タグ

2010年9月1日のブックマーク (37件)

  • asahi.com(朝日新聞社):今年の夏やっぱり暑かった… 113年間の観測史上最高 - 社会

    気象庁は1日、この夏(6〜8月)の日の平均気温が統計を取り始めた1898年以降で最も高かった、と発表した。平年より1.64度高く、同庁は3日に専門家を集めた異常気象分析検討会を開くことを決めた。  日の平均気温は、ヒートアイランド現象など都市化の影響が少ない全国17地点の平年差を平均している。6〜7月の平年差はそれぞれプラス1.24度と1.42度だったが、8月がプラス2.25度で、3カ月間の平均を押し上げた。その結果、これまでの記録だった1994年の平年差プラス1.36度を0.28度上回った。  気象台など全国154地点のデータを用いて集計した地域別でも、北海道(平年比プラス2.3度)、東北(同2.3度)、関東甲信(同1.9度)、北陸(同1.8度)、東海(同1.6度)で過去最高となった。札幌や仙台、東京都心、名古屋、舞鶴(京都府)など北日から西日にかけての55地点では統計開始以来最

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ああ、ついに史上最高の暑い夏に…
  • 日テレが定期昇給廃止へ 「テレビ業界初」に激震走る

    テレビが、労組側に事実上の定期昇給廃止となる新賃金制度を示して、業界に激震が走っている。労組側はこれに反発してストに入ったが、関係者は、テレビ各局に今後賃下げが広がる可能性を明かしている。 「仕事が普通の評価なら、昇給がストップすると聞いています」 民放労連「日テレ給与水準は、2~3割減る」 全労連系の民放労連の部では、日テレビが2010年3月に労働組合に示した衝撃的な賃金制度の内容をこう明かす。 それによると、この制度では、昇給ペースを抑制し、残業単価を切り下げており、局側は、7月の導入を目指していた。 「仕事で高い評価を取らないと、社員は昇給しないということです。それは、トップのほんの数%だけになります。いわば定昇廃止に近いものですよ。給料は据え置かれ、残業代は下げられてしまう。だから、給与水準は、2~3割減ることになると思います」 民放キー局でも、このテレビ不況で、ボーナスの

    日テレが定期昇給廃止へ 「テレビ業界初」に激震走る
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • 看板に偽り?「防災ずきん」に燃えやすい製品 - MSN産経ニュース

    国民生活センターは1日、災害時に頭部を保護するために小学生らがかぶる「防災ずきん」の一部製品で「燃えにくい」などと表示しながら、火を当てると焼失するケースがあると発表した。 センターは、3千円以下の16製品をテスト。新品時と5回洗濯した後の2回、バーナーで90秒間火を当てたところ、新品の状態で4製品、洗濯後には新たに2製品で燃え広がって焼失した。いずれも「炎に強く」「難燃ポリエステル使用」などと表示していた。 センターによると、焼失した6製品は、燃えにくさについて一定の基準を満たすと認定される「防炎製品」ではない。 センターの担当者は「購入の際は認定品かどうかを目安にしてほしい」と注意を呼び掛けている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    難燃性のないもん使うたなんて素おまえ小学何年生やねんて話や
  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    頑張っちく゛りー
  • 男児を46万円売却など人身売買で有罪が45%増 中国 - MSN産経ニュース

    1日付の中国英字紙チャイナ・デーリーなどによると、最高人民法院(最高裁)は、人身売買目的で子どもや女性を誘拐し有罪判決を受けた被告の数が、今年1〜7月に前年同期比45・2%増の2137人に達したことを明らかにした。 うち1238人が懲役5年以上の判決を宣告され、2人が死刑を執行された。福建省の男(25)のケースでは、生後8カ月の男児の母親と祖母を殺した後、3万7千元(約46万円)で男児を売っていたという。 子どもの誘拐は、農村部で男児を欲しがる傾向が根強いことが背景にあり、毎年3万〜6万人が行方不明になっているという。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    断じて許せぬ
  • プロポーズ最優秀受賞作、実は漫画から盗作 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県岩手町立石神の丘美術館が企画した「石神の丘で愛を誓う」と題したプロポーズの言葉コンテストで、今年の最優秀受賞作が、漫画のセリフからの盗用だったことが判明した。 町教委は31日、同作品の受賞を取り消し、再審査を行った。 町教委によると、問題の作品は、町内の中学校の男子生徒(14)が応募した「俺の人生半分やるから、お前の人生半分くれ」。少年誌の人気漫画「鋼の錬金術師」の最終話のセリフの一部を盗用していた。30日のラジオ番組で受賞作を紹介したところ、リスナーから「漫画のセリフでは」と指摘があり、生徒が通う中学を通じて事実を確認できた。 コンテストは今年で2回目。未婚者と既婚者をそれぞれ対象にした2部門で作品を募集し、応募93点の中から8月27日の審査で受賞作を決めた。審査では盗作や二重応募などのチェックはしていなかったという。最優秀賞の副賞は旅行券10万円分などだった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ほんとう、Suckな話だぜ
  • 自己破産者への郵送書類、封筒から抜け落ち拾われる - MSN産経ニュース

