タグ

2007年10月17日のブックマーク (18件)

  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    julajp
    julajp 2007/10/17
    集合知は、自分の意識から外れていたもの、見逃していたものを探しだして批准したり、ひょんな結びつきを発見してこそ意義がありそうですね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    julajp
    julajp 2007/10/17
    閑かさや岩に染み入る蝉の声 久方の光のどけき春の日にしず心なく花の散るらむ 等々あえて饒舌さを捨て去って一瞬にに凝縮するのも又センスの1つかもしれませんね。(どっちの句もなんだか好きなんですよね
  • 「徳力失敗事例」に学ぶ――ネットワークが広がらない3つの理由

    「いろんなイベントやセミナーに参加しているけど、全然ネットワークが広がらない」という方が意外に多いようです。筆者の失敗事例から考えてみましょう。 以前「ブログを書いている人向けお勧めイベント」という記事で、実際にイベントやセミナーに参加して、他の人と知り合うことをお勧めしました。ただ、「いろんなイベントやセミナーに参加しているけど、全然ネットワークが広がらない」という方も意外に多いようです。 そこで、筆者がブログを書くようになってから実践してきたネットワークの広げ方を、参考までにご紹介してみたいと思います……。が、その前に今回はまずはどういった姿勢でイベントやセミナーに参加しているとネットワークが広がらないのか、筆者がブログを書く前にやっていた失敗事例から考えてみましょう。 あなたのネットワークが広がらない3つの理由 参加するイベントが数百人規模の大規模なイベントばかり 目的は有名人と知り

    「徳力失敗事例」に学ぶ――ネットワークが広がらない3つの理由
    julajp
    julajp 2007/10/17
    当然主催者は反応や感想を知りたいでしょうし、他の参加者も他の人の意見等気になるはず。すると、自分専用発信メディアであるブログで記事を書いて印象に残してもらうのはかなり大事なのでしょうね。
  • ある個人史の終焉 -after game over

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ある個人史の終焉 -after game over
    julajp
    julajp 2007/10/17
    募った想いのほとばしりが☆☆☆そこまで入れ込まれちゃう子もツライかも。子からしたら親には「まだだ、まだ終らんよ」と自身の人生をあがいて見せ付けて欲しいかも。あえて一言、まだ一つの始まりでしかないと。
  • キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 10月14日TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミク紹介 : 【2ch】ニュー速クオリティ 陳腐なオタクのステロタイプをばらまいたTBS、受け取った視聴者 TBSの「アッコにおまかせ」における初音ミクの恣意的な放送内容をみて、ふざけんなと思った人は、当に沢山いるんじゃないかと思う。あの番組で提示されたステロタイプは、マスメディアで引用される勘違いオタク虚像の典型的なものであり、台詞もネタも人物も、全ては「オタク文化圏にいない人からみてわかりやすいオタク像」を強調する為に選ばれたものでしかなかったわけだ。あの放送において重要視されていたのは、初音ミクブームでもなければ、オタクの実像についてでもなく、ましてやDTM愛好家の創意工夫についてでもない。ひとえに「オタク文化圏の外側の、オタクという単語にネガティブイ

    キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠
    julajp
    julajp 2007/10/17
  • はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日、タギングやフォークソノミーに期待するという話を書いたところ、はてブでこんなコメントを頂いた。 「図書館でソーシャルタギングを導入するなら,多分SBMよりニコニコらの方が手になる」 なるほど。 で、これを読んでちょっと考えた。ソーシャルブックマーク得使われるタグと画像共有系のシステムで使われるタグはどう違うのだろう? いや実は私も最近ニコニコ動画のタグを使っていろいろな動画を渡り歩く便利さをかなり実感している。一つの面白い作品を見つけた後に類似・関連する他の作品を使うのにタグはとても便利だ。特にニコニコ動画にはタグの整理を精力的にやっているユーザがいるようで、同じ作者の他の作品や似たシリーズの作品が同じタグでまとめてあることが多くとても便利だ。 もっともニコニコ動画の場合は、全員が自由にタグを変えられるので折角のすばらしいタグが後から他の人によって削除されてしまうと言う欠点もあるので

    はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    julajp
    julajp 2007/10/17
  • ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日01:00 カテゴリMedia ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました というわけで、TBSまたやっちゃZE☆ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ - ITmedia News 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ それでも、ネットの核反応、じゃなくて各反応は、全体としてちょっとカルシウム不足な感じは否めない。 まず一つは、メディアを持っているのはTBSだけではないこと。単体としてキー局ほど強いメディアは存在しないけれども、TVに偏向報道されたら泣き寝入るしかなかった一昔前と違って、今は2chもmixiもblogもYouTubeもニコニコ動画もある。遠吠えするし

    ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found
    julajp
    julajp 2007/10/17
    ご都合コラージュ悲しんでいる詩→バラード調の曲→職人により歌(表層を切り取ったコラージュはもういいよ。本当が知りたいよ。作り手の本当の愛を-言及時はあくまで詩として暗喩で)そんなの聞いてみたいかも
  • アメリカ式ブログは日本では失敗した: あんたジャージでどこ行くの

    アメリカ人の考えたブログというものは、日では失敗している。 ブログを数年に渡って書いている人は、多分それを実感している。2年前のブログ環境と今を比べた場合、おそらく2年前の方が「アメリカ人が当初考えていたブログ」に近く、またその理想に近かったのではないか。 しかし今は違う。アメリカ式ブログをぶちこわしたのは、日人の国民性と「株式会社はてな」なんじゃねえかと思うんだけど。 じゃあ僕ははてな日本代表として評価するかといえばそんなことはなくて、はてなの精神論はキモチワルイほどにアメリカ的なので大嫌いです。 グローバル化、というのは必ずしも全体最適ではない。ヨーロッパであれ、アメリカであれ、支配者であるような国はよく理解している。グローバル化という言葉のもとに、いかに部分最適を計るか。それが国家の仕事だという。 日人は従順すぎる。 そして株式会社はてなというのもまた、従順すぎる日を代表す

    julajp
    julajp 2007/10/17
    個が社会に対して個である事を主張し楔を打ち込むためのメデイアと、全体の中の個がぼやく記録。突出した個の評価でなく埋もれがちなぼやきを繋げ合わせ評価を与える場、機会を作り出したはてな。
  • Webはモノ作りにいかに関わっていけるのか Part2(1は省略) - シナトラ千代子

    (どこからか)(承前) 【参考図】 (中略) こういったことからわかるのは、世の中には次のような作り手・作品があるということです。 「そこそこのクオリティでOK(クオリティも求めるが、投入できるコストには制限がある)」「あくまで趣味なので気が向いたときに作れればいい」といった作り手・作品群 →A群 「クオリティを追求するためにはコストがかかる」「作品作りにかなりのエネルギーを投入するので、それでべていきたい」「必要なコスト・手間を肩代わりする専門家も必要」といったいわゆるプロフェッショナル指向な作り手・作品群 →B群 かつてはこれらのなかから作り手・作品がすくい上げられ、マス向けの商品に仕上げられることで、ごく一部分に日の光が当たるようになっていました(↓海面から出てる部分)。 プロデューサーの手やオーディションやナントカ賞などさまざまなルートを経て。 間口狭い……。 そしてついにネット

    Webはモノ作りにいかに関わっていけるのか Part2(1は省略) - シナトラ千代子
    julajp
    julajp 2007/10/17
    書きたいけど体裁が整っていない。作品化するには尚早。でもはやる気持ちのままに表現したい。それですら評価支持となり得るネット(はてな)という実証。対価に替わる目に見える支持普遍化でボトムアップが必要。
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

    julajp
    julajp 2007/10/17
    研究者、専門家が文献資料を探すのに良さそうだけど、ネット上の記事などと比べるとどうしても後だしジャンケンになっちゃうのかも。ここで探して結局AMAZONでレビュー見るなんて感じになる?
  • PosteRazor(ポスタレーザー)

    Q デジタル一眼レフカメラを手に入れたので、写真を引き伸ばして大判プリントしたいんです。お金をかけずに手軽にできる方法はありますか? A 1枚の写真を複数の画像に分割することで、A4プリンターでも大きなポスターを作れます 分割印刷した写真を張り合わせて大判プリント お気に入りの風景やアーティストの写真などは、A2や全紙といった大きなサイズで壁に張って観賞するという楽しみ方もある。とはいえ、大判プリントをショップに頼むと、1枚あたり数千円かかる。そこで、手持ちのA4プリンターを使って気軽に大判プリントを楽しむ方法を紹介しよう。 「PosteRazor」は、1枚の写真データを分割して張り合わせることで、大判サイズの写真を作れるソフトだ。写真データを読み込み、自分のプリンターで印刷する用紙サイズと最終的な出力サイズを指定すると、複数ページのPDFが生成される。 今回紹介するオンラインウェア

