タグ

2013年11月11日のブックマーク (4件)

  • 1000円以下~2000円で買える!本当に使えるプチプラコスメ20個まとめ | nanapi [ナナピ]

    はじめに 皆さんは「プチプラ」という言葉をご存知でしょうか?「プチプライス」の略が元になった言葉で「手頃な値段で買えるもの」という意味があります。 女性ならば毎日使う、化粧品やコスメ。肌に触れるものだからこそ、当にいいものを使いたいものですよね。 高級化粧品ももちろんいいですが、最近ではリーズナブルで使えるメイク用品もたくさん販売されています。 ここでは、1000円以下~2000円で買える、当に使えるプチプラ基礎化粧品とプチプラコスメをご紹介します。 当に使えるプチプラ化粧水 ちふれ 化粧水 しっとりタイプ 1000円以下で買える商品でありながら、ファンも多い優秀な化粧水です。しっとりタイプの他にも美白タイプなとてもしっとりなどもあるので、自分に合ったものを探してみましょう。 【楽天市場】ちふれ 化粧水 しっとりタイプN 150ml:トモズ&アメリカンファーマシー マイルドな感触で肌

    kagecage
    kagecage 2013/11/11
  • 家にあるものでできる!お風呂とトイレ掃除の裏ワザまとめ20選 | nanapi [ナナピ]

    はじめに こまめに掃除しているつもりでも気づくと汚れてしまっているお風呂やトイレ。毎日使う場所ですから、小さな汚れが積み重なってガンコな汚れになってしまっています。 お風呂のカビ、水垢、トイレの黒ずみなどは専用の洗剤も販売されていますが、いちいち場所ごとに洗剤を買い揃えるのは面倒ですしお金もかかってしまいますよね。 ここではおうちである物で簡単にできる、お風呂とトイレ掃除の裏技をご紹介します。ぜひ一度試してみてください。 簡単にできる!お風呂掃除の裏ワザまとめ 鏡の水垢をとる裏ワザ 洗剤などでも落ちない鏡の水垢をとる裏ワザです。 『大掃除!浴室鏡のうろこ状水垢を簡単に落とす裏ワザ! の回』 ちゃおす~。 今日はね ちょっと 私的に発見があったのでご報告です。 実に地味な報告ですよ!(いつも 以前、あんなにカスタマーさんに 「毎日ふき取りしてね」 って言われてたのに、 柴崎... amebl

  • 自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428548384 1・ご利益は実現できる範囲の事。 手からなんか出てアトピーを治すとか、部の井戸水飲んで癌が治るとか言わない。薬事法に触れます。 2・奇跡はやめとく 胡座のまま空中浮遊とか、ガリラヤの湖を歩いて渡ったとか公言すると大槻教授やキッチュさんにボコボコにされます。韮沢さんしか擁護してもらえません。もう21世紀なので昔ほど簡単に民衆は騙せません。 3・年収の15%以上搾取しない。 某教祖の指針では信者の年収20%以上の搾取は組織の寿命を縮めるそうです。信者が長く活動できる事が肝要。 ※5%は優しさ。宗教に必要なのは[愛情]と[脅し] 4・「地獄」や「霊障」を武器にして壷やハンコを買わせない。 何の価値もない壷に[幸せになる]等のアホみたいな付加価値をつけて高額で

    自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋
    kagecage
    kagecage 2013/11/11
    勉強にな…らない
  • 女性に同情するのをやめた

    姉や妹に囲まれて育ったせいか、どちらかといえば自分はフェミ寄りだ。 女性に対して無条件で優しいと周囲は評価してくれるし、自分でもその自負がある。 「男は顔じゃない、優しいだけで良い」という需要もあるようで僕自身ややモテる。 女性の心に寄り添うようなコミュニケーションを心がけてきた。 が、女性に同情的になるのはもうやめた。 例えば、「ヤリ捨てされた」と泣く女性がいれば、昔はひどく憤慨したものだが今はそうでもない。 「どんなに男側が優位に立っていてもヤリ捨てしないような男性」を僕は少なからず知っている。 世に言う「人格者」の部類。 それでこの人格者たちがモテるかといえば、そうでもない。 女性に対して理性的で誠実で尊重してくれる存在は、女性の立場から言って貴重だ。 それなのに、女性側は彼らを評価したりはしない。 ドキドキしないから。 ハッとした。 「女性がヤリ捨てされるような状況は女性自身が作っ

    女性に同情するのをやめた
    kagecage
    kagecage 2013/11/11
    やり捨て側にぐらっと行きかけて、人格者の方に土俵際で残った。実に苦しい戦いだった。こちらの想像もつかないことをする人はどうしても魅力的に見えてしまうよ。