    司法支援センター(法テラス)の東京地方事務所は1日、利用者の氏名や自己破産を申し立てたことなどが記載された書類が郵送中に封筒から抜け落ち、利用者の近所の人に拾われていたと発表した。法テラスの担当者が発送の際に封筒を閉じ忘れたのが原因で、情報の悪用は確認されていないという。 法テラスによると、先月10日、裁判費用の立て替えなどを行う民事法律扶助制度の利用を申し立てた男性に向け、多摩支部(東京都立川市)から事務手続きについての案内を送付。この書類には男性の氏名、住所のほか、男性が自己破産を申し立てたことが書かれていた。 12日に男性から「法テラスからの郵便物を近所の人が拾って届けてくれた」と法テラスに連絡があり、ミスが発覚した。男性の自宅には、封がされていない空の封筒だけが届いていたといい、法テラスに対して、「知られたくない個人情報を見られた可能性がある」と訴えたという。 法テラスでは「今

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    YouそういうところはきちんとしときなYO
  • CNN.co.jp:カストロ前議長 同性愛者が迫害されていた事実認める

    ハバナ(CNN) キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長がメキシコのラ・ホルナダ紙とのインタビューの中で、かつて革命政権下で同性愛者が迫害されていた事実を認めた。 インタビュー記事は8月31日付の同紙に掲載された。インタビューはカストロ前議長の自宅で5時間にわたり行われ、30日には前半の内容が同紙に掲載されていた。 カストロ前議長は革命軍が権力を掌握した1959年から2006年まで政権の座にあった。 1960~70年代のキューバでは、同性愛者であることを公表していた男性は罪状も裁判もないまま強制労働収容所に送られていた。 これについてカストロ前議長は、重大な不公平だったと認め、「誰かに責任があるとすれば、それは私だ」と述べた。「生きるか死ぬかというようなひどい問題が山積していたため、(同性愛者への処遇に)十分な注意を払っていなかった」とも語った。 キューバでは1979年以降、同性愛者

  • asahi.com(朝日新聞社):日航が152億円で買った土地、価値は24億円 和歌山 - 社会

    問題となった日航空の社員寮(中央奥)。手前左は管理棟=和歌山市中、座小田英史撮影  日航空が19年前に社宅用地などとして約152億円で購入した和歌山市内の土地が、建物を含めても24億8千万円(2009年9月時点の鑑定)の価値しかないことがわかった。日航が見込んでいた土地・建物の簿価(09年3月末)を205億4千万円も下回っていた。  日航が経営破綻(はたん)に至った法的問題などを調査してきた有識者らの独立機関・コンプライアンス調査委員会(委員長・才口千晴元最高裁判事)が、26日付で管財人に提出した報告書で指摘。「土地購入の経緯が不明で、不当に高額」と述べた。31日、会社更生計画を発表した管財人は「内容を把握し、今後の対応を検討したい」と話した。  問題となったのは、1994年の関西空港の開港に備え、日航が社宅や寮を建てるために91年に購入した和歌山市内の約11万平方メートルの土地。JR

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    そうでおじゃるか…
  • 偏差値60以上と50以下の高校生、こんなところに違いが