    PosteRazor(ポスタレーザー)
    julajp
    julajp 2007/10/17
    最近のプリンタードライバーなどには分割拡大印刷ある。印刷失敗などがあった場合は、予めPDFで分割されていれば該当ページだけ印刷し直しで済むのは結構ポイント高いのか。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術が主流になっているというのは信憑性があるか?… 2021.01.27 2021.05.13 185 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネット

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    julajp
    julajp 2007/10/17
    内に閉じて検索にもかからず漏れ聞こえる噂が主体。内の中でもさらに内輪につながりやすく何が起きているか判り難い構造。内輪向け故の陥りやすいところなのかも。
  • アフィリエイト比較-内職・金儲け

    アフィリエイト比較 自分のホームページにバナー広告を掲載することで収入を得ることができるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を比較紹介しています。なお、テキスト広告、メール広告も掲載できます。 アフィリエイト(Affiliate)とは、“提携する”とか“加盟する”という意味です。ECサイトのバナー広告をホームページに掲載して収入を得る場合、予めECサイトと広告掲載の業務提携を結ぶ必要があります。そこで、どうすれば業務提携できるかですが、ECサイトと直接提携することは難しいので仲介業者であるASPを利用して広告掲載の申請、広告の掲載をするわけです。 ASPに登録すれば、参加している数百~数千社のECサイトの中から自分のホームページに最適な提携先を選ぶことができ、広告提携の申請、広告の掲載が簡単にできます。また、専用の管理画面が提供されるので、今どれくらいの報酬を取得しているかを随時

    julajp
    julajp 2007/10/17
    今何が売り込まれようとしているのか?どんなキャンペーンがあるのか?どんな企業が活用しているのか?そんなのを知る手段にもなりうる。
  • ネット考察のよきサプリメント - 書評 - ネット未来地図 : 404 Blog Not Found

    2007年10月18日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Media ネット考察のよきサプリメント - 書評 - ネット未来地図 「いつもどおり」、佐々木さんより献。 ネット未来地図 佐々木俊尚 初出2007.10.16; 発売開始まで更新 Amazonの予約を待って書評。それにしても文春新書 はAmazon対策がなっていない。書も12日には届いていたのに、予約開始が日というのは遅すぎ。画像もまだないので、これは「『ネット未来地図』佐々木俊尚さんのスピードについていけてません!:[mi]みたいもん!」から拝借。 書「ネット未来地図」は、「3時間で「専門家」になる私の方法」や「グーグル Google」で、いまやblog界では知らぬものなしの佐々木俊尚の最新作。 『ネット未来地図』佐々木俊尚さんのスピードについていけてません!:[mi]みたいもん! ちょっと!佐々木さんの執筆スピードに

    julajp
    julajp 2007/10/17
    「あちら側とこちら側の狭間」- 20の論点から見る、ネットと未来を展望する地図-提示された論点からあれこれ思い巡らせるのも興味深い 
  • iPod touchから技術バカなヒーロー達の気配を感じる - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    届いたiPod touchを1週間使い倒して感じた事。 これを作ったエンジニアにとって、再生フォーマットとか、使いやすさとか、プレイヤーの革新とか、そんなのはどうでも良かったんだろう。 多分、touchを作ったエンジニアが考えたのは、唯一つ。 未来っぽい個人端末を作りたい。 ただそれだけ。 UIの洗練性とか、ジョブスの思想とか全部後付け。 やりたい事に理由付けないとお金でないしカッコつかないから。 でも当は、スタートレックとかスターウォーズに出てきそうな、触るだけで操作できる、イカス映像端末を作りたかっただけ。 何故かって? それが欲しいから。それ以外に理由なんて要らないでしょ? 「ほら、あるじゃん、SF映画とかに出てくるアレ!触るだけで操作できる個人端末ってすげえほしくね?」 多分、その一念だけで、企画を通して、試作を繰り返して、営業の注文を泣きながら織り込んで、生産ラインのエラーに四

    iPod touchから技術バカなヒーロー達の気配を感じる - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    julajp
    julajp 2007/10/17
    "触るだけで操作できる、イカス映像端末を作りたかっただけ。何故かって?それが欲しいから。それ以外に理由なんて要らないでしょ?"あ~あんなの欲しい!という原動力からの産物はヒットする人には魅惑たっぷり
  • べにぢょのらぶこーる -[Twitter]挨拶を知らない新参たちへ

