タグ

2022年9月30日のブックマーク (5件)

  • RIZIN・榊原CEO、土下座で謝罪 メイウェザーへの花束投げ捨て行為は「テロ行為」 経緯も説明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    格闘技イベント「RIZIN」は30日、11月6日に行われる「LANDMARK 4 in NAGOYA」の追加対戦カード発表記者会見を行い、榊原信行CEO(58)が登場。25日に行われた総合格闘技イベント「超RIZIN」で物議をかもしている元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)への花束贈呈の場面について言及。「お詫びしてもお詫びしきれない」とし、「最大級のお詫び」として土下座をして謝罪した。 【写真】花束贈呈でメイウェザーに手渡さず、花束を落とした「ごぼうの党」の奥野卓志代表 「超RIZIN」のメインイベント、メイウェザーVS朝倉未来(トライフォース赤坂)では、政治団体「ごぼうの党」奥野卓志代表が同イベントNFTデジタルチケットを420万円で落札し、メイウェザーへの花束贈呈の権利を得た。奥野氏はリングに上がり花束を渡す素振りを見せたが、それをリング上に落とした。そのまま花束を渡

    RIZIN・榊原CEO、土下座で謝罪 メイウェザーへの花束投げ捨て行為は「テロ行為」 経緯も説明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    i196
    i196 2022/09/30
  • メイウェザーへの“花束ポイッ騒動”ごぼうの党代表が謝罪「とんでもない過ちをしてしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    政治団体「ごぼうの党」の奥野卓志代表(48)が29日、ユーチューバー・ヒカル(31)のYouTubeチャンネルに出演。25日に行われた総合格闘技イベント「超RIZIN」での元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)への花束贈呈の場面で、花束を渡さずリングに落としたことについて謝罪した。 【写真】花束贈呈でメイウェザー(奥)に手渡さず花束を落としたごぼうの党の奥野卓志代表 奥野代表は「あの行為自体は、あの場に決して適切ではなかったというふうに、深く思いました。炎上商法とは言われるんですけど、そういうつもりはなくて。でも、多くの人を悲しませてしまったし、井上尚弥さんが仰っていたように、一生懸命自分が頑張っている場所を汚されたら、同じような気持ちになると思うんです」と発言。 「当に多くの人にしんどい思いをさせて、日のイメージがマイナスに語られることもあると思うんです。とんでもない過

    メイウェザーへの“花束ポイッ騒動”ごぼうの党代表が謝罪「とんでもない過ちをしてしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    i196
    i196 2022/09/30
    ダッサ。二度と人前に出てくんなよ
  • はてブ、かつてないほど精神が貧しくなってない?

    成功者のインタビューがホットエントリになる→「運がよかっただけだろ」 仕事部屋をリノベした記事がホットエントリになる→「金があっていいなぁ」 体験談とかを書いたトゥギャッターがホットエントリになる→「はい、嘘」 昔から居酒屋の会話とか床屋政談とか言われていたけどこんなのそれ以下だろw どんな記事が上がってきても嫌味か嫉みしかコメントしない なんでこいつらこんなことになっちゃったの?

    はてブ、かつてないほど精神が貧しくなってない?
    i196
    i196 2022/09/30
    昔はもう少しウイットに富んだコメントが上位に来てたような気がしなくもないが、単にこっちが歳をとったか、記憶の美化かもしれん
  • 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた

    彼女とか恋愛とかセックスとかにはかなり興味あるんだけど、デートには当に興味ない。 なぜかわからないけど当にデートに関心がないのが弱者男性の特徴だと思う。 「彼女ほしい」「恋愛したい」とかは結構聞くけど、「こんなデートがしたいなあ」は全くと言っていいほど話さない。 デートに関心があれば弱者男性にならないのか、弱者男性だからデートに関心を持てないのかはわからない。 これってトリビアになりませんか? 【追記】9/29 23:35 ◆ 反応を眺めながら思ったのは「え、デートって楽しくない?」ってこと。 「男にとってデートは関係性の維持やセックスのため仕方無くやるもので、デートがしたい男はいない」みたいな世界観の人が多いみたいだ。 で、多分そういう世界観こそが文で言及した「特徴」そのものなんだろうな〜って思った。 【追記】9/30 13:46 ◆ 改めて反応を読んでいると、特に「男女どっちだろ

    皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた
    i196
    i196 2022/09/30
    基本は楽しいけど、正直面倒くさいなと思うことも多々。だからモテないのか
  • Google Stadiaサービス終了へ。日本上陸することなく終焉 - AUTOMATON

    Googleは9月30日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。結果的に日に上陸することなく、サービス終了することとなった。 Googleは9月30日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。加入者は、2023年1月18日までプレイ可能とのこと。 Stadiaは、Googleが提供するクラウドゲームサービスだ。サーバー側でゲームを実行し、ユーザーはGoogleのスマホPixelシリーズやchrome OSタブレット、Chromecast Ultraなどでストリーミングゲームプレイが可能。2019年11月に欧米14か国にてローンチし、大手メーカーのタイトルからインディーゲームまで幅広いゲームを提供してきた。 同サービスでは、YouTubeを通じた配信中にクリックひとつで視聴者がゲームに参加できる「Crowd Play」など、Go

    Google Stadiaサービス終了へ。日本上陸することなく終焉 - AUTOMATON
    i196
    i196 2022/09/30
    払い戻しして早期撤退、なかなか出来ることではない。Macでゲームが出来ると少し期待はしてたんだけどなぁ