    合格判定ラインが偏差値60以上の高校に通う高校生(A層)と50以下の高校生(B層)、学習習慣にどのような違いがあるのだろうか。「分からない問題への対処法」を聞いたところ、A層は「納得いくまで自分で考えてから解答を見た」が44.7%に対し、B層では11.2%にとどまっていることが、ベネッセコーポレーションの調査で分かった。一方「無視してできる問題だけを解いていった」はA層が7.3%であるのに対し、B層は30.6%だった。 また「間違えた問題」への対処方法でも、A層で「間違えた理由を考えた」「時間をおいて解き直した」と答えた割合は、それぞれB層より高い結果に。一方「そのまま答えを暗記した」「見直しはしなかった」と答えたのは、A層よりもB層の方が多かった。 A層の高校生の方が、高校受験の「先」を意識 中学3年生のときに、行ってみたいと思う大学をイメージしていた高校生はどのくらいいるのだろうか。「

    偏差値60以上と50以下の高校生、こんなところに違いが
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    はぁ
  • 【所在不明高齢者】巡回で民家のたんすに男性遺体発見 長女「死んだのでポリ袋に」 - MSN産経ニュース

    1日午前8時50分ごろ、大阪府和泉市府中町の民家で、たんすの中からポリ袋にくるまれた男性の遺体が見つかった。遺体は、この民家に住む無職の宮田浅吉さん(91)とみられる。府警は遺体の身元確認を急ぐとともに、同居している50代の長女から死体遺棄容疑で事情を聴いている。 府警によると、長女は「大変なことをしてしまった。父親が死んでいたので、ポリ袋に入れてたんすに入れました」と説明しているという。遺体は死後、長期間経過しているという。 全国で相次いだ高齢者の所在不明問題を受け、和泉市が市内の高齢者宅を巡回していた。宮田さんと連絡が取れなかったことから、別居している宮田さんの次男らと市職員が同日朝、自宅を訪問。宮田さんの姿がなく、部屋の中から異臭がした。職員らが長女を問い詰めたところ、遺体をたんすに放置していることを認めたため、110番した。 現場は、JR阪和線和泉府中駅東約400メートルの商店や民

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    タンスの中にいたんすか…
  • 【民主党代表選】「ダメな人とダメそうな人の戦い」と埼玉県知事 - MSN産経ニュース

    埼玉県の上田清司知事は1日、民主党代表選に出馬した菅直人首相、小沢一郎前幹事長の両候補に関して「小沢氏は鳩山・小沢体制での政権運営に限界を感じて幹事長を辞めており、ダメだった。菅首相は発信力が弱く、ダメそうだがダメではない。ダメな人とダメそうな人の戦い」と述べた。県庁で報道陣の取材に答えた。 上田知事は菅首相について「国のあり方を示さず、経済成長戦略も麻生太郎内閣の焼き直し。円高株安に歯止めをかけられない」と批判。小沢前幹事長に対しては「政治とカネの問題が説明できず、参院選で民主党が負けると思い退いた。出馬は変な感じだ」と立候補自体に疑問を呈した。 その上で、経済対策などの政策体系を示すべきだと両候補に注文を付けた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    はぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):イラク戦争から経済に軸足 米大統領、戦闘任務終了宣言 - 国際

    【ワシントン=望月洋嗣】オバマ米大統領は8月31日夜(日時間9月1日午前)、ホワイトハウスでの演説で「『イラクの自由』作戦は終わった」と述べ、2003年から続いたイラクでの米軍の戦闘任務が終了したと宣言。今後は、戦争に費やしてきた財源を景気回復に振り向ける考えを示した。  オバマ氏はイラク戦争反対の立場から、米軍撤退を政権公約にしていた。演説では「(就任後)10万人近い米軍を撤退させ、数百の基地をイラク政府に譲った」とし、公約の実現と治安権限のイラク政府への移譲が完了したことを強調。「戦争の終結は米国の利益だ」とし、来年末までに駐留米軍を完全撤退させる意向を改めて示した。  さらに、米国がイラクとアフガニスタンでの「二つの戦争」に踏み切った過去10年を振り返り、「海外から借金までして1兆ドルを戦争に費やした」と指摘。「ページをめくる時だ」と述べ、財政難のなかで教育技術力の強化、雇用創出

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    もう戦闘はせんとゥいうことか
  • Amazon.co.jp: ツイッター部長のおそれいりこだし: 末広栄二: 本

    Amazon.co.jp: ツイッター部長のおそれいりこだし: 末広栄二: 本
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    この本を参考にして僕も twitter 広報やるか
  • 岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について

    岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について 平成22年3月から4月にかけて、新着図書データベースへの大量アクセスがあり、中央図書館のホームページ(蔵書の詳細情報)につながらない、又はつながりにくい事態が、何度も発生していました。市民の方からその旨のお問い合わせをいただくことも何度かありました。 図書館が導入しているコンピュータシステムのソフトウエアを開発した会社に連絡し、調査したところ、を検索したり予約したりする一般利用とは異なり、短時間に大量のアクセスが行われていることがわかりました。これによって、それまでは問題なく閲覧できていた図書館のホームページが閲覧できない現象がたびたび発生していたということですが、誰が何のために行っているのか不明なため、図書館も対応に苦慮していました。 しかし、このような状態を放置しておくことは、より多くの方にご迷惑をかけることになるの

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    しょうがいしょうがい ちがった そうかいそうかい
  • asahi.com(朝日新聞社):草むらの中でキラリ ピンク色のバッタだ! 山口 - 社会

    見つかったピンクのバッタ=山口市仁保中郷  山口市徳地の「国立山口徳地青少年自然の家」の草むらで8月30日、同市仁保中郷の小学6年丸尾悠久君(11)が、全身ピンク色のバッタの幼虫を見つけた。学校に持って行き、クラスの友達と一緒に育てるつもりだという。  丸尾君がバッタを見つけたのは同日昼ごろ。友達と草滑りをしているとき、草むらの中にピンク色に光っているものが見えたので近づいてみるとバッタだったという。  「ピンク色のバッタは初めて見た」と丸尾君。岐阜市にある名和昆虫博物館の名和哲夫館長(55)は「べ物という説や、遺伝という説もあるが、はっきり分かっていない」と話す。丸尾君はこれまで昆虫に興味がなかったが「これから、珍しい虫をもっと捕ってみたい」と話していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    捕獲も頑張ったのか
  • 「返品特約」を逆手に取るモンスタークレーマー数百人の反社会的勢力が牙を剥く恐怖!!あなたの会社は本当に大丈夫か?

    骨までしゃぶる知能犯の脅威 「オイ! この桃の件。そろそろいいだろ。一発かましたれや!」マンションの一室で、男女が携帯電話で何やらわめいている。桃の件で上の者から指示された若い男が、携帯電話に手をかけて番号を押し始めた。 電話を受けたのは品を扱う通販会社Aのお客様相談室。担当者は突然のお客様の要望に困惑する。電話をかけてきた男は、12個入りの岡山の高級な甘い桃を購入したという。しかし、日12個目をべ始めたが、いずれも甘くなかったとして、支払った全額を返還するよう要求してきたのだ。理不尽な要求のように見えるが、「返品特約」を逆手にとった新たな方法である。 時を同じくして、化粧品の通販事業を行うB社のお客様相談室に一人の女性から問い合わせの連絡が入る。化粧水を使用してきて、もう底をつく状態にもかかわらず、今さらながらに「注文したのは、化粧水ではなく化粧クリームだった」と白々しく苦情を述べ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    やめてくれー、マ-ジで…
  • asahi.com(朝日新聞社):食料たっぷり、天気も味方 北ア・16日ぶり生還の女性 - 社会

    女性が迷い込んだ湯俣川源流。左の鞍部(あんぶ)に双六小屋がある。右のピークが三俣蓮華岳。女性は稜線(りょうせん)の真ん中付近から左に下りる樅沢を下ったと見られる=鷲羽岳から  北アルプスで行方不明になった東京都江東区の女性会社員(61)が30日、無事、発見された。3泊4日の予定で出発、足取りが途絶えてから16日ぶりの救助。その生還は幸運が重なった結果だった。 ■岩陰、沢歩き一行発見  「助けて下さい」――。沢を下っていた8人パーティーの先頭を歩いていた東京都杉並区のデザイナーの男性(61)は、岩陰から顔をのぞかせて泣き声で訴える女性を見つけてびっくりした。登山道もないこんな場所に、なぜ女性が1人でいるのか、と。  発見された場所は三俣蓮華岳東面標高1700メートル付近の湯俣川の河原。かつて沢沿いに釣り橋や桟道が連続する登山道「伊藤新道」があったが、30年ほど前から通行不能になっている。水量

