タグ

2010年3月16日のブックマーク (18件)

  • ISP のサーバ経由で送られるスパムを流量制限で対抗できるか - どさにっき

    2010年3月13日(土) ■ 無題 _ ISPのメールサーバを経由するスパム。別に今にはじまったことじゃないよね。ってゆーか、むしろ先祖返り。業者による大量送信もそうだし、ワームに感染した PC からの意図せぬ送信も昔っから。 _ 感染先をメールで広めるウィルスが出始めたころは、今と違って自力で MX 検索なんてしてなかった。MSOE のレジストリを調べて ISP 経由で送信してた。Nimda とか。Klez とか。当時は SMTP AUTH なんてまったく普及してなかったし、POP before SMTP ですら他社 ISP からローミング接続するとき以外は必要なし、なんてのがほとんどだったから、ウィルスも認証まわりの難しいことは実装しなくてもよかったんだよね。 _ 最近は海外でも OP25B が普及しつつあるようなので、spammer が手段をメールにこだわり続けるのであれば、MX

    itochan
    itochan 2010/03/16
    op25b関連だよねー とは思ってた / 先祖返りではなくて、車輪を再発明しているところなのかも?
  • おそらくはそれさえも平凡な日々: PHPの正規表現と文字列

    PHPで正規表現を扱う上で、正規表現パターンの記述で迷ってしまっている人が多い気がする。 PHPが文字列を生成する その文字列を正規表現エンジンに渡す と言う2段階の手順があり、そこがやや複雑なので混乱を招く部分があるのだと思う。 混乱を防ぐためには、その手順をしっかり追って、正規表現リテラルとして指定している文字列をechoしたらPHPがどのように出力するかを考えてみると良い。 例えば以下のようなコードがあったとする。 preg_match('/\\d/','3d'); まず、preg_match()の第一引数になっている正規表現パターンをechoで出力するとどうなるかを考える。 echo '/\\d/'; #/\d/ なので、/\d/が正規表現エンジンに渡されると分かる。なので、上記のパターンはマッチする。 さらに混乱を招きやすくしているのが、PHPの文字列の仕様で、特にバックスラッシ

    itochan
    itochan 2010/03/16
    PHPじゃないけれど、 & が & になって、 &a は &a なのに似てるかも / 特に難しいことはない仕様だと思うけど
  • フリービットら、月額490円からの個人向け仮想専用サーバーサービスを提供

    フリービットとその連結子会社であるドリーム・トレイン・インターネットは2010年3月9日、個人向けの低価格仮想専用サーバー(VPS)サービス「ServersMan@VPS」を4月下旬に提供すると発表した。メモリー256Mバイト、HDD(ハードディスク装置)10Gバイト、CentOS 5.4で動作するVPSを、初期費用無料、月額料金490円で提供する。これは他社の類似サービスと比べて、約1/3の価格になるという。 標準でパソコンやiPhoneAndroid端末、Windows Mobile端末などから利用できる10Gバイトのオンラインストレージとして使えるほか、ユーザーが設定することでほかの用途にも活用できる。サービスラインアップとして、今後メモリー容量を512Mバイトや1Gバイト、2Gバイトに拡張したプランも提供予定である。 [発表資料へ]

    フリービットら、月額490円からの個人向け仮想専用サーバーサービスを提供
  • 激安VPSについて - TOTOROの自堕落 日記

    どこかが、4月下旬から500円以下の激安VPSを始めるというので、さくっと電話で聞いてみた 4月下旬から御社で始めるVPSについて質問したいのですが どのようなことでしょうか まず、価格ですが500円となってますが、帯域やオプションなどについて教えてください。 まず、お値段ですが月額1500円となっておりまして・・・ え?ちょっと待ってください、500円とプレスリリースに有るのは間違いと言うことでしょうか? どちらに書いておりますでしょうか? 御社のwebサイトにある、プレスリリースを読んで質問しています。 失礼いたしました。確かに、500円ですね・・・ 質問を続けます。管理者権限付与とございますが、これはroot権限と考えて良いのでしょうか?あと、SSHについてはどうなんでしょうか。 管理者権限ですか・・・・どちらに書いてますでしょうか。 先ほどと同じプレスリリースに書いてますが・・・

