タグ

2020年2月21日のブックマーク (5件)

  • 新型ウイルス 茂木外相「9か国が日本への渡航抑制呼びかけ」 | NHKニュース

    茂木外務大臣は閣議のあとの記者会見で「ミクロネシア連邦、トンガ、サモア、イスラエル、キリバス、ソロモン諸島、韓国、タイおよびブータンの9か国の関係当局が、日を含む新型コロナウイルスの感染者が所在する国、地域への渡航の抑制の呼びかけを行っている」と述べ、9か国が日への渡航抑制を呼びかけていることを明らかにしました。 自民党の総務会では、日への渡航抑制を呼びかけている国があることについて、「日の対応が海外で十分に理解されていないのではないか」といった指摘や、「海外に向けた情報発信を強化すべきだ」といった意見が相次ぎました。

    新型ウイルス 茂木外相「9か国が日本への渡航抑制呼びかけ」 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/02/21
    自民党の総務会はずれすぎているようなので、外相の発言と抱き合わせで報道しないほうがよさそう
  • ダイヤモンド・プリンセス号は英国船籍です。公海上の船舶の保護は、その船舶の旗国の責任で行うべき(旗国主義)という国際法上の取り決めがあるのに、なぜ日本の対応が批判されなければいけないのでしょうか?

    回答 (8件中の1件目) 確かに船籍などの関係を考えると、国際法上的には船籍のP&Oが責任を持つ事になりますし、運行はアメリカ社のある プリンセス・クルーズが関連してきますが、日が港に受け入れた以上は、一定度の責任は寄港を認めた日にもあります。 しかしながら他の方も指摘しているとおり、船というのは他よりも若干特殊な性格を持ち、何らかの問題が発生した場合には皆で助け合うという紳士協定もあります。これは船籍など一切関係なく、余談ではありますが、現実に大東亜戦争中に日の駆逐艦雷が撃沈したイギリス軍艦の漂流乗組員422名の救助を行うなど、日は戦時中であっても戦闘行為が終われば救助を...

    ダイヤモンド・プリンセス号は英国船籍です。公海上の船舶の保護は、その船舶の旗国の責任で行うべき(旗国主義)という国際法上の取り決めがあるのに、なぜ日本の対応が批判されなければいけないのでしょうか?
    ijustiH
    ijustiH 2020/02/21
  • 新型コロナウイルス:海事関係者の視点

    前提を先ずは語ろう。 当方はいわゆる「海事関係者」である。 ここでいう海事関係者とは「海の事」という意味であり、広義的な意味では海自(海上自衛隊)をも含まれるが、海上自衛隊を限定して指す言葉ではないことに注意して頂きたい。 海事関係者として語るにあたって、当方は以下の資格取得者である。 資格一覧海上技術学校科卒(高卒相当)東京海洋大学卒業1級海技士(航海)取得3級海技士(機関)取得1級海技士(機関)筆記試験合格1級小型船舶操縦士(旧制度)取得1級海上特殊無線技士取得船舶衛生管理者取得救命艇手取得海事代理士取得(行政書士相当) ほかなお、上記資格一覧から理解できるように専門教育は海運を中心としたものであるが、生家が漁師であるため漁業に関しても実務経験がある。つまり当方は生来からの海事関係者であるという理解で良い。 当エントリの公開理由さて、当方がこのエントリを書くに至ったのは、はてなブック

    新型コロナウイルス:海事関係者の視点
    ijustiH
    ijustiH 2020/02/21
  • クルーズ船から下船の豪の乗客 帰国後2人陽性反応 | NHKニュース

    オーストラリア保健省は、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船し、20日、チャーター機で帰国したオーストラリア人2人から、ウイルスへの陽性反応が出たと発表しました。 オーストラリア保健省によりますと、帰国した乗客164人のうち6人が北部ダーウィンに到着した際、熱などの症状がみられたため、すぐに隔離して検査を行った結果、2人から陽性反応が出たということです。 これについて、加藤厚生労働大臣は「必ずしも全員が陰性とわかってチャーター機で帰国したわけではなく、誰がどういう経緯で陽性が出たのか情報を収集したい」と説明しています。 こうした日政府の見解についてオーストラリア保健省の報道官は、NHKの取材に対し「日を出発する前の検査で陰性だと確認されることが下船の条件だった。陽性だった乗客はチャーター機に搭乗することは許されなかった」と説明しました

    クルーズ船から下船の豪の乗客 帰国後2人陽性反応 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/02/21
    クルーズ船から下船するタイミングで感染することがある、が正しいのでは。そうすると、下船させられない。
  • 新型肺炎対策なし 立憲民主など野党が予算案組み替え動議提出へ | 毎日新聞

    立憲民主党や国民民主党などの統一会派は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、2020年度予算案の組み替え動議を衆院に提出する方針を決めた。政府に迅速な対応を迫る狙い。共産党にも共同提出を呼びかける。 会派内では「(政府予算案には)新型コロナ対策が1円も入っていない。予防的緊急経済対策を講じ…

    新型肺炎対策なし 立憲民主など野党が予算案組み替え動議提出へ | 毎日新聞
    ijustiH
    ijustiH 2020/02/21
    補正前倒しではなく