タグ

2007年9月11日のブックマーク (21件)

  • ブログマーケティングへの態度は「無関心」、「嫌い」、「当事者です」の3つしかない :Heartlogic

    ブログマーケティングへの態度は「無関心」、「嫌い」、「当事者です」の3つしかない 「非当事者・ブログマーケティング好き」というポジションが抜けてる感じがする。これは「感じ」に過ぎないんだけども(なお以下、ブログマーケティング≒ブロガー連携による宣伝・モニター施策のこと)。 こういう感覚は前からぼんやりと持っていたのだけど、より明確なイメージになってきたのは、このあたり。 映画音楽の宣伝、「専門誌よりブロガー」 - ITmedia News はてなブックマーク - 映画音楽の宣伝、「専門誌よりブロガー」 - ITmedia News livedoor クリップ - 映画音楽の宣伝、「専門誌よりブロガー」 - ITmedia News はてなブックマークのコメントに、そこまで言うか? と思ってしまうような“ブロガー試写会招待”に対する否定的コメントがいくつかある。そういうコメントをする

    julajp
    julajp 2007/09/11
    メーカーとしては想定外の事、意外な用途、拘った使い方、そのアイテムじゃなきゃ出来ないなど是非書いて欲しいと思う。そういうケースや人を見出すには口コミ含んだコンシューマー発の方が可能性はあがるかも。
  • これ☆ほしい - みんなの物欲

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

    julajp
    julajp 2007/09/11
    ここでこれからヒットしそうなものの前評判やフィーリングをチェックした後に価格.COMとか見て評価し直すのだろうな~。数値やグラフ傾向が無いと決め手にかけそう。アソシエイトはポリシー明記が吉な気がする。
  • レコメンデーションの虚実(1)〜認知限界をどう乗り越えるのか (1/2) - ITmedia アンカーデスク

    【新連載】レコメンデーションの虚実(1)~認知限界をどう乗り越えるのか:ソーシャルメディア セカンドステージ(1/2 ページ) ネット情報増大と認知限界 インターネットの情報は、今や洪水のようになっている。この洪水の中からどのように有用なコンテンツやデータをすくい上げるのかは、インターネットにおける最も重要なテーマだ。この問題を解決するアーキテクチャとしては検索エンジンが長く定番だったが、情報のオーバーロード(過負荷)が起きている中で、検索エンジンだけでは対応しきれなくなった。 つまりはネットの情報の総体が、人間の認知能力をはるかに超えてしまっているということだ。これを「認知限界」という。認知限界というのはもともと、1978年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経営学者、ハーバート・アレクサンダー・サイモンが企業などの組織を説明するために使った言葉である。外の世界がどんどん複雑になってく

    レコメンデーションの虚実(1)〜認知限界をどう乗り越えるのか (1/2) - ITmedia アンカーデスク
    julajp
    julajp 2007/09/11
  • テクノロジー : 日経電子版

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    テクノロジー : 日経電子版
    julajp
    julajp 2007/09/11
  • じゃあマスメディアはどうやってんの? そうすると「ブロガー」って何? :Heartlogic

    じゃあマスメディアはどうやってんの? そうすると「ブロガー」って何? 前回の話に関連して、じゃあマスメディアはどうなんだ? という話。 その前に「ブロガー」という言葉について暫定的に定義しておこう。ブロガーとはブログを書く人であり、商品のモニターをする場合、一切の特別な利害関係を持たず、一般市民の代表として意見を述べる人だ。 前回のエントリーでは、こういう定義を意識していた。この定義が崩れると前のエントリーの話は単なる小うるさいおっさんの小言になりかねないんだけども。現在の平均的な「ブロガー」は、これくらいの「清い存在」であることを期待されているように感じている。 マスメディアはけっこう適当だ、とも言える 一方でマスメディアの場合、例えば、パソコン雑誌でパソコンのレポート記事をやるとき、どうやって機材を調達するかというと、一言でいえばケースバイケース。私の知っている範囲では、最新機種なら、

    julajp
    julajp 2007/09/11
    やがてブログ全体がマーケティングに組み込まれるのは必定。そうなった時積極的に関与して対価や報酬などを受ける人たちは純粋なコンシューマーと呼べるのか?今はまだ確立していない括りが出てくるかも
  • ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子

    「ブロガーの一生」みたいなのをやったので、つぎは「ブックマーカーの一生」をやってみようかと。 ブク魔道へと堕ちるはてなブックマーカー 最初はみんな、はてなブックマークのトップページを眺めています。町とか学校とかにある掲示板を見るような感じですね。 こんな感じ。 ここでつまらないと思ったひとは去り、ちょっと自分もやってみようかと思ったひと、そう、たとえばあなたは町に出て「ブクマするもの」に注意を払うようになります。 だんだんとこれが進むと 100文字以内にコメントを書くことで前頭葉が発達、飛び出してくる すばやくエントリを読むために眼球が拡大、飛び出してくる いいネタを拾う嗅覚もアップ、飛び出してくる より低い、目につきにくい場所を探るために前傾姿勢に、顔も飛び出してくる 器用にタグを使い分けるために口が拡大、飛び出してくる というふうに容貌に変化が起きてきます。いわゆるスネ夫化です。 こう

    ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子
    julajp
    julajp 2007/09/11
    見てはいけないものを見てしまったような。角までは結構生えるのかも。
  • 金融・経済コラム:日本の携帯電話がつまらない理由はどこに? - ITmedia アンカーデスク

    iPod→iPhone→iPod:収穫逓増のブランド力 アップルが「iPod touch」を発表しました。iPhoneで人気のインタフェースを用いたiPodですが、ここ数年の動きを振り返ると、まずiPodで人気を博し、そこで培った商品ブランド力を上手く利用してiPhoneを発表し、そしてiPhoneでの人気をiPodに還流させるという流れです。iPod、iPhoneの人気の理由は、商品自体の素晴らしさは当然のこととして、その商品ブランド力を高める戦略のうまさも見逃せないところです。 企業ブランドより商品ブランドが重要な時代 ブランド力といえば、かつて重要だったのは企業のブランド力でしたが、近年は商品のブランド力がより重要となってきています。例えば、液晶、プラズマテレビでは、「AQUOS」と「VIERA」が人気ですが、私たちはそれぞれをシャープと松下電器が作っているということは知らなくとも、

    金融・経済コラム:日本の携帯電話がつまらない理由はどこに? - ITmedia アンカーデスク
    julajp
    julajp 2007/09/11
    元々電話って特別に面白いものじゃないのを、少しでも売上げあげるためにあれこれ機能付加で作っているからなのでは?入出力反応速度とも使える超軽量モバイル端末に電話を組み込んでいったらどうなるのだろう
  • テレビが増幅する「脳内メーカー」人気

    テレビが増幅する「脳内メーカー」人気:News Weekly Access Top10(2007年9月2日-9月8日) ITmedia Newsのアクセストップテンは、直近1カ月の記事からアクセスが多かったものを順にランキングしており、ここ1カ月で掲載された記事のうち、先週最も読まれたのは上記のランキングの通り新iPodの記事だった。 ただ、2カ月ほど前に掲載されたためランク外だった記事で、新iPodよりもはるかに多く読まれた記事がある。6月28日に掲載した「頭の中が丸分かり? 「脳内メーカー」が人気」だ。 この記事は掲載されて以来、ほぼ毎日アクセス上位にい込んでいる。当初はブログやSNSでの盛り上がりがアクセス増につながっていたが(関連記事参照)、最近はテレビで取り上げられることが多く、そのたびにアクセスが跳ね上がる。 先週は、6日に放送された「うたばん」(TBS系列)で8時過ぎに紹介

    テレビが増幅する「脳内メーカー」人気
    julajp
    julajp 2007/09/11
    と言う事は、2007現在テレビを中心とした業界はネットでの流行直結ではなく1~2ヶ月はずれている?またテレビで情報を得る人はYahoo検索経由で断片的に主要な定番情報を得るケースが多いのかもしれない。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY200709100309.html

    julajp
    julajp 2007/09/11
    やりたくても、反発とどこかからの圧力が凄くて引っ込めざる得ない?実は全員告発しないといけなかったから・・・なんて裏があったのだとしたらどうにも出来ないかも・・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    julajp
    julajp 2007/09/11
    昔にくらべ娯楽が多岐に渡りまた普遍的に成った。結果一歩抜き出た話題性と広がりが必要。専門誌での誘引効果には限りがありより広まりやすいネット等を活用するのは集客が大事なエンターテイメント系では必然かも
  • 自殺と向き合えない仏教 - 浄土真宗@

    9月6日の朝日新聞朝刊に「仏教、自殺とどう向き合う」と題して、自殺を考える人にどう仏教が対処しようとしているか記事が掲載されていました。 葬式仏教と揶揄される現状にとどまらず、生者に寄り添えるのか。 記事では、臨済宗の僧侶が僧侶約3000人に「自殺問題研究会を作ろう」とハガキを出したところ、返事をくれたのは3人にとどまり、会は実現していない例を取り上げ、多くの僧侶が及び腰になっている現状をさらけ出している。 また、よくマスコミも取り上げる「自殺志願者駆け込み寺」の篠原鋭一氏の取り組み、また自殺率が最も高い秋田県での動きが紹介されていた。 前項でも述べたが、「葬式仏教」でさえ行き詰まりが来ているのに、更に「自殺者」に向き合えるほど、僧侶には余裕が無いのが実情。 「死んでしまった人」に対しての「葬式」はできても、「死を考えている人」への「カウンセリング」の知識など、もともと僧侶には皆無なのだ。

