タグ

2009年4月7日のブックマーク (4件)

  • PuTTY で鍵交換方式による SSH 接続

    1. はじめに KUINS ニュース No.45 で,暗号技術を用いた安全な通信方式の SSH(Secure SHell) を用いて接続ができる Windowsマシンに対応した SSHクライアントプログラムで端末エミュレータの機能を持つ PuTTY の利用方法について紹介しました. その中では,パスワードを用いたユーザ認証によってSSH接続を実現する 設定について記載しましたが,ユーザ認証としてパスワードを利用すると, UNIXで用いるパスワードは8文字しか有効でないことが多いため,総当り攻撃や辞書攻撃などに弱く,容易にパスワードを破られる 接続しようとするサーバを偽って、偽のSSHサーバに接続させられてしまうことにより,パスワードを盗まれる などによって,パスワードが第三者によって利用されてしまう「なりすまし」の 危険性を回避することはできません. そのため,SSHではパスワード認

    ilo
    ilo 2009/04/07
  • it . CentOS5 on SliceHost - 01 - 申し込んでみた

    そんなわけで、SliceHostに申し込んでみました。 申込みはトップページにある「Our Plans」から出来ます。今回は「256 slice」を申し込むので、「256 slice」の行にある「SIGN UP」をクリック。 申込みで必要な項目は以下の通りです。()内の訳は適当。 Billing First Name(名) Billing Last Name(姓) Email(メルアド) Credit Card Type(カード会社を選択。使えるカードはMastercard、VISA、American Express、Discover) Credit Card Number(カードナンバー) Expiration Date(カード有効期限) CVV(セキュアコード。裏面に書いてあるカードナンバーの後ろに書かれている3,4桁くらいの数字の事) Billing Street

  • ke-tai.org > Blog Archive > CakePHPでケータイサイトを作る際に便利なライブラリ「Ktai Library for CakePHP1.2」

    CakePHPでケータイサイトを作る際に便利なライブラリ「Ktai Library for CakePHP1.2」 Tweet 2009/3/13 金曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » puchibanさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) CakePHP向けのケータイライブラリ「Ktai Library for CakePHP1.2」が公開されたとのことです。 → ECWorks Blog Ktai Library for CakePHP1.2 [ecworks.jp] 「Ktai Library for CakePHP1.2」は、その名の通りフレームワークCake1.2系用のケータイ対応ヘルパー/ライブラリで、次のような機能を持っているとのことです。 機種判別 絵文字の呼び出し、変換 accesskey付きリンク

  • やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法

    いつも「MySQLを使うときはこうするべき」という観点から記事を書いているが、今日は逆に犯してはいけない過ちをリストアップしようと思う。 1. 全てのカラムにインデックスをつけるデータベース初心者がもっともやってしまいがちな間違いはコレではないだろうか。インデックスはいい。検索がとても速くなるから。しかし、それと引き替えにインデックスは更新するときにコストがかかるし、その分多くのディスクスペースを消費する。特に更新にかかるコストは時に甚大で、該当するインデックスのページがキャッシュ上にない場合はディスクからいったんそのページを読み込まなければいけない。ディスクアクセスは動作にとても時間がかかるので、インデックスが多数、例えば全てのカラムに付いていたりすると「あれ?固まったか?」というような状態になってしまうことがあるだろう。インデックスは必要なカラムにだけつけるようにテーブルを設計しよう。

    やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法
    ilo
    ilo 2009/04/07