タグ

2011年5月1日のブックマーク (32件)

  • 放射能防護服や通信機器が足りない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる」。これは自衛官が任官時に読み上げる宣誓文の一部だ。 東日大震災において、多くの自衛官がその文言通りの姿勢で災害派遣の現場で任務に就いている。今回の自衛隊の働きを見て、多くの国民は「やはり自衛隊は頼りになる」と再認識したはずだ。だが彼らの活動を支える装備の充実に関しては、実はお寒い限りだ。 軍隊はふつう、ヘルメットや戦闘服、コンバット・ブーツと同様、装備の一部としてセーターを支給する。だが自衛隊はセーターを支給していない。隊員たちは、駐屯地や基地内の売店で売っている自衛隊指定のセーターを買う必要がある。筆者の知る限りセーターを支給していない軍隊はない(北朝鮮

    放射能防護服や通信機器が足りない:日経ビジネスオンライン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    災害派遣、国防的に、自衛隊には最低限の装備を持っていて貰わないとマズイよ。
  • 実は「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソだった | ライフハッカー・ジャパン

    スマートフォンやノートパソコンのバッテリーについては、色々な説が出回っていますが、中には間違った情報もあります。ここでは、バッテリーをできるだけ長持ちさせる、正しい取り扱い方法についてお教えしましょう。 Photo by Andy Melton. バッテリーの情報サイト「Battery University」では、バッテリーの寿命と充電の関係における隠れた真実について説明しています。最近のスマートフォンやノートパソコンで使われている、最も一般的なバッテリーはリチウムイオンバッテリーです。この寿命を伸ばすには、毎回フル充電しない方がいいとよく言われます。ところが、実際はこれとは反対なのだそうです。 機械系のデバイスはどれも同じようなもので、使えば使うほど早く消耗していきます。また、放電深度(バッテリーの放電状態の数値)によって、寿命までのサイクルが決まります。放電深度が小さければバッテリーは

    実は「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソだった | ライフハッカー・ジャパン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    「バッテリーが安くなれば長持ちしようがしまいがどうでもいい」ってこと?
  • 「Samsung製品はコピー」を画像で例示:Apple | WIRED VISION

    前の記事 iPhone 4からオメガまで:フェイクな高級品セット 「Samsung製品はコピー」を画像で例示:Apple 2011年4月20日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen 左側がiPhoneのパッケージ。右側はSamsung社のパッケージ 米Apple社は4月15日(米国時間)、韓国Samsung社がモバイル製品の『Galaxy』シリーズにおいて、Apple社の特許および商標を侵害しているとして訴訟を起こした(日語版記事)。 Samsung社はこれに応じる形で発表した声明において、「われわれの知的財産権を守るために、適切な法的手段を通して積極的にこの訴訟に対応する」と述べた。 Apple社は声明において、「Samsung社の新しい製品が、ハードウェアの形状からユーザー・インターフェース、そしてパッケージに至るまで『iPhone』と『

    imai78
    imai78 2011/05/01
    アイコンは微妙だが、箱とか外観は似てる。。。が、どうしても「今更感」を感じずにはいられない。
  • ガジェットXML - goo Developer's Kitchen

    OpenSocialに準拠したガジェットの実態は、XML形式で記述されたファイルです(以下、「ガジェットXML」と呼びます)。 ガジェットXMLには、ガジェットのタイトルや説明、作者の情報など、様々な情報や設定を含める事が出来ます。ガジェットXMLの記述に際しては、以下で説明するXMLスキーマに従う必要があります。 サンプルコード ※このコードはXMLの各スキーマを網羅的に利用した場合を例示するために作成したものです。ガジェットとして動作しませんのであしからずご了承ください。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Module> <ModulePrefs title="Example Gadget" description="This is an Example Gadget!" author_email="[email protected]

  • 岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??

    takahashihide @takahashihide いま、ふと歩いていて気がついたんだけど、渋谷駅にある岡太郎の明日の神話、右下の部分が福島原発っぽい。。。これってネットとかで 話題になってるの?この絵のなりたちを考えても予言っぽくて不気味すぎる。 http://twitpic.com/4rhet5

    岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??
    imai78
    imai78 2011/05/01
    コラでしょ?上手だよなあ。サラッとDHMOおじさんが乗っかってるのにはゲンナリ。なんでDHMOの時みたく切れないの?
  • 30年引きこもりの男、母親の死体を布団圧縮袋に隠して年金1000万、逮捕 「生活費とプラモ買うため」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/01(日) 19:39:37.72 ID:+RgCM+YN0 ?PLT(12000) ポイント特典 名古屋市北区のアパートで1月、布団圧縮袋に入った高齢女性の遺体が台所から見つかった事件で、愛知県警捜査2課などは1日、死亡届を出さずに遺族補償年金を3年間、不正受給したとして、 女性の長男の無職、赤坂勉容疑者(60)=同市守山区更屋敷=を詐欺の疑いで逮捕した。 2課によると、赤坂容疑者は約30年間仕事に就かずに家に引きこもっており、「母の年金が唯一の収入源で、お金欲しさに死亡後も年金受給を続けた」と容疑を認めているという。 容疑は07年9月ごろ、北区平安2で同居していた母、きみ子さん(当時80歳)が死亡したにもかかわらず、 市や国に死亡届を出さず、07年12月〜10年12月、19回にわたって国から遺族補償年金など約725万円を預金口座に振

    imai78
    imai78 2011/05/01
    うわー><//さらに動画の50代が残念すぎる><
  • 個人が個人へ、ピンポイントの物資支援サイト「アゲマス」 | ライフ | マイコミジャーナル

    以前紹介した被災者支援サイトなどをはじめ 、さまざまな応援サイトが立ち上げられている。「アゲマス」もそのひとつだ。 アゲマス その特徴は、支援者側の送付できる物、そして被災者の必要な物が、サイト上ではっきりと確認することができる点にある。提供できる物資は画像でも見ることができる。これまで伝えられてきたような双方のミスマッチは、これで大幅に少なくなるに違いない。 1カ月半が経ち、被災者のニーズも大きく変化している。その内容も、個人によって異なっているし、量を求めるのではなく何かがひとつほしいという声も聞かれるようになっている。支援する側も、家庭で不要な物や使っていない物など、たとえどんな小さな物でも、誰かが必要としているかもしれない、そう考えてみてはどうだろう。 いまや求められているのは、生活必需品だけではない。子どもたちには、おもちゃやマンガ、ゲームなどが喜ばれるだろうし、楽器やスポーツ用

  • 【震災】水没したり泥まみれになった思い出の写真を蘇らせる方法 | ロケットニュース24

    東日大震災で、思い出の写真が水に浸かったり、泥まみれになってしまったという方、少なくないのではないでしょうか。特に、今回のように海水や泥水、油が混じった津波に水没してしまった場合、もう復元させることはできないと諦めている方が多いかもしれませんが、実は蘇らせる方法があります。 富士フイルムのホームページには、被害を受けた写真の汚れを落とす方法が掲載されています。例えば、写真が水没して汚れてしまった場合、以下のような方法で復元させることができるそうです。 ①    写真が完全に乾いている場合は、柔らかい筆やハケで表面の泥などを軽く落とす。 ②    写真をぬるま湯に一度くぐらせて、大きな汚れを落とす。 ③    きれいなぬるま湯に写真を浸す。 ④    指の腹もしくは筆などを利用して、優しくなでるように泥や砂を落とす。 ⑤    洗浄が終わったら、ほこりのつかない場所で陰干しする。 ただし、

    【震災】水没したり泥まみれになった思い出の写真を蘇らせる方法 | ロケットニュース24
  • 「緊急」の仕事と「重要」な仕事の優先順位の正しいつけ方 | ライフハッカー・ジャパン

    今回は、仕事における「緊急」と「重要」の優先順位について考えてみたいと思います。仕事をしていると、それが緊急だというだけで、今やるべきことを差し置いてでも、大して重要ではないことをやらなければならない時があります。ブログ「The Simple Dollar」には、仕事の緊急度と重要度は、仕事全体のことをよく考えてから判断したほうがいいとあります。 Photo by Wesley Fryer. これば何も、急ぎの仕事よりも急ぎじゃない仕事を優先した方がいい、という話ではありません。ただ、緊急だということに惑わされて、何が重要なのか忘れてしまうことがあるということです。 例えば、30万ドルの借金の返済計画について話している時に、5ドルの延滞料金について電話で目くじらを立てて怒る人がいます。 また、メインの仕事プロジェクトに集中しようとしている時に、メールの通知が出る度に画面をメーラーに切り替