    激安VPSについて - TOTOROの自堕落 日記
    itochan
    itochan 2010/03/16
    最初の人はともかく、代わった後の人のこれは…
  • Opera News

    itochan
    itochan 2010/03/16
    MIME-Typeの問題かな? んで、usopionさんあたりがuserjsを書いてくれるとみた(YahooBlogの画像化け問題と同様だとすれば)
  • 第1回 ウェブブラウザとJavaScriptの未来 | gihyo.jp

    こんにちは、id:os0xこと太田昌吾です。今回から、クロスブラウザ対策を中心としたJavaScriptの初級から中級の方向けの連載を開始します。JavaScriptの基礎的な文法は理解されているという前提での解説となりますので、ご了承ください(間違いやすい、わかり難いと思われるところは適宜補足します⁠)⁠。初回である今回はJavaScriptやウェブブラウザの背景など盛りだくさんの内容でお届けします。 JavaScriptのイマ JavaScriptは2010年現在において、最も重要な言語となりつつあります。旧来はすべての処理をサーバーで行って、結果をウェブブラウザ上に表示するだけというのがウェブの一般的な姿でした。2005年に登場したGoogle Mapsを一つの契機として徐々にウェブブラウザ・クライアント側での処理が見直され始め、近年ではクラウドやSaas、そしてHTML5の流行によ

    第1回 ウェブブラウザとJavaScriptの未来 | gihyo.jp
    itochan
    itochan 2010/03/16
    >IE 8 CSSの実装はかなり優秀です / 一方 >Opera 9.5,9.6,10.x DOM/CSSのサポートはそこそこで
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    itochan
    itochan 2010/03/16
    冒頭「互換オフィス」と言った時点で潜在意識下でマイクロ製品以外に「オフィス」を認めない。「仕事に十分」かどうかではなくなっている。MS製品でも2003では「仕事に不十分」という結論。全体的にはよい記事と思うけ
  • UTF-8ならばXML宣言は入れなくてもいい: 世界中の1%の人々へ

    2010年3月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 明確な理由がなければXML宣言はいれないことにした。 このブログをはじめとして、仕事ではずっと、XML宣言を惰性で入れてきたのですが、昨年7月から明確な理由がなければXML宣言をいれなくなりました。 IE6の後方互換対策ができないわけでもないし、XML宣言を知らないから入れないわけでもありません。入れない理由は以下によります。 ルールの正当性:W3C勧告に条件を満たせば省略してよいと明記してある 物理的理由:ブラウザはDOCTYPE スイッチを読みHTMLの種類を判別する 作業の合理性:IE6の後方互換対策をする必要がないから 何人かの国内のHTMLの権威の人たちに確認したら例外なく「不要」と。 以下で、少

    itochan
    itochan 2010/03/16
    その1の論拠の一つ大藤さん(下部リスト中 ofujimiki.jp?) の記事には「互換性ガイドライン」が引かれていて、そのW3C文書でSome HTML user agentsで互換性の問題があるからというんだけど、そのthese types of HTML browsersとはつまり
  • Googleが認めた、「301リダイレクトでPageRankが失われる」

    GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏は、Stone Temple ConsultingのErig Enge(エリック・エンゲ)氏とのインタビューのなかで、301リダイレクトによってPageRankがいくらか失われるということを認めました。 Eric Enge: Let’s say you move from one domain to another and you write yourself a nice little statement that basically instructs the search engine and, any user agent on how to remap from one domain to the other. In a scenario like this, is there some loss in PageRank th

    Googleが認めた、「301リダイレクトでPageRankが失われる」
    itochan
    itochan 2010/03/16
    グーグルのバグ / グーグル側で引越し報告窓口とか提供してくれればいいのに。
  • どんな時でもXML宣言は入れておくくらいがちょうどいい - Open MagicVox.net

    どんな時でもXML宣言は入れておくくらいがちょうどいい Posted by ぴろり Posted at 2010/03/15 18:32 Trackbacks 関連記事 (0) Post Comment コメントできます Category UTF-8ならばXML宣言は入れなくてもいい: 世界中の1%の人々へ 悪貨は良貨を駆逐するケースですか。ブクマのコメントでは識者が多いので安心ですが、タイトルだけ読んだら間違いを助長しますよ、これは。なぜ specification において強く推奨されている、という部分をすっ飛ばして、例外的に Such に続く部分に乗っかってしまうのですか。 | | | | XHTML 1.0: The Extensible HyperText Markup Language (Second Edition) An XML declaration is not re

    itochan
    itochan 2010/03/16
    例外はあくまで例外。
  • Google Analyticsを導入したらやっておきたい簡単で便利な設定集 | ウェブ力学