    とっても素敵なエントリを見つけたのでとらばーる! ■コミュニケーションツールと丸いテーブル ( Heartlogic サマ) TwitterとかTumblrとか、最近のコミュニケーションツールは、 使い込んでみないとなかなか良さが分からないものが多い。 いわゆる「奥が深い」というよりも、手前の部分はたいして 面白くないが奥は面白い、といった感じがする。 だから、うだうだ言ってないで使ってみろよ、という話にも できるのだけど、そういう言い方が通用しない相手もいる。 それに、そういう収め方は言葉で伝えることの放棄じゃないか? という気がしないでもない。 しないでもない。けど認めない>< 「Twitterを始めたけどなにが楽しいのか分からない」 という新参のあなた。 よろしくて? Twitterは、ざっくり言えばコミュニケーションツールです。 では、コミュニケーションの基はなんでしょう? そう

    べにぢょのらぶこーる -[Twitter]挨拶を知らない新参たちへ
    julajp
    julajp 2007/10/17
    ほ、本当にそこまでしているの?。女性容認されても、男性だと相当愉快な人にならないとキツイかも。でも世の中の営業さんはこれが仕事か。丁度Twitterのid取ってみたとこでタイムリー過ぎた
  • どんどん盗用してください

    それは私の文章です。 どうしてこういう、転載されて怒るような人の文章を持っていくのかね。ま、気に入った文章の作者が転載OKといってるなんてレアケースだから仕方ないんだろうけど。 当サイトの文章は「盗用」OKなんで、どしどしご利用ください。 ていうか、下手に「転載」されるより、著作者名を詐称して「盗用」してくれた方がいい。とくに、一部でも改変した場合はね。 それにしても、何年間も盗用大歓迎と言い続けてるのに、見知らぬ誰かがそっと盗用してくれてたという事例をひとつも知らない。「盗用された!」って怒ってる人を見ると、もう羨ましくって仕方がない。私の文章、そんなに属人的ですかね。面白いとは思っても、共感はしないってか? 以前もどこかで書いたことだけど 「これってまさに俺がいいたかったことだよ!」という文章があるなら、いちいち自分の下手な言葉で書き直す必要のない世界がいい。今日の気分を iPod に

    julajp
    julajp 2007/10/17
    DJのスクラッチやクラブミックス、ユーロミックス的なセンスアップが出きればいいね。元記事がそれに見合う魅力があるかどうかも大事なのだろうけど。そんなのがジャンルとして成立すれば新しい文芸にならないか?
  • 大好きな人を、好きになってはいけない。

    anond:20070628122753 "人を好きになることは、人に期待することだ" これがそもそもおかしい、と言えたらいいと当に思う。好きな人が笑顔でいられて、幸せでいられることが、すなわち私の幸せだ。心穏やかにそう思えるようになりたい。好きな人が選ぶ将来を、それがどんなものであれ心の底から祝福して、心の中でだけ応援する。そうなるにはどうすればいいのだろう、と真剣に考える。 気がつく。できる。しかももう普通にやっている。古い付き合いの友達。それぞれがんばっていて、あるいはがんばっていなくて、それでも幸せでいて欲しいと思う。たとえ今、どんな状態であろうと、私はあなたのことが好きだし、私のことを好きでいて欲しいと思うよ。何かを期待する訳じゃなく、当に言える。心の底から。 そんな風になればいい。そうすればいい。簡単なこと。 そうじゃないことは分かってる。そう思える相手には、具体的な期待な

    大好きな人を、好きになってはいけない。
    julajp
    julajp 2007/10/17
    許容共感もしくは慰めとともに、ふと自分に欠けた何かを見せつけられてしまう。欲しかったのに得られなかった心の隙間を埋めてもらえそうに思えて、好きと転嫁して依存するより他に無く。それは欠けた自分の投影