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    北アから還ってきたァ!!!
  • 【民主党代表選】菅の変心 小沢の不信感 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「先ほど小沢前幹事長とようやくお会いすることができました。私もこれですっきりと立候補できる。国民一人一人が国政に参加できるように民主党をさらにオープンでクリーンな政党にしなければならない」 民主党前幹事長、小沢一郎との直接会談を終えた首相、菅直人は31日夜、参院議員会館で開かれた菅陣営の選挙対策会合に駆けつけ、両手でマイクを握りしめ、“戦闘開始”を宣言した。万雷の拍手に久々に笑みを浮かべたが、瞳の奥には後悔の念が見てとれた。 ここ数日、菅の心は揺れ続けた。党を政権交代に導いた最大の功労者は小沢と前首相、鳩山由紀夫である。その影響力は党内に浸透しており、両氏に多少なりともシンパシーを感じる議員は7割を占める。いかに世論の追い風を受けても勝利を確信できるほど議員票を固める自信はない。 加えて仮に首相を続投できても小沢、鳩山らの協力を得なければ政権運営はおぼつかない。衆参ねじれ国会に翻(ほん)弄

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • 「介入なし」投機筋、政治空白突き円買い攻勢 70円台突入も  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    外国為替市場で、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった民主党代表選告示を受け、「政治空白により市場介入の可能性は限りなく小さくなった」(米系外銀)との見方が出ている。政府の機能不全で、日単独で介入を実施する場合にも必要な欧米当局への根回しが行えないとみられているためだ。市場関係者は「安心して円を買える」としており、1ドル=70円台突入も現実味を帯びてきた。 8月31日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時、1週間ぶりの円高ドル安水準となる1ドル=83円83銭まで円高が進んだ。米経済の悪化懸念が根底にあるが、市場関係者は「介入への警戒感が薄く、ヘッジファンドなどの投機筋が円買い・ドル売りを仕掛けている」と指摘している。 介入をめぐっては、菅首相が8月27日に「断固たる措置を取る」と発言。首相自らが介入を強く示唆するという前例のない対応で、市場の動きを牽制した。 ただ、効果的な協

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    円買いされ放題でええんか゛いな
  • 小沢氏「普天間」争点に…菅氏は「消費税議論」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党代表選の争点として、菅首相が消費税論争を仕掛ける構えであるのに対し、小沢一郎・前幹事長が沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題を訴える方針であることが分かった。 菅氏は31日、記者会見で「社会保障のあり方とその財源としての消費税のあり方は、大いに議論していくことが必要だ」と述べた。一方、小沢氏は普天間問題に関して、代表選の公約に「将来の国外・県外移設を模索」などの表現を盛り込む方向で調整している。日米両政府が5月に合意した同県名護市辺野古への移設に異を唱えるもので、小沢氏は周辺に「普天間問題にはしっかり取り組む。代表選で争点にしなければならない」と語ったという。 この問題では、政府が31日に日米専門家協議の報告書を発表。北沢防衛相は普天間代替施設を自衛隊が共同使用する構想を「真剣に検討したい」として、新たな枠組み設置で米側と合意したと明らかにしている。一方で、仲井真弘多(ひろかず)同県知

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):映像・音楽・書籍…ネット移行鮮明 市場は2年連続縮小 - ネット・ウイルス - デジタル

    デジタルコンテンツ協会が31日発表した「デジタルコンテンツ白書」によると、国内のコンテンツを扱う業界の2009年の売上高は前年比6%減の12兆843億円で、2年続けて減少した。一方、インターネット経由の配信分は同6%増の1兆3999億円。テレビや新聞、音楽CDなどの低迷で市場全体が縮む中、ネット流通に移行する傾向が鮮明だ。  コンテンツは映像、音楽、書籍など、様々な媒体で流通する情報を指す。全体の落ち込みは、「従来メディア」の代表格で、市場の約4割を占めるテレビや新聞の低迷が主な要因。テレビは前年比4%減の3兆3473億円、新聞は同7%減の1兆6605億円だった。00年と比べると、テレビはほぼ同じ水準、新聞は広告費の減少で2割以上落ち込んだ。  CDを中心とした「パッケージ型」の音楽ソフトも激減。09年は前年比15%減の4637億円で、00年のほぼ半分となった。東京・渋谷の大手CD店「HM

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ネットの世界に行こうとしているのか
  • asahi.com(朝日新聞社):パトカーが追跡中の2人乗りスクーター、乗用車と衝突 - 社会

