タグ

2007年5月11日のブックマーク (11件)

  • dragdropupload – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Drop files into attachment boxes instead of browse for them or type in the filename. Drop multiple files and fill all the entries. In some websites it allows to add new upload files: in Google Mail is possible to drop the files directly over the "Attach a file" link. A Sidebar allows to drop files from a listing It is now possible to drop text snippets and the extension generates a temporary text

    k1m
    k1m 2007/05/11
    <input type="file"> にファイルを D&D。
  • Remember The Milk - Blog

    The companion blog to Remember The Milk, the best way to manage your tasks. ARCHIVES October 2005 November 2005 December 2005 January 2006 February 2006 March 2006 April 2006 May 2006 June 2006 July 2006 August 2006 September 2006 October 2006 November 2006 December 2006 January 2007 February 2007 March 2007 April 2007 May 2007 June 2007 July 2007 August 2007 September 2007 October 2007 November 2

    k1m
    k1m 2007/05/11
    検索に強い表現能力があるのなら,ここまで概念を多くしなくてもいいんじゃないかなあ。この「もりだくさん感」が好きになれない。
  • 日程調整ツールのまとめ - 適宜覚書はてな異本

    勉強会開催の関連で日程調整に使えるか検証するためのツール候補を纏めてみる。見てのとおり未検証なので自分は品質保証は出来ないが、どういうソースから引っ張り出したかも付記しておく。 複数要/個人用等の分類やコメントも使用前のもの。 ブックマーク数が多く人気があっても、自分がとっつき悪そうと思ったら除外してある。見た目重要。 複数人作業進捗調整 Google カレンダー全然使いこなせてないな。(参考:Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します) 目標管理ツール - checkpad.jpリストの達成度合いをメンバにチェックしてもらうのは視覚化で良いかもしれない。人にとっても見られているという負荷が背中を押してくれそう。 Zirrus::HomeToDoのタグクラウド表示。他のツールでも標準で実装してくれると嬉しいな。(参考:ToDoをタグク

    k1m
    k1m 2007/05/11
    けっきょく今回もちょー助をつかいました…… なんか格好いいの見つけたいなあ
  • 『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ、講談社)

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ、講談社)
    k1m
    k1m 2007/05/11
    スキルシステムとしてのおおきく振りかぶって
  • CodePress.org - contact with domain owner | Epik.com

    This domain not actively for sale, but will consider reasonable offers

    k1m
    k1m 2007/05/11
    挙動がやや微妙だけれども。
  • カレーなる辛口Javaな転職日記 - 話が噛み合わない時

    http://d.hatena.ne.jp/masayang/20070503/1178254276 ウォーターフォールな人達にAgile開発の話をしていていると、「なんか話が噛み合わないぞ」と思うときがある。ざっと思いつくのを挙げておくと 脊椎反射. プログラミングのことを知らないままに「上流工程が大切だ」という人達。*1 コーディング規約を作ることが,ソフトウエアの品質や生産性を高めるという人達*2 「管理職が管理しやすいから」という理由で、採算を度外視して変数名にC001、メソッド名にm002のようなコーディング規約を採用する人達。*3 「命名規約なんてその場の文化だ」と、品質や生産性より宗教を重視する人達.*4 "Design by Contract"*5も知らないままに、「設計と実装の分離」を「工程の分離」と捉える人達. 設計フェーズ,コーディングフェーズ,テストフェーズ,デバッ

    カレーなる辛口Javaな転職日記 - 話が噛み合わない時
  • てっく煮ブログ - AS3 は FLASHer には使いにくい?