    自殺と向き合えない仏教 - 浄土真宗@
    julajp
    julajp 2007/09/11
    仏教ってはより良く死ぬために現世を生き抜く指針を提供と仮定。でも自殺がそもそも対象外だとしたら教義主体で相談には乗ってもらえない網羅性が低い一方通行のサービスでユーザビリティが低いって事になるか
  • スーパーで「一番美味しいサンマ」を選ぶには? (2007年9月11日) - エキサイトニュース

    中でも秋刀魚(サンマ)は、“秋”という漢字が入っているだけあって、秋のべ物の代表格。サッカー日本代表の“闘莉王”が闘いまくるのと同じで、名が体を表している魚だ。 そんな秋刀魚、旬だからどれも美味しいとはいえ、より美味しそうなものを選びたくなるのが消費者心理。 みなさんは当に美味しい秋刀魚を選んでますか? 秋刀魚に詳しい釧路水産試験場に話を聞いたところ、「脂が乗っているかどうか」「新鮮かどうか」の2点で、1尾で売られている秋刀魚の見分け方を教えてくれた。 ・脂が乗っている秋刀魚は、体が太っている。 ・新鮮な秋刀魚は、口の先が黄色くなっている。 他にも見分けるポイントはあるけれど、分かりやすいのがこの2点。つまり「太っていて口の先が黄色い」のが、一番美味しい秋刀魚の選び方だ。 確かに太っていれば脂が多いのは納得できる。でも、どうして新鮮な秋刀魚は口の先が黄色いんだろうか。 「秋刀魚って海で

    スーパーで「一番美味しいサンマ」を選ぶには? (2007年9月11日) - エキサイトニュース
    julajp
    julajp 2007/09/11
    9月初旬鮮度命のはずの秋刀魚の刺身がスーパーにあってびっくり。流石にまだシーズンには微妙に早いようで脂ののり具合は後一歩だったけど。でも刺身でも食べられるのは良いですね~。
  • 1ドル以下で(テレビなしで)子供を楽しませる10の方法 - ITmedia Biz.ID

    家にあるもので作れ、何時間も子供を楽しませることができ、気軽に捨てられる――そんなオモチャや遊びを紹介する。 子供が使わないオモチャに数百ドルも出すのに嫌気がさしていないだろうか? 子供が興味を示しても、結局不愉快だと思ったり(ブラッツ人形とか)、入手困難だったり(ダンシングエルモとか)する最新のオモチャにうんざりしていないだろうか? 恐れることはない。これから紹介する古典的なオモチャや活動はたぶん、既に家の中に転がっているもので作ることができる。さらに、何時間も子供を楽しませてくれるし、使い終わったときには、「クリスマスのボーナスをつぎ込んで買ったのに」という嫌な気分を味わわずに捨てられる。その上、調査によると、子供は店で買ったオモチャよりも、自分たちで作ったオモチャの方をずっと長い間覚えているという。 では、1ドル以下で幼い子供を楽しませる10の方法を紹介する。 1──大きなダンボール

    1ドル以下で(テレビなしで)子供を楽しませる10の方法 - ITmedia Biz.ID
    julajp
    julajp 2007/09/11
    ダンボール/しゃぼん/紙飛行機などはうちの子もしばらく喜ぶ。確かに捨てちゃっても大して惜しくない。100均ふらつくとこの辺の種になるもの結構そろっちゃったりする。女の子とかはビーズなんても良いかも
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    julajp
    julajp 2007/09/11
    クラクションでライオンとかやられたらたまったもんじゃなさそう。赤ん坊の泣き声とか女性の悲鳴なんてはかなり注意惹きそう。でも日本での法規とかだとダメなんだろうな~。
  • ソニーの「Rolly」を写真と動画で詳しく紹介

    ソニーが10日に発表した、サウンドエンターテインメントプレーヤー「Rolly」(ローリー/SEP-10BT)。音楽に合わせて踊るなど、“アクティブスピーカーのカタチをしたロボット”とも言える新しいジャンルの製品だけに、文字だけではその特徴が伝わりにくい。ここでは写真や動画を交えて、「Rolly」を紹介したい。 外形寸法は65×104mm(直径×幅)のたまご型。カラーリングも白を基調としているため、外観的には少し大きめのニワトリのたまごにそっくりだ。表面はツルツルとした光沢仕上げで、重量は300g。見た目やカラーリングから連想するよりも重く、表面の感触や、各部パーツの工作精度の高さとも合わせて、手にとると“おもちゃ”っぽい感覚はまったく無い。

    julajp
    julajp 2007/09/11
    プロポ付けて爆走モード!あと脚と目もつけてハロモードがあればな~。潜水艦モードとかもあれば・・・(一体何だそりゃ
  • Wired News - ネット世界をタグで分類する「フォークソノミー」 - : Hotwired