    1日午前1時20分ごろ、名古屋市南区白雲町の赤坪町交差点で、スクーターが赤信号を無視して進入し、乗用車と出合い頭に衝突、スクーターの少女2人が重傷を負った。愛知県警によると、スクーターが2人乗りだったため、県警自動車警ら隊のパトカーが赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして約800メートル離れた場所から追跡中だったという。  南署によると、スクーターを運転していた同市瑞穂区、私立高校2年の女子生徒(17)が左足などに1カ月の重傷、後ろに乗っていた同市港区、飲店アルバイトの少女(16)が左足に2カ月の重傷を負った。乗用車を運転していた教員の男性(29)=南区=も首に軽いけがをした。  同隊の池田慎也副隊長は「追跡は問題なく適正な職務執行だった」とコメントを発表した。

  • 護身術教えた女子高生に抱きつく 元自衛官のラーメン店主を容疑で逮捕 兵庫県警  - MSN産経ニュース

    兵庫県警少年育成課は31日、ラーメン店で女子高生(16)にわいせつな行為をしたとして、県青少年愛護条例違反の疑いで、店主の元自衛官、泉修一容疑者(58)を逮捕した。同課によると「抱きつき胸を触った」と容疑を認めている。 少年育成課によると、女子高生は以前、友人と2人で来店した際に泉容疑者から護身術を教わり、お礼を言うために1人で店を訪れて被害に遭った。関係者によると、泉容疑者は昭和45年に陸上自衛隊に入隊し、平成18年に退官した。 逮捕容疑は、今年4月13日夜、伊丹市緑ケ丘のラーメン店で、18歳未満と知りながら、同市内の女子高生の体を触るなどしたとしている。女子高生は2日後、伊丹署に被害届を出した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    そりゃダーメン
  • 社長を公募の会社、幹部20人も応募者から(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    中堅自動車部品メーカーのユーシンは31日、新聞広告を通じて7〜8月に公募した次期社長への応募者の中から、副社長など幹部約20人も採用する方針を明らかにした。多くの幹部を公募で採用するのは異例だ。 応募の条件は「英語に堪能な30〜40代」などで、入社当初の年俸は3500万円程度、社長就任後は6000万円程度が予定されていた。 8月10日の期限までに1722人から応募があり、中には大手企業の海外駐在経験者や現職官僚もいた。海外売上高の拡大を目指す同社は「逸材が多く、人材紹介会社に頼むより有効だ」(広報担当)と判断し、幹部ポストを増やすことにした。9月中に書類選考を終え、10月から面接を始める。選考過程で、候補者に社長以外の役職も提案し、了承が得られれば採用する。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    幹部のかンォ(顔)ぶれも変わるのか
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、朝鮮学校の教育内容調査 「権力崇拝はだめ」 - 社会

    「日では教育の中立性を守っており、権力崇拝は許されない。国は、違法な教育内容であったとしても公費を入れるのか」。大阪府の橋下徹知事は31日、府庁内で朝日新聞の取材に、文科省の専門家会議の報告書を批判した。  大阪府は今年度予算に、大阪朝鮮高級学校(大阪東大阪市)の生徒についても、授業料無償化のための府独自の補助金を計上したが、橋下知事は執行を留保。府内の朝鮮学校10校への既存の振興補助金(生徒1人あたり約7万円)の打ち切りも示唆した。  橋下知事が朝鮮学校の教育内容でこだわるのは、北朝鮮指導者の個人崇拝につながりかねない教科書の記述などだ。この点については、無償化適用の反対派から批判が繰り返し出ていた。しかし、文科省の専門家会議の報告書は「具体的な教育内容については判断基準としない」とした。  これに対して、府は教科書の記述についても踏み込み、調査を進める。5月に教育学や朝鮮語の専門家

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):高校野球ポスター、北國新聞社に謝罪 朝日新聞社 - 社会