    asFLASH ばりばり使ってる人たちのブログを読んでいると、AS3 が使いにくい、という文句が出てきてるようです。例えば特に一番不便なのが宣言なしに気軽にSpriteとかにプロパティつけれないとこ。も〜いちいちなにがpublic privateだgetだsetだ!wpublic var むらけん:Flasher; とかAS3って、2時間ぐらいでインタラクティブスケッチ作るとか、超不向きじゃね?fladdict» ブログアーカイブ » processingライクにくめるAS3が欲しいといった感じで。プログラマ的な感覚からいくと、AS1、AS2 の createEmptyMovieClip で new + addChild するところとか、_x のアンダースコアなところのほうが許せず、私は AS3 になってやっと触れるようになりました。でも、確かに気軽にごにょごにょっとアニメーション作るには

    k1m
    k1m 2007/05/11
    「FLASHer」さんと「プログラマ的の感覚」さんの壁は昔よく感じたなあ。検索しても(自分にとって)理解性の乏しい記事ばっかり出てきた昔に比べて,いまはだいぶ幸せになった。
  • 【コラム】漢のzsh (10) もってけ泥棒! コピペで始めるzsh | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    こいつを~/.zshrcへコピーだ これまで、zshの基となる設定を説明してきた。設定ファイルにエスケープコードを含めておいたためか「そのままコピー&ペーストしたんだけど使えねぇよ!!」という憂き目に遭った読者がいらっしゃったようだ。zshを学び始めるにあたって、この経験はまずい。「ネットで見つけた設定ファイルをコピペしたら、ヒャッホイ!動いたぜ!!」というくらいじゃないとモチベーションは上がらない。 そのようなわけで、今回はそのままコピー&ペーストすれば使える~/.zshrcファイルについて述べておく。zshを始めたばかりのユーザ、またはこれから始めようというユーザは、こいつをコピー&ペースしてとりあえずzshの底力を満喫してほしい。なお、zsherが多いと想定されるLinux、FreeBSD、Mac OS X上で動作するように調整しておいた。 以前設定ファイルをまとめた後に公開したコ

    k1m
    k1m 2007/05/11
    コピー&ペースト対応 ってなんか謎な表現。
  • Twitterのトラブルから見る、DB分割でスケーラブルなRailsサイト構築:TKMR.blog.show

    最近、2.0な方々の間でTwitterが話題になってる。で、そのTwitter自体も面白いんだけど、TwitterについてDHHがブログを書いてRailsでの大規模サイト構築が話題になってるのが面白い。 Twitter trouble (Loud Thinking - DHH) まずTwitterの高負荷について言及、Twitterは11,000リクエスト/秒 の高負荷で問題となっているらしい。 そしてスケーラビリティの鍵はDB分割だ、と言っている。Railsは基一つのDBを見るのでスケーラビリティの問題になる (確かにWebサーバはロードバランサがあればいくらでもスケールするしね、Sessionの共有だけ気を付ければ) ↓ Dr Nic » Magic Multi-Connections: A “facility in Rails to talk to more than o

    k1m
    k1m 2007/05/11
    acts_as_readonlyable
  • Piece of a Puzzle - Weblog - .emacs 晒し

    k1m
    k1m 2007/05/11
  • RubyのFuseFS使ってtwitter file systemを作ってみた, あー月曜だなー, Ubuntu7.04でberyl, lsh-serverとpoderosa - 今日のなんでやねん(2007-05-07)

    凹 [Ruby] RubyのFuseFS使ってtwitter file systemを作ってみた 連休中,一度もプログラムを書かなかったので,最後の日くらいプログラム書こうと思って, スパイダーマン見ながらシコシコと書く. 何度見てもヒロインがおばちゃん顔でスパイダーマンに感情移入できないなぁ… さて,ブツはココ. FuseFSはもちろん,JSON impl for Rubyも必要. FUSEの勉強のために作ったんで,たいしたことはできませんが,もしかしたら今後面白いことができるようになるかも. 使い方は↓こんな感じ. copy config.sample config vi config ← username_hereとpassword_hereをtwitterにログインする奴で書き換える mkdir ~/twfs ruby twfs.rb config ~/twfs これで,~/twf

    k1m
    k1m 2007/05/11
    ひゅーずで Twitter.