    「緊急」の仕事と「重要」な仕事の優先順位の正しいつけ方 | ライフハッカー・ジャパン
  • リンクス、“魔法の杖”を振って操作する学習リモコン

    imai78
    imai78 2011/05/01
    おもしろそう。
  • シンプルにTODOが管理できるサービス「ZenToDo」 | ライフハッカー・ジャパン

    「ZenToDo」は、シンプルなTODO管理ツールです。ショートカットキーで簡単にTODOを作成でき、並び替えはマウスでドラッグするだけ。ワンクリックで完了フラグをたてられます。また、フォルダ分けも可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、ZenToDoへアクセスしましょう。ユーザ名とパスワードを入力して、新規登録します。 「Add ToDo」をクリックして、TODOを入力します。ショートカットキー「Ctrl+A」でも同様の動作が可能。 チェックマークをクリックすると、完了フラグになります。また、並び替えはドラッグするだけでOKです。 右欄からフォルダの作成もできます。用途に応じてTODOを分けることも可能です。 比較的シンプルで使いやすいTODO管理ツールとなっています。 ZenToDo (カメきち)

    シンプルにTODOが管理できるサービス「ZenToDo」 | ライフハッカー・ジャパン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    RTMみたいなものらしい。
  • 犬が無我夢中に遊び続ける全自動ボールマシン

    by Hans Dekker 犬を飼った経験がある人なら心当たりがあると思いますが、犬はボール遊びが大好きな動物です。たとえ犬を飼った経験が無い人でも、広い公園などで飼い主と愛犬がボール遊びをしている様子を見たことがある人も多いのではないでしょうか。 とはいえ、毎度毎度飼い主がボールを投げているようでは仕事趣味などの時間が割かれてしまいます。そこで、犬が自分でボールを置けば勝手に投げてくれる「全自動ボールマシン」を開発し、犬1匹だけで無我夢中に遊び続けることができるという、犬にとって夢のような生活を実現した猛者がいます。 詳細は以下から。YouTube - Jerry needs no help playing with his ball. 愛犬の名は「Jerry」。ボールをくわえながらカメラに向かってきます。 くわえていたボールを何かに乗せました。 するとおもむろに上空へと移動していく

    犬が無我夢中に遊び続ける全自動ボールマシン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    ほほー
  • あの東日本大震災から1ヶ月強、被災地がどうなったのかを示す衝撃的な写真集

    3月11日に起こった東日大震災から1ヶ月強がたち、福島第一原発事故は当初の「事故レベル5」からチェルノブイリ原発事故と並ぶ「レベル7」へと引き上げられ、事態は長期化の様相を呈しています。 いまでも現地では自衛隊や警察、消防などの救援隊による行方不明者の捜索や物資輸送がなされていますが、そんな現地の避難所や壊滅状態の街並、祈りをささげる人々や放射線検査の様子などを記録した写真を集めました。いま一度東日大震災について考える切っ掛けになるかもしれません。 写真集は以下から。Japan's crisis: one month later - The Big Picture - Boston.com 震災発生からちょうど一ヶ月後、僧侶や自衛隊員、消防士や救援隊などが日和山富士主姫神社跡地で黙祷をささげました。(4月11日:宮城県名取市閖上) 強い余震が起こり、小学生たちが机の下にうずくまって避難

    あの東日本大震災から1ヶ月強、被災地がどうなったのかを示す衝撃的な写真集
    imai78
    imai78 2011/05/01
    これらがこれから作られる歴史の教科書に乗るんだろうか。
  • 死亡者が出た焼肉店を日テレ『深イイ話』が大絶賛 / 国民の声「番組のおかげで被害増えたのでは」 – ロケットニュース24(β)

    2011年5月1日 焼肉レストラン『焼肉酒家えびす』の複数の店舗で腸管性出血性大腸菌O-157とO-111による集団中毒事故が発生した件は、10歳未満の男児が死亡するという最悪の事態に発展。生ではべられない肉と知っていながら生で提供していたという。多くの人たちがに関する不信感を持ったこの騒動は、新たな展開をみせて...焼肉レストラン『焼肉酒家えびす』の複数の店舗で腸管性出血性大腸菌O-157とO-111による集団中毒事故が発生した件は、10歳未満の男児が死亡するという最悪の事態に発展。生ではべられない肉と知っていながら生で提供していたという。多くの人たちがに関する不信感を持ったこの騒動は、新たな展開をみせている。 なんと、日テレビの人気番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(毎週月曜21時~21時54分放送)で『焼肉酒家えびす』が紹介され、「とても激安店とは思えない高級店並みの

    imai78
    imai78 2011/05/01
    子供連れへのアピールをした以上、子供が食中毒死する事故は絶対起こしちゃダメだろ。
  • ボランティアが足りない! 正念場を迎える被災者支援

