タグ

2023年10月22日のブックマーク (7件)

  • 中国海警船、比補給船に衝突 南シナ海

    南シナ海・南沙諸島(スプラトリー諸島)沖アユンギン礁(セカンド・トーマス礁)の比軍拠点に向かう補給船(中央)を囲む中国海警局の船舶(左および右、2023年8月22日撮影、資料写真)。(c)Ted ALJIBE / AFP 【10月22日 AFP】フィリピン当局は22日、南シナ海(South China Sea)のアユンギン礁(セカンド・トーマス礁、Second Thomas Shoal)沖でこの日午前、同国の補給船が中国海警局の船に衝突されたと非難した。 比政府の「西フィリピン海タスクフォース」は声明で、アユンギン礁から約25キロの地点で「中国海警船『5203』が、フィリピン軍が借り上げていた先住民の小型補給船に衝突するという危険な妨害行動」があったと指摘。 さらに、補給船を護衛していたフィリピン沿岸警備隊の巡視船も、「中国海上民兵」の船舶に衝突されたという。 声明は、「中国海警局および中

    中国海警船、比補給船に衝突 南シナ海
  • 「ヒズボラがレバノンを戦争に引きずり込んでいる」 イスラエル軍警告

    イスラエルのレバノン国境付近を走行する同国軍の戦車(2023年10月8日撮影)。(c)JALAA MAREY / AFP 【10月22日 AFP】イスラエル軍は22日、レバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)による攻撃の激化が「レバノンを戦争に引きずり込む」恐れがあると警告した。イスラエルとヒズボラの交戦による紛争のエスカレーションが懸念されている。 イスラエル軍のヨナタン・コンリカス(Jonathan Conricus)報道官は、「ヒズボラがレバノンを戦争に引きずり込んでいる。レバノンがこの戦争から得るものはなく、多くを失うだろう」と述べた。 ヒズボラは、7日にイスラエルを攻撃したパレスチナのイスラム組織ハマス(Hamas)と同盟関係にある。イスラエル当局によると、この攻撃で1400人以上が死亡。大半が民間人だった。イスラエルは報復としてガザ地区(G

    「ヒズボラがレバノンを戦争に引きずり込んでいる」 イスラエル軍警告
  • ジャニーズファンはどこへ向かうのか?目からウロコが落ちた当事者たちの吐露

    早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 ジャニーズ事務所解体後、ファンたちはいったいどこへ向かうのか。その音から気づかされることは多い(写真はイメージです) Photo:PIXTA 日のエンタメ業界の中で最も知名度が高いと言ってもいい芸能事務所が、この度社名変更を行った元・ジャニーズ事務所であっただろう。累計ファンクラブ会員数が1300万人以上と言われるこの巨大グループのファンたちは、今どのようなこ

    ジャニーズファンはどこへ向かうのか?目からウロコが落ちた当事者たちの吐露
  • 山崎まさよしさんのライブでトークが長くヤジを飛ばす観客が出る事態に

    山崎まさよし(Official) @official_yama #山崎まさよし『“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』 今週末10/21(土)は水戸!!🏃 水戸市民会館 #グロービスホール でお待ちしてます!! 水戸の皆さまお楽しみに🙂 ▼🎸 office-augusta.com/yama/?p=1318 #OKST2023 twitter.com/official_yama/… pic.twitter.com/NGGJQzFc63 2023-10-17 19:37:44 山崎まさよし(Official) @official_yama #山崎まさよし『“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』 初日🎊 #ハーモニーホール座間 ありがとうございました!!!! お次は10/21(土)水戸市民会館で お待ちしてます!!!🏃 ▼ office-augu

    山崎まさよしさんのライブでトークが長くヤジを飛ばす観客が出る事態に
  • 米ジェットゼロ、翼胴一体型デザインで排出量削減を目指す

    翼胴一体型の「ブレンデッドウィング」航空機は炭素排出量の削減につながる可能性がある。画像は米カリフォルニア州に拠点を置くジェット・ゼロのデザインの完成予想図/JetZero (CNN) 民間航空機の基設計は、過去60年間ほとんど変わっていない。ボーイング787やエアバスA350といった現代の旅客機は、1950年代後半に製造され、円筒形の機体と翼で構成される「チューブ・アンド・ウィング」の形状を確立したボーイング707やダグラスDC―8と同じ一般的な形状をしている。 しかし、航空業界は、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する方法を懸命に模索する中、他の業種よりも難しい課題に直面している。それは航空機の中核技術を変えるのが極めて困難であることが証明されているためだ。しかし、今こそ新しい技術を試す時かもしれない。 そこで提案されているのが翼胴一体型の「ブレンデッドウィングボディー(BWB)」だ。

    米ジェットゼロ、翼胴一体型デザインで排出量削減を目指す
  • ビール原料に工場従業員が放尿か、動画拡散受け捜査開始 中国

    【10月21日 AFP】中国2位のビールメーカー、青島ビール(Tsingtao Brewery)は20日、同社工場で従業員が原料に放尿しているとみられる動画が拡散したのを受け、公安当局が捜査が進めていると発表した。 19日にオンラインに投稿された動画では、男性従業員が倉庫で背の高いコンテナによじ登り、中身に向けて放尿している。 動画は中国のソーシャルメディアで広く拡散し、人気のSNS微博(ウェイボー)では数千万回再生された。 青島ビールは「当社は、10月19日に投稿された青島ビール第3工場における動画を非常に問題視している」とした上で、件について警察に通報し、公安による捜査が行われていると発表。 「現在、問題のバッチの麦芽(モルト)は完全に密封されている。当社は引き続き管理手順を強化し、商品の質を確保していく」としている。 一部のネットユーザーは青島ビールを皮肉る機会を逃さなかった。ある

    ビール原料に工場従業員が放尿か、動画拡散受け捜査開始 中国
  • ラファ検問所開通、人道支援トラックがガザ入り 20台通過後に閉鎖

    人道支援物資を積んだトラックが境界のパレスチナ側に到着する様子=21日、ガザ地区/Ibraheem Abu Mustafa/Reuters (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所が21日に開通し、人道支援物資を積んだトラックの車列が包囲下のガザに入った。CNN取材班は境界のパレスチナ側でその様子を目撃した。 エジプト側にいるCNNの通信員によると、検問所はトラック20台の通過後、すぐに閉じられたという。 エジプト国営テレビの映像には、トラックが検問所のエジプト側から境界を越える様子が映っている。 在イスラエル米大使館はこれに先立ち、検問所が現地時間午前10時(日時間午後4時)に開通するとの情報を受け取ったことを明らかにしていた。 境界のエジプト側では、検問所が短時間開通した後、号泣したりスローガンを連呼したりしながら喜ぶ人々の姿が見られた。 国連事務総長の

    ラファ検問所開通、人道支援トラックがガザ入り 20台通過後に閉鎖