    ネット世界をタグで分類する「フォークソノミー」 2005年2月 7日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2005年02月07日 写真共有サイト『Flickr』(フリッカー)がなんらかの目安になるとすると、デジタル写真愛好家の世界では好きが支配的だということになる――犬の飼い主はおそらく納得しないだろうが。 Flickrには、サイト上の写真にタグ[写真の分類を示すキーワードやラベルのようなもの]をつけるシステムがあり、写真の投稿者や閲覧者がこのタグを自由に追加し、検索などに役立てている。このタグを検索することで、「cat」または「cats」()のタグがついた画像が2万3081枚あり、「dog」または「dogs」(犬)とつけられた1万7463枚を大きく上回っていることがわかるのだ。 もちろん、Flickrのシステムは派と犬派の争いを助長するために作られた

  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
    julajp
    julajp 2007/09/11
    ヘリコプターSEとか汽車SEでの動きに味があるな~。しかし置いておける場所が無い・・・。カフェとかガラステーブルに仕込んであるの眺めながらコーヒーと良さそうだな~。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • id:ululunが考えるブログマーケティング - 煩悩是道場

    ブログマーケティング 先日、ブログマーケティングに関する記事を書いたところ、思わぬ方からポイント込みでメッセージを頂きましたので調子こいて書きます。あと、ブログマーケティング関連ネタでもPV取れるよ!ブログマーケティングネタで5000PV目指せ<目指さなくて良い 名前は強いて挙げませんがこのあたりの話ってやってる側の自己満足が多いので、いろんな立場の人の意見をもうちょっと読みたいですとの事なので、先日書いた記事を踏まえてもう少し突っ込んだ文章を書いてみたいと思います。てなわけであからさまにつまらない文章且つ長文なので念のため。 ●纏め恐ろしく長文なので簡単に纏めました。簡単過ぎて意図が伝わらない。1)企業は自社が行っている宣伝をウエブロガーが自由に使えるサイトを作るべき企業は商品・サービスをウエブログに書いて貰う為の努力としてウエブサイト上に自由に使える宣伝素材や商品情報を掲載したウエブサ

    julajp
    julajp 2007/09/11
    ○×さんかい!早い、早すぎるよ。まだ定着も形も成果も確立していない。企業側は給与懸かってるから、分散できる担保重要。一般人は企業毎の思惑に戸惑うよりファシリテーター通じての方が馴染みやすいでしょうし
  • ブログマーケティングがキモい理由がわかったよ - 煩悩是道場

    ブログマーケティングタイトルは釣りです。当に(ryタイトルで釣ったところでPVが以下略なのはともかくとして。いしたにさんがお書きになられている『COOLPIX S51cのブロガーイベントにおける反省すべきところ』を読んで感じたことをつらつらと書きます。 なぜ、こういうことになったのか。それは0トクリキーだったからと言い切るのは冗談だとしても、そのことについて少し考えてみます。COOLPIX S51cのブロガーイベントにおける反省すべきところ:[mi]みたいもん!いしたにさんは冗談で書いていると思うのですけれど「トクリキー」の語源である『ココロスキャン「ブログと体験」イベントはなぜ成功したのか』を合わせ読むとバイアスが掛かってしまうというか、微妙だなと思うのですね。AMNのイベントは過去二回参加して雰囲気は掴めていたし、イベントの流れがそんなに違うとも思えない。いしたにさんが「大成功」と言

    julajp
    julajp 2007/09/11
    参加したから見えてくるそれぞれの立場と自身の微妙な立ち位置。でもバナーやアフィリと同様にあと数年で当たり前として飲み込まれていくのだろうな~。やってみると見えなかったものが見えてくる。
  • ハムスター速報 2ろぐ 25歳今日童貞卒業した

    ネタ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 23:28:31.85 ID:64SEtKtZ0 スペック 俺25 童貞 会社員 彼女19 ロリータ 女子大生 出会いはヤフーチャットです サーセンwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日) 23:32:38.77 ID:64SEtKtZ0 俺、会社でも後輩にこき使われてます 新入社員にも馬鹿にされてます ヤフーチャットで愚痴ってたら19歳の子が 声かけてきて、俺有頂天 メアド聞こうと思ってテラ必死 むしろ涙目 「おねがいですからメアド教えてください」って言ってみたら あっさりおk その時、俺は有頂天だったから これから起こることをよく理解してなかった。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/09(日)

    julajp
    julajp 2007/09/11
    生まれ付いてか後からなったのかわからないけど、感受性過多、敏感過ぎるゆえ・・・切ない。普通だったら気付けないし描きだせない事ばかり。でも同質の存在に触れられたってとこで何か留まる理由ができれば