    4月2日、東京都社会福祉協議会が募集した震災支援ボランティアの説明会場で、怒号が飛び交った。協議会が被災地までの交通や宿泊手段(公共施設での寝袋利用)、事を用意。それを活用して1週間、支援活動に専念するボランティアを募集した。その概要説明の後の質疑応答での出来事だ。 福島原子力発電所の事故が拡大した場合、ボランティア活動に参加している人の安全はどのように担保されるのか──。その種の質問が参加者から繰り返し出されたのに対し、いらだった他の参加者から冒頭の言葉が発せられた。 「質疑応答の場ですから、参加者同士の口論は控えてください」。主催者がそう引き取って、説明会はほどなく終えた。 「被災地での活動自体に不安はないけど、今のような人たちと一緒に活動をするのはやや憂」。1人で参加した20代の女性が覚えた後味の悪さは、多くの人に共通するものだっただろう。 ただし、この口論は、今回の震災ボランテ

    imai78
    imai78 2011/05/01
    ボランティアはボランティアで問題が多そうだな。
  • 「フクシマ」の影の下で迎えたチェルノブイリ25周年

    1965年東京生まれ。小学校時代を米ニューヨークで過ごす。英オックスフォード大学修士号取得(国際関係論)。全国紙社会部と経済部、国際機関部、CNN語版サイト編集者(米大統領選担当)を経て、現職。2008年米大統領選をウオッチするコラム執筆。09年4月に「ニュースな英語」コラム開始。訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」。 JAPANなニュース 英語メディアが伝える日 英語メディアは「JAPAN」の社会や政治を、英語読者にどう伝えているのか。日人や日のメディアとはひと味違うその視点をご紹介します。gooニュース発のコラムです。 バックナンバー一覧 英語メディアの伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、これを書いている4月26日はチェルノブイリ事故から25年を刻む日です。英語メディアに溢れる「チェルノブイリ」関連の記事の多くは同時に「フクシ

    imai78
    imai78 2011/05/01
    元作業員の「フクシマのおかげで自分たちがまた注目されるようになった、ありがたい」という言葉は、あまりに悲しい現実だなあ。
  • イカの取れすぎは大地震の前兆?…徳島で4倍も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪神大震災の前年にもイカの漁獲量が大幅に増えたことが知られており、漁師の中には「イカが取れすぎて驚いた。大地震の前兆だったのでは」と信じる人もいる。因果関係は解明されていないが、専門家は「興味深い現象」と注目している。 県内のイカ漁の主な漁場は紀伊水道で、特に多いのはコウイカの一種ヤケイカ。小松島漁協によると、最盛期の今年1〜2月、港に水揚げされたイカは約200トンで例年の2〜4倍。県北部の漁協でも今冬、イカの水揚げは70トンあり、例年の3倍だった。また、対岸の有田箕島漁協(和歌山県)でも、イカの水揚げが例年の2〜3倍の約700キロあったという。 農林水産省の統計によると、県内の「イカ類」の水揚げは阪神大震災前年の1994年は491トン。93年の1・4倍、92年の1・9倍もあった。当時は全国の漁師たちの間で、イカと地震の関係が話題になったといい、現在でも地震の前兆現象の報告会などで報告され

    imai78
    imai78 2011/05/01
    これについてどういう研究がされているのかが気になる。
  • 「脱原発」vs「原発推進」の二元論を超えた東電問題の日本のためになる議論の仕方

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 福島第一原発事故の損害賠償(補償)のための政府の支援策(新機構の設立)は、連休前に閣議決定される予定でしたが、政府内での調整がつかず連休明けまで延期となったようです。それ自体は良かったですが、しかしやはり東京電力をめぐる議論はどうも偏っているとしか思えません。 東電を甘やかすな 偏っていると思う第一のポイントは、政府の支援策は東電を甘やかしているということです。 先週このコーナーでも書

    imai78
    imai78 2011/05/01
    東電に対して「甘やかすな」って部分だけ飛躍しすぎと思うが、それ以外は良い事言ってると思う。東電が倒産しちゃった場合、関東のライフラインを誰が保障するのかって事も含めて、冷静に考えたいテーマだよね。
  • 【政治】 民主党・梶川ゆきこ氏 「2ちゃんねるには、世論操作のため1回数百円で書込みする組織が…ツイッターにも進出してる」★4

