福島第1原発事故で全村避難を余儀なくされた飯舘村で11日、事故前に全国から寄贈された絵本約6万冊の除染作業が始まった。避難生活を送る子どもたちの息抜きに、10月運行予定の「移動図書館」に向けた取り組み。同村の広瀬要人教育長は「善意でいただいた絵本をやっと生かすことができる」と話す。 村には図書館がなく、書店も村営の1店しかなかった。「子どもたちの本に触れる機会を増やしたい」と、10年5月から全国に絵本の寄贈を求め、震災直前までに6万冊近くが集まった。しかし、原発事故後、村が計画的避難区域に指定され、本の大半が1年以上も村立飯舘中学校で保管されたままになっていた。 この日はボランティアが布で丁寧に絵本の汚れを拭き取った。校内の空間放射線量は毎時0・2マイクロシーベルトと周辺の3分の1程度。「絵本を手に取った人に気持ちよく読んでもらいたい」と作業を続けた。 オーストラリアの団体から寄贈される「
2012年7月12日に熊本県・大分県を中心に九州地方を襲った豪雨による図書館等の被害状況についてまとめました(2012/7/13 13:45時点で確認できたもの。網羅性は保証できません)。また、現在saveMLAKが被害状況の入力を呼び掛けています。 ・熊本県からは公共建物の被害として4棟が報告されています(菊池市(2)、阿蘇市(1)、産山村(1))。 ・熊本県菊池市立泗水図書館は電算システムのトラブルが発生し、システム復旧するまでは当面臨時休館ということです。中央公民館図書室、七城公民館図書室、旭志公民館図書室については通常開館しています。 ・大分県、鹿児島県からは公共建物の被害は今のところ報告されてないようです。 H24.7.12熊本広域大水害に係る被害報告(第12報)(熊本県 2012/7/13公開) http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/Cont
2012年7月12日、文化庁が6月に改正された著作権法の内容について解説するページを公開しました。改正の主旨や概要を説明しているほか、「改正法Q&A」として「違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで,違法となるのでしょうか。」などの質問に回答しています。 平成24年通常国会 著作権法改正等について(文化庁) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/24_houkaisei.html 参考: E1303 – 2012年著作権法改正:図書館・公文書館の関係規定について http://current.ndl.go.jp/e1303 国立国会図書館による絶版資料の図書館等への自動公衆送信等を含んだ改正著作権法が成立 http://current.ndl.go.jp/node/21166
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く