2024年9月17日のブックマーク (2件)

  • フォロワーが「尾張と三河で全く別の県民性だから…」と言ってて笑ったけど各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性がある?

    すあま @suama13 フォロワーと会話してたら「愛知は尾張と三河で全く別の県民性だから……」と旧国名を引っ張り出して来てめっちゃ笑ったんだけど、もしかして僕が知らないだけで各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性があるんですか? 2024-09-15 20:38:41 すあま @suama13 僕の住む神奈川はざっくり武蔵と相模に別れるんだけど、「ヤツらは相模だから…」や「彼らは武蔵だから…」というより「横浜とそれ以外」で成り立っていると認識している。 pic.x.com/ymkv5q6qau 2024-09-15 20:41:48

    フォロワーが「尾張と三河で全く別の県民性だから…」と言ってて笑ったけど各都道府県ごとに『(旧国名)と(旧国名)は別だから……』みたいな地域性がある?
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2024/09/17
    そんなことに滅茶苦茶笑うんだ…という方が衝撃というか。普通にそんなん他人の口からごまんと聞くと思うんだけど…
  • 私の記事「北村紗衣という人」(2024年8月30日付)が、通報削除されました。|年間読書人

    たぶん昨日(2024年9月13日)のことです。無論、私自身が「削除」したのではありません。 「管理者」からの事前通告もなく、いきなりの削除でした。 昨日のお昼すぎ頃、私自身の別の記事を見たら、当該記事「北村紗衣という人」へのリンク部分が、 『note この記事は閲覧できません』 となっていたのです。 (これが、削除された「傷跡」)「閲覧」できないのではなく、要は、この記事で扱われた、「武蔵大学の教授」で「表象文化論学会」所属の学者でもある北村紗衣が、この記事に関し、「note」の管理者へ、「削除要請」の「通報」をしたから、記事が削除されてしまったのです。当人が「通報」しないことには、なかなか記事削除なんてされません。 (武蔵大学教授・北村紗衣先生の御著書)北村紗衣が、私の記事「北村紗衣という人」の削除を望んでいたというのは、この記事が、2週間ほどで「138」もの「好き」をいただいた人気記事

    私の記事「北村紗衣という人」(2024年8月30日付)が、通報削除されました。|年間読書人
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2024/09/17
    今回の件、北村氏は貰い事故もいいとこではあるのだが、相変わらず、こういうムーブするのがね…って思っちゃう。