    政治】 民主党・梶川ゆきこ氏 「2ちゃんねるには、世論操作のため1回数百円で書込みする組織が…ツイッターにも進出してる」★4 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/01(日) 16:14:05.09 ID:???0 ・民主党・梶川ゆきこ氏が、5月1日にツイッターで次のようなツイートを残した。 「2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う『カキコ職人』がいることは 知られています。1回、書込みするごとに、数百円の内職。この頃、彼らが職域を広げ、 ツイッターにも進出しているもよう。 @非実名の言葉使いが極めて2ちゃんねらー的。 ww それも雇用の受皿だから仕方ない」 ttp://twitter.com/yukiko_kajikawa ※関連スレ ・【民主党】「東日大震災は人工地震」「マスコミ報道だけを信じるな!」と梶川ゆきこ議員 「私はカ

    imai78
    imai78 2011/05/01
    2chにスレが立つまでのリードタイムが非常に短くなってきたので、彼女はもう一人前だと認識することにする。
  • そんな話だっけ?――ストローマン

    東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。 著書に『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』『グロービスMBAキーワード 図解 基ビジネス分析ツール50』『グロービスMBAビジネス・ライティング』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 問題解決100の基』『MBA 生産性をあげる100の基』『MBA 100の基』(以上東洋経済新報社)、『テクノベートMBAキーワード70』『[実況]ロジカルシンキング教室』(以上PHP研究所)、共著書に『グロービスMBA経営戦略』『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックII』(以上ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで教えている 武器

    そんな話だっけ?――ストローマン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    使いどころが問われるテクニックだよね、これ。間違って使って議論を迷走させている例はtogetterに腐るほどある。
  • PC

    ニュース GIGAスクール端末の利用進むが自治体間「用途格差」広がる、MM総研調べ 2024.02.16

    PC
  • 原発「安全神話」に慢心した罪:日経ビジネスオンライン

    いまだ終息が見えない福島原発事故に、東京電力が切り札として投入したロボットは米国製だった。世界中で稼働するロボットの過半数を擁し、産業用ロボットや二足歩行ロボットなどの技術面でもリードしてきたロボット大国ニッポンはどうしたのか。国民の誰もが疑問に思っている。海外メディアは「日の科学技術の凋落」とまで報道している。 米アイロボット社の災害ロボットを投入 東京電力は4月17~18日、燃料棒が冷温停止に至っていない福島第一原子力発電所の1~3号機に、米アイロボット(iRobot)社の「Packbot 510」2台を投入した。原子炉建屋内の放射線量や温度、湿度を測定し、過酷な環境であることを示すデータを公開した。 ただし、2号機では湿度が94~99%と高く、搭載したカメラが曇って前に進めなかった。3号機は瓦礫が多く、ロボットは10メートル程度しか進めなかった。今後、進行ルートを確保し、調査範囲を

    原発「安全神話」に慢心した罪:日経ビジネスオンライン
    imai78
    imai78 2011/05/01
    「不安を煽るから」を理由に防災ロボット開発が縮小されたのならあまりに残念な話。とは言え、その話がどこまで本当なの?っていうのも意識しておきたいトコロ。
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきまし

    imai78
    imai78 2011/05/01
    確かに30を過ぎてから仕事と人生の距離が凄く近くなった感じは、ある。が、35歳定年説は年次昇給がある中規模以上の企業であることが大前提の都市伝説なので、今となってはただのギャグだよね。
  • 迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz

    「原発の開発には胡散臭いところがあった。モノは必ず壊れる。でも東電など電力会社は、絶対に壊れないと気で思っているように見えた。チェルノブイリ事故があったとき、日では『ソ連の安全に対する意識が遅れていたのが原因だ』なんて言われたけど、日のほうがよほどひどかったね」 落ち着いた口調で語るのは京都大学原子炉実験所の今中哲二助教(60歳)だ。 原発を推進してきた学者たちが「想定外」という言葉を繰り返すのとは対照的に、今日の福島第一原発のような大事故がいつか起きると警告を発し続けてきた学者グループがいる。 彼らはこれまで「異端の研究者」と見られ、テレビや新聞でもほとんど紹介されることがなかった。それどころか、学会では長く冷や飯を喰わされ、研究費や昇進でも明らかな差別を受けてきた。 遅きに失した感は否めないが、今回の事故で、そんな彼らにようやく注目が集まりつつある。原発関係者たちは、推進、批判の

    迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz
    imai78
    imai78 2011/05/01
    「原発ムラ」っていう存在も陰謀めいてきたなあ。
  • 「津波の前必ず引き潮」 誤信が悲劇招く 岩手・大槌 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    「津波が来る前には必ず潮が引く」。過去に津波を経験した三陸沿岸の住民の多くは、そう信じていた。岩手県大槌町では東日大震災で、引き潮がなかったように見えたため、潮が引いてから逃げようとした住民を急襲した津波がのみ込んだという。津波の前兆を信じていたことが、1600人を超える死者・行方不明者を出した惨劇の一因にもなった。 3月11日午後3時すぎ、大槌町中心部の高台に逃げた住民は、不可解な海の様子に首をかしげた。大津波警報は出されていたが、海面は港の岸壁と同じ高さのまま。潮が動く気配がなかった。 「潮が引かない。当に津波が来るのか」。そんな声が出始めた。 大槌町中心部は、大槌川と小鎚川に挟まれた平地に広がる。津波の通り道となる二つの川の間に開けた町の海抜は10メートル以下。津波には弱い一方で、山が近くに迫り、すぐ避難できる高台は多い。 高台にいた住民らの話では、海面に変化が見えない状

    imai78
    imai78 2011/05/01
    こういう「意外に知られていなかった」的な情報がどんどん公開されていけば、あるいは人の間にこっそり存在していた誤解を無くせるかも知れないね。
  • ボランティア組織に「マネジメント」は必要か?:日経ビジネスオンライン

    西田一平太 東京財団研究員兼政策プロデューサー ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士(開発学)。民間企業勤務後、南スーダンなど紛争国での人道援助に従事。内閣府PKO局研究員等を経て、2011年より現職。安全保障と対外援助のリンクに関心がある。 この著者の記事を見る

    ボランティア組織に「マネジメント」は必要か?:日経ビジネスオンライン
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    imai78
    imai78 2011/05/01
    「エコな家庭用発電機」が店頭に並ぶようになると、少し面白そうだな。
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    imai78
    imai78 2011/05/01
    原発事故が目前にある状態で京都議定書云々と言うのは、やはり優先度のつけ方がメチャクチャだと思わざるえない。
  • スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動かす話し方 - 情報考学 Passion For The Future

    ・スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動かす話し方 "ナポレオン・ボナパルト(フランス皇帝) さらば、友たちよ。諸君の一人ひとりをこの胸に抱き締められれば、どんなにいいだろう。 ─── 古参近衛兵たちへの惜別の言葉。1814年4月20日、パリ郊外のフォンテンブロー宮殿の中庭で" ソクラテス、チャーチル、リンカーン、マンデラ、孫文、鄧小平、ワシントン、フランクリン、ガリレオ、ガンジー、ケネディ、ナポレオン、ジャック・ウェルチ、ビル・ゲイツ、オバマ...。社会に大きな影響を残した名演説家たちのスピーチに学ぶ、聴衆に感動を与える秘訣。 "出発の時間になりました。これから私たちはそれぞれの道を行くことになります。私は死に、みなさんは生き続けます。どちらがよい道なのかは、神にしかわかりません ─── 「ソクラテスの弁明」紀元前399年、ギリシアのアテネで(プラトン著「ソクラテスの弁明」より)" 偉

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    imai78
    imai78 2011/05/01
    放射能による健康被害を、本人の意思で摂取する酒なんかと同列に語る意味が分からなくなってきている今日この頃。
  • Ohmae.biz

    The domain ohmae.biz maybe for sale. Click here for more information. Ohmae.biz Related Searches: Business Articles Strategic Planning Tools Business Skill Development Kenichi Ohmae Business Case Studies Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    imai78
    imai78 2011/05/01
    「計画停電は原発利権授受者が市民にブラックな青写真を示す為」みたいな話は、確かに読んだことある。2chでw
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
    imai78
    imai78 2011/05/01
    「課金」はなかなか大きな問題だよね。