宇宙に行くと"生きてる地球"が感じられる - 野口宇宙飛行士の報告会が開催 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月5日、東京・日比谷にて国際宇宙ステーション(ISS)の第22次・第23次長期滞在クルーとして161日間ISSに滞在し、ISS日本実験棟「きぼう」での科学実験やシステムメンテナンスなどの作業を行った野口聡一宇宙飛行士によるISS長期滞在ミッションの報告会「野口宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会」を開催した。 会場となった日比谷公会堂には1200名を超す聴講者が訪れ、会場は2階席まで埋まった 会場入り口にはロシア船内宇宙服「Sokol-KV-2」(左)やロシア船外宇宙服「Orlan-MK」が展示。来場者が記念撮影を行う風景が見られた また、宇宙服のほか、ソユーズ宇宙船や同ロケットなどの模型展示も行われていた JAXA理事長の立川敬二氏 報告会の最初には、JAXA理事長の立川