.twitter.com/6fP8qv5PLN 2021-07-18 13:47:04

    巣の中にギチギチに詰まっているツバメのヒナさんがめちゃかわなので集めてみた「おしくらまんじゅうかよ」「溢れちゃう」
    kagobon
    kagobon 2022/06/11
    成長して巣立っても同じような場所に巣をつくって、大体ひと夏で3世代分のツバメが営巣する実家の納屋。こないだ見たら5家族程いた。
  • 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米

    (CNN) 米テキサス州アマリロの動物園のカメラに謎の生き物の姿が捉えられ、当局が市民に正体を推測するよう呼び掛けている。 画像は先月21日の午前1時25分ごろ、アマリロ動物園内に設置されたカメラが外周フェンス越しに撮影したもの。 市の当局者はツイッターで「夜に出歩くのが好きな人が奇妙な帽子をかぶっているのだろうか?」と問いかけ、この生き物を「未確認アマリロ物体(UAO)」と形容した。 生き物の正体については、もう穴の中で暮らしたくないと決心する映画「ファンタスティック Mr.FOX」のキツネから、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」に登場するアライグマまで、様々な臆測が飛び交っている。 カメラは動きを検知して作動するタイプで、何かを撮影すると動物園関係者にアラートを送信する。 中には真剣な説もあり、アマリロ公園の責任者は後ろ足で立つアライグマか、あるいは公園内を歩いていた人がたまたま変

    動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米
    kagobon
    kagobon 2022/06/11
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのロケット
  • 財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    6月9日、自動車ユーザーが支払う自賠責(自動車損害賠償責任保険)の仕組みを変更する改正法が、衆院会議で賛成多数により可決した。 自賠責加入者は現在、保険料の一部として年間16円が徴収されている。国はそれを財源に、ひき逃げや無保険車による事故被害者の保障に充てている。改正法では、使い道を拡大し、被害者への支援事業などの財源にも使われる。 改正法の成立を受け、政府は来年度、保険料を車1台当たり最大150円値上げする方針なのだが……ここで注目されるのが、自賠責の運用益およそ6000億円の未返済問題だ。 「自動車ユーザーが支払ってきた自賠責保険の積立金7500億円のうち、6000億円を財務省が借りたままなのです。 国交省は残り約1500億円を運用して被害者救済に充てていますが、運用益は年間30億円ほど。対して被害者救済の支出は年間150億円。積立金が少ないため運用益も少額にとどまり、仕方なく積立

    財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2022/06/11
    借金は踏み倒すものだと、財務省自らお手本を示したぞ。