    今夏の第92回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日高野連主催)に合わせて朝日新聞社が募集したポスター原画の最高賞作品について、素材となった写真の撮影者である北國新聞社(社・金沢市)から著作権の許諾を事前に得ておらず、朝日新聞社は北國新聞社に謝罪し、事後の許諾を31日に得た。  朝日新聞社は昨年6〜10月、高校生を対象にポスター原画を募集。869点の応募があり、打撃シーンの写真を参考にした作品が「グランプリ」に選ばれた。朝日新聞社はこの原画を掲載した大会用ポスター1万6千枚やリーフレット7万枚などを作製した。  写真は、北國新聞社が2005年7月の第87回全国高校野球選手権石川大会(朝日新聞社、石川県高野連主催)で撮影し、北國新聞紙上に当時掲載したもので、石川県内の男性が同社から購入、インターネットの自分のホームページ(HP)に一時期掲載していた。  グランプリ作品の作者は、この写真を

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    あれま
  • 稲城市立病院:9月から医師説明を録音 訴訟増加、背景に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都稲城市は31日、市立病院(290床、一條真琴院長)が今秋、患者への医師の説明を録音して電子カルテに記録する「医療現場録音システム」を格導入すると発表した。インフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)の強化が狙いで、カルテに音声記録を組み込むシステムの導入は全国初という。一條院長は「医療事故訴訟が増加する中、医師と患者の溝を埋められれば」と話している。 稲城市立病院は、07年から電子カルテ化を進め、昨年3月に全面移行した。新たに導入する音声記録システムは、一度録音すれば改ざんできない仕組み。既に3月から試行し、7月末までに入院患者延べ23人を対象に、手術などの説明について7~50分の録音を行った。9月以降、機材を増やし、外来診療にも導入する。医師と患者の信頼関係に配慮し、使用は医師の判断に任せる方針。 「現場からの医療改革推進協議会」を設立するなど医療現場再生に向けて提言して

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):日テレ労組、24時間ストへ アナウンサーは除外検討 - 社会

    チャリティー番組「24時間テレビ」を放映したばかりの日テレビの労働組合が、賃金制度改革をめぐり、1日正午から全職場で24時間のストライキを決行する見通しだ。日テレビ労組には社員約1200人の過半数が加入しているが、アナウンサーなど一部の組合員についてはスト参加を除外し、放送への影響は最小限にとどめたいとしている。  日テレビでは今年3月、新たな賃金制度を会社側が組合に提示。昇給ペースの抑制や残業単価の切り下げなど、「不利益変更」と見られる内容が盛り込まれていたため、労組は受け入れを拒否し、5月には2時間の時限ストを実施した。会社側は当初予定していた7月の導入を見送り、協議が続いてきたが、8月31日の交渉でも合意に至らなかった。  労組幹部は「社員の努力で2009年は増益を実現した。将来への備えという理由だけで、さらに賃金を抑制するのは不当だ」としている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    番組がすッ飛ぶということにはならないのか
  • 市役所に婚活「お結び課」 未婚男性15%…歩合制給で発奮 佐賀 - MSN産経ニュース

    行政がお見合いを仲介−。佐賀県武雄市に1日、結婚したい男女を引き合わせて縁結びをする「お結び課」が誕生した。公募で採用された課長が、お見合い相手を探して回る地域の“おせっかいおばさん”の役を引き受ける。 婚活パーティーなどイベント開催の取り組みは各地にあるが、同課の主な業務は、独身の男女に合いそうな相手を紹介する「マッチング」だ。 課長は非常勤で基給が月額約8万2千円、成婚1組につきプラス3万円の歩合制。面接などを経て、全国の応募者33人の中から同市武内町の古川英明さん(67)が選ばれた。古川さんは長年区長を務め、地元で多くのカップルの仲人をしてきた経験があるという。 平成17年の国勢調査によると、同市の生涯未婚率(50歳時点)は男性約15%、女性約6%。危機感を持った樋渡啓祐市長(40)が発案した。 すでに市民から「わたしにも縁結びをお願いしたい」と問い合わせがあるという。果たして、年

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    おにぎりはどうした
  • 朝鮮半島の統一はありえるのか?:日経ビジネスオンライン

    趙 章恩 ITジャーナリスト 研究者、ジャーナリスト。小学校~高校まで東京で育つ。ソウルの梨花女子大学卒業。東京大学学際情報学府博士課程に在学。日経新聞「ネット時評」、日経パソコン「Korea on the web」などを連載。 この著者の記事を見る

    朝鮮半島の統一はありえるのか?:日経ビジネスオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    一筋縄ではいかない統一への挑戦
  • トカイとイナカとジャスコ