    Google Analytics は無料ながらも非常に多機能なアクセス解析サービスです。ただ、多機能が故に使いこなせていないという面もあるでしょう。 何よりも設定が面倒なために、初期設定以外の機能を利用していないという人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、Google Analytics で簡単に設定出来る上に便利な機能を4つ紹介します。どれも数分で設定出来るものばかりです。 1.自分のアクセスを除外する サイト開設時など、全体のアクセスが少ない状況においては、自分のアクセスがカウントされてしまうのが気になるという人も多いでしょう。まずは自分のアクセスを除外する方法を紹介します。 Google Analytics で自分のアクセスを除外する方法には大きく以下の3つがあります。 IPアドレスで除外する Cookieで除外する gif画像の読み込みを不許可設定にする これら3つの方法に

  • HTML5のMicrodataとは何か?

    HTML5では、HTML文書の中にメタデータを埋め込むための「Microdata」という仕様が含まれています。 最初に簡単なMicrodataの具体例を紹介します。HTML文書の中で明示的に人名であることを示したい内容があるとき、Microdataでは次のように書くことができます。 <div itemscope> <p>僕の名前は<span itemprop="name">山田太郎</span>です。</p> </div> この文書をWebブラウザで表示しても、 僕の名前は山田太郎です。 と表示されるだけで、特に何か変わったことが起きるわけではありません。しかし、このHTML文書を検索エンジンが読み込むと「山田太郎という文字列はnameである」と理解してインデックスしてくれる、といったことができるようになります(というのはあくまで例です)。 Microdataとは、文書の内容に対して機械に

    HTML5のMicrodataとは何か?
    itochan
    itochan 2010/03/16
    もしかして、順序が逆?このために追加した? >Microdataの情報はDOMで読み出せる Microdataのもっとも嬉しいところは、標準的なDOMの操作で値が取り出せるようになることでしょう。 >document.getItems()
  • ホームページ制作で事業の輝きをブランディング|FE-VO(フェーボ)

    FE-VO(フェーボ)は会社様、お客様の強みや魅力となっている部分を引き出し、形にするブランディング特化型のサイトにこだわり、17年間ホームページを制作しています。個人でもブランディングを作れるようテンプレートの開発もし、販売しています。

    itochan
    itochan 2010/03/16
    制作事例ごとに「理由」があるのは考えて作ってるなとわかりやすくていいと思う / URLのローマ字があちこち怪しいのはちょっと
  • たった43ページの本物SEOマニュアル

    たった43ページで検索上位SEO!!レビューだれか1~3位に簡単になる方法を教えてくれないかなぁ~? その悩みを解決いたしますので5分だけ私に貴重な時間を下さい。 長々と実績を見せて申し訳ございません。 自己紹介遅れました、東京と大分を拠点としてホームページ制作会社をやっている望月 聡と申します。 私も今のあなたと同じ境遇で、自分に利益の出る検索上位(SEO)をしてくれる会社を探していました。 しかし、初期費用15万円~,成果保障20位~月々の管理費用3万(1年契約)~など、 ホームページで利益を上げていない私にとって、とても払える金額ではありませんでした。 私が求めていたものは、ホームページはいかに低コストで、月額の固定費が無く 狙っているキーワードで必ず1位を取ってくれる会社でした。 しかし、検索1位を取れて初期費用格安、ましてや管理費用無しなんて会社は1件も見当

    itochan
    itochan 2010/03/16
    このマニュアルを買うこと、それはすなわちSEO費 <「SEO費ゼロの方法を教えます」
  • SEO検索エンジン最適化チュートリアル

    SEO検索エンジン最適化チュートリアル
  • http://twitter.com/kanose/status/10508444083

    http://twitter.com/kanose/status/10508444083
    itochan
    itochan 2010/03/16
  • http://dmytry.pandromeda.com/texts/captcha_and_saptcha.html

    itochan
    itochan 2010/03/16
    なてな なぞなぞ認証のようなものは、SAPTCHAって呼ぼう という案
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

    itochan
    itochan 2010/03/16
    URLがspamかどうかチェックができる?