タグ

2016年1月7日のブックマーク (7件)

  • 『2016年冬アニメ』声優の出演数まとめ!男性最多は石田彰さん、小野大輔さん、中村悠一さん、福山潤さん、女性最多はあの人! : はちま起稿

    【速報】2016年冬アニメ新番、声優さんの出演数まとめ 【速報】2016年冬アニメ新番、声優さんの出演数まとめ 【速報】2016年冬アニメ新番、声優さんの出演数まとめ pic.twitter.com/ghcAsvxTPk — felicita (@touketu16) 2016, 1月 6 ■2016年冬アニメ新番 出演数 1/5現在 [男性] 6 石田彰 小野大輔 中村悠一 福山潤 5 櫻井孝宏 松岡禎丞 4 逢坂良太 岡信彦 柿原徹也 下野紘 島﨑信長 鳥海浩輔 豊永利行 宮野真守 村田太志 吉野裕行 3 稲田徹 江口拓也 小野友樹 小林裕介 斉藤壮馬 杉田智和 諏訪部順一 花江夏樹 平川大輔 山下大輝 遊佐浩二 安元洋貴 2 阿部敦 蒼井翔太 石川界人 小野賢章 大塚芳忠 興津和幸 加瀬康之 梶裕貴 黒田崇矢 木村昴 木村良平 鈴木達央 関智一 浪川大輔 藤原啓治 細谷佳正 水島大

    『2016年冬アニメ』声優の出演数まとめ!男性最多は石田彰さん、小野大輔さん、中村悠一さん、福山潤さん、女性最多はあの人! : はちま起稿
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    石田彰ってもう20年以上もやっているイメージなんだが、まだまだアニメ現役だなぁ
  • 節目を大切にするパン屋さん「七草粥もパンも食べないと…」と『七草粥パン』を販売

    かざかざ @kazakaza516 姉一家が行ってみたいとのことで、二日連続で翠玉堂さんにパンを買いにいってみたり(^^; 日の惣菜パンは、驚愕の「お雑煮パン」!Σ(゜▽゜;) p.twipple.jp/uQx7J 2016-01-02 12:09:51

    節目を大切にするパン屋さん「七草粥もパンも食べないと…」と『七草粥パン』を販売
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    お雑煮パンの「もちは固くなってます。根性で食べるか、もちだけ温めてね」という※に吹いてしまった。
  • Yahoo!ニュース

    《幼なじみ「ANZEN漫才」解散の背景》高級住宅街のみやぞん、超多忙で足立区のあらぽん「会話も事務的に」の深刻格差

    Yahoo!ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    通勤時間はいらいらした人本当に多いからね、、、
  • 小島秀夫監督、“ゲームのアカデミー賞”殿堂入り

    コンピュータゲームを推進する非営利団体Academy of Interactive Arts & Sciences(AIAS)は1月5日(現地時間)、「メタルギア」シリーズなどで知られるゲームデザイナーの小島秀夫氏を、第19回D.I.C.E. AWARDSで殿堂入りとすると発表した。授賞式は2月18日にラスベガスで開催する。賞を授与するのは開発中止になった「サイレントヒル」で小島氏とタッグを組むことになっていたギレルモ・デル・トロ監督だ。 AIASは小島氏を「メタルギアシリーズで知られ、ステルスゲームというジャンルの父と認められており、ビデオゲームに革新的な物語と映画作品のような映像をもたらした」として功績を讃えた。 AIAS殿堂入りは同氏で21人目。日人としては、宮茂氏、坂口博信氏、鈴木裕氏に次ぐ4人目になる。 小島氏は1986年にコナミにゲームデザイナーとして入社し、2015年12

    小島秀夫監督、“ゲームのアカデミー賞”殿堂入り
  • 春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース

    春日部市の市立豊春中学校の男性教諭(53)が昨年、共産党機関紙「赤旗」のコピーを教室で配布した問題で、上田清司知事は6日の定例会見で「学校現場での配布は言語道断で、非常識だ」と批判した。 上田知事は政治教育について「教師の主観が全くないわけではなく、力が入ってしまうかもしれない」とした上で、「各党の考えなどに多様性があることを教えてほしい。社会現象で絶対的な正義は難しいが、大多数が考える正義を実現しようというふうに教えてほしい」と要望。「教師も教え方を学ばなければならない」と強調した。

    春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    これはどう考えてもアカン。さすがに右派教員でも「自由民主」を授業で使うなんていうのは絶対ない/ただし政党機関紙そのものを紹介するという授業はあってもいいと思う。もちろん可能な限りすべての政党で。
  • 原一男氏「アクト・オブ・キリングの監督はアホ」 - webDICE

    現在、渋谷シアター・イメージフォーラムにて公開中の中国のワン・ビン監督の映画『収容病棟』で、7月12日(土)の上映後に原一男監督がトーク・イベントに登壇。「マイケル・ムーア監督や、『アクト・オブ・キリング』のジョシュア・オッペンハイマー監督はアホ」と辛辣な言葉を浴びせた。 天皇の戦争責任に迫る過激なアナーキスト・奥崎謙三を追った超問題作『ゆきゆきて、神軍』(87)で世界のドキュメンタリー界を震撼させた原一男監督は“仕掛ける天才”。一方、超長尺の傑作『鉄西区』(03)以来、ドキュメンタリー界の最前線にいる『収容病棟』のワン・ビン監督は、“カメラがあることを忘れてしまう”と評されるタイプ。原監督は「僕もワン・ビンも写真から入って、それから映画に転身した。写真の経験があると、被写体との関係の中でカメラをどう相手に向けていくか、それを具体的に考えるんですよ。ワン・ビンの画を見て、なるほど僕と似てい

    原一男氏「アクト・オブ・キリングの監督はアホ」 - webDICE
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    原一男
  • 人を怒らせたら謝れよ!

    「その言い方、人を小馬鹿にしているみたいだからやめてくれる?」 「○○するのやめてくれよ」 といった抗議に対して 「そんなつもりじゃなかった、これは~(以下説明)」 「いや、これはどうしても~(以下説明)」 みたく返してくる奴の神経が理解できない。 そんな御託は要らんので、まず謝れよ。 お前の事情や発言の意図とかぶっちゃけどうでもいい。 そんなこと関係なく、お前は俺を怒らせたんだし、まず最初に、いの一番に、怒らせたことに対して謝れよ! 「人を怒らせたら謝る」なんて、コミュニケーションの基中の基てか、人として当然じゃん。 そんな事も知らないなんて、今まで何考えて生きてきたんだか。

    人を怒らせたら謝れよ!
    k-noto3
    k-noto3 2016/01/07
    いっぱいブクマついてよかったね。これが怒り芸って奴か。