2020年8月22日のブックマーク (1件)

  • 阪大が大阪公立大学の英語名の商標に反対意見 特許庁に | NHKニュース

    2つの大学を統合して開設される予定の大阪公立大学の英語名が、大阪大学と似ていて混同するおそれがあるとして、大阪大学は特許庁に対して、公立大側が申請した商標登録を認めないよう求める意見を提出しました。 大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学を統合して再来年に開設される予定で、英語名を「University of Osaka」にするとして特許庁に英語名の商標登録を申請しています。 これについて大阪大学は21日、特許庁に対して海外を中心に混同されるおそれがあり、登録を認めるべきではないとする意見を提出しました。 この中で大阪大学は、英語名について「OSAKA UNIVERSITY」のほかに、海外では「University of Osaka」と大阪大学を表現している英語の論文やウェブサイトの情報が多数あり、このうちのおよそ1500例を挙げて、商標を認めれば、混乱が起きると主張しています。 特許

    阪大が大阪公立大学の英語名の商標に反対意見 特許庁に | NHKニュース
    jonuit
    jonuit 2020/08/22
    「こんなんに1年かけるの?」という声があるが、これは商標登録の審査に通常それくらいかかるということ(審査官はこの出願以外にも山ほど審査するので順番待ち)。この案件だけ1年かけて調査するという意味ではない