最近、ウェブアプリケーション セキュリティ周りについて勉強してる。 とりあえず、『PHPサイバーテロの技法―攻撃と防御の実際』はイイ! PHP 以外でも使えます。既知の攻撃方法14種を具体的に体感できるのがいいなぁ。これで1800円は安いよ! 「やってみよう」が telnet 手打ちってところがいいなぁ(ファイルアップロード攻撃まで!)。 今 Rails 上で試してみてるんですが、PHP の特有の設定や関数で防御してるところをどうしようかなぁ……。うーん。ActiveRecord のコードをざっと追った限り、SQL Injection まわりは問題なさそう。ほぼ全てのメソッドにエスケープ処理が入っているんで。:condition 等では必ずバインド変数(プレースホルダ ? でもいいし、名前付きバインド変数 :hoge でもいい)を使いましょう。注意するところは find_by_sql、LI