    ずっと「トカイ」にいかなければと思っていた。 育った町は関東に位置している田舎だ。電車に乗れば東京まで一時間半か二時間程度の場所だが、それでも十分田舎だった。電車を目の前で逃すと一時間は待たなければならない。隣駅は無人駅で、最寄駅は7時にならないと自動券売機で切符が買えない。バスに至っては二時間来ないこともざらだ。終電や終バスの時間も早く、夕方が差し迫ってくれば、乗り継いで行った先の終電のことを考えなければならない。東京は近くて、でも遠い街だった。 電車に乗ってあの町が近づいてくると、見渡す限りの田んぼとその中をうねうねと伸びる農道が見える。街燈がぽつぽつとしかない道を闇におびえながら全力疾走で駆け抜ける夜も、夏になると井戸からくみ上げた水が滔々と流れる用水路も、稲穂の上を渡る金色に光る風も、その中を喜んで走る犬も、道端で干からびている車にひかれたイタチも、うっそうと道上に生い茂り時々大き

    トカイとイナカとジャスコ
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ほんとかい? なかなか行けないからねー都会には じゃー少しだけ体験するかジャスコで
  • asahi.com(朝日新聞社):〈はぐ〉イクメン――「してあげている」消せず - はぐ

    〈はぐ〉イクメン――「してあげている」消せず2010年8月31日15時28分 印刷 ソーシャルブックマーク マサカズさん(左)は、子どもたちが小さいころから遊んだり宿題を見たりする時間を大切にしてきたという 神奈川県鎌倉市に住む地方公務員のマサカズさん(44)は、世の「イクメン」たちに聞いてみたいことがある。家事や育児を「の手伝い」ではなく、「当事者」として無償の気持ちで取り組むことができていますか――。 マサカズさんは、中学3年の長女、小学6年の長男、年長の次男がいる。職場では女性たちから「理想のだんなさん」と呼ばれる「イクメン」だ。 だが、残業を終えて夜9時ごろに帰宅し、夕の後片づけや洗濯などの家事が残っていると、「どうしておれがここまでやらなきゃいけないんだ」という思いがよぎってしまう。 結婚前は、には専業主婦になってほしいと思っていた。だが、「子どもを産んでも働き続けたい」と

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):致死率高い鳥インフル、人間に感染しやすい型に変異 - サイエンス

    人に感染すると6割近い致死率を示す高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)が、インドネシアで豚に感染し、一部が人ののどや鼻の細胞に感染しやすいウイルスに変異したことがわかった。解析した東京大医科学研究所の河岡義裕教授らの研究チームは、致死性の高い新型インフル出現に備え、豚インフルの監視の必要性を強調している。  河岡さんらはインドネシアのアイルランガ大と共同で、2005年から09年にかけて3回、インドネシアの延べ14州で、無作為に選んだ702匹の豚の鼻汁や血液、ふんなどを調べた。  05〜07年に調べた豚の7.4%から高病原性鳥インフルのウイルスが分離され、分析すると、どの豚も近隣の鶏で流行した鳥インフルに感染していた。詳細に調べた39のウイルスのうち、一つが人の鼻やのどの細胞にくっつきやすく変異していた。08〜09年の調査では過去に感染していた形跡はあったが、ウイルスは分離されなかった。  

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • 立腹した女が命令、男を全裸で駅前歩かせる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警緑署は31日、ともに横浜市緑区に住む無職の男(21)と女(22)を、公然わいせつ容疑で横浜地検に近く書類送検する方針を固めた。 捜査関係者によると、男は、女に命じられ20日午前0時頃から約15分間、終電間際で人通りの多い同区のJR横浜線十日市場駅前などの道路約350メートルを全裸で歩いた疑い。通行人の通報で駆けつけた同署員が男を同容疑で現行犯逮捕し、その後、釈放していた。 2人は昨年1月頃から同居しており、女は、滞納していた家賃を男が払わないことに腹を立て「服を全部脱げ」「自転車の後をついて来い」などと男に指示。女が運転する自転車の後を全裸で歩かせた。男の服は自転車の前かごに入れていたという。 調べに対し2人は「ばかなことをした」などと反省しているという。捜査関係者は「前例のない事件。草系男子が増えているというが、ここまで言いなりになるのは理解できない」と、あきれていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    ふーむ
  • 鳩山氏「ボクは何だったんでしょう」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅氏は言い切った。 「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。 約2時間後、党部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/09/01
    はぁ