タグ

2024年10月10日のブックマーク (12件)

  • クロップ氏招へいのレッドブル、パリFC買収か 水面下で交渉

    オーストリアのエナジードリンク企業レッドブルのロゴ(2016年5月8日撮影、資料写真)。(c)Robert MICHAEL / AFP 【10月10日 AFP】オーストリアのエナジードリンク企業レッドブル(Red Bull)が、サッカーフランス・リーグ2(2部)のパリFC(Paris FC)の買収へ向けて水面下で動いていることが9日に分かった。 レッドブルは同日、イングランド・プレミアリーグのリバプール(Liverpool FC)で監督を務めたユルゲン・クロップ(Jurgen Klopp)氏が、サッカー部門のトップに就任することが発表されたばかり。 関係筋によると、パリFCとレッドブル、仏高級ブランドLVMHを所有するアルノー(Arnault)家の間で交渉が行われているという。 AFPはパリFCとアルノー家に取材を試みたが、コメントは得られなかった。 2012年からパリFCの会長を務め、同

    クロップ氏招へいのレッドブル、パリFC買収か 水面下で交渉
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “レッドブルが、サッカーフランス・リーグ2(2部)のパリFCの買収へ向けて水面下で動いていることが9日に分かった。”
  • ペリエの水源汚染が問いかける、45兆円規模の水ビジネスは持続可能か

    南仏ベルジェーズの町に近い乾燥した高地を訪れると、小さな石造りの家屋に太陽の光が降り注ぎ、セミの鳴き声が響いていた。 数カ月前まで、このタイル屋根の下にあるポンプは、地下159メートルから、誰もが知るミネラルウオーター「ペリエ」をくみ上げていた。 フランスらしさの象徴であるペリエは、数十億ドル規模のブランドだ。洋梨形の緑色のボトルは、ニューヨークやロンドン、香港など世界各地で、高級レストランや重役会議室のテーブルに置かれている。 この天然炭酸水は、健康志向の都市生活者にとって、砂糖たっぷりの清涼飲料水に代わる優れた選択肢の一つにもなっている。

    ペリエの水源汚染が問いかける、45兆円規模の水ビジネスは持続可能か
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “今年に入り、大雨の後、ペリエの水源となっている7本の井戸のうちの1本からの水に排せつ物の痕跡が検出され、ペリエの販売が4月に一時中止された。200万本を超えるボトルが廃棄処分となった。”
  • プラズマクラスター技術で運転能力向上!? シャープ「急ブレーキ、急ハンドルが37%減少」実証 | レスポンス(Response.jp)

    シャープは10月10日、プラズマクラスター技術が実車運転中の運転能力向上に効果があることを世界で初めて実証した、と発表した。 ベトナムのホーチミン市内で現地ライドシェア会社の運転手50名を対象に実験を行い、客観的な評価と運転手の主観的な評価の両面から効果を確認した。 実験では、運転手にプラズマクラスターイオンを照射しながら実車運転を行わせた。その結果、84%の運転手で急ブレーキや急ハンドルなどの急動作が減少し、1人当たりの急動作が1日平均で37%減少したことが確認された。 さらに、運転手へのアンケート結果から、21%の運転手で眠気が抑制され、通常より覚醒した状態で運転できたことや、22%の運転手が通常よりも高い集中力を維持できたと実感していることも明らかになった。 シャープによると、死亡事故につながりやすいとされる漫然運転を、プラズマクラスター技術により抑止できる可能性を示せた今回の研究結

    プラズマクラスター技術で運転能力向上!? シャープ「急ブレーキ、急ハンドルが37%減少」実証 | レスポンス(Response.jp)
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “シャープは10月10日、プラズマクラスター技術が実車運転中の運転能力向上に効果があることを世界で初めて実証した、と発表した。”
  • ホンダ『CT125ハンターカブ』、新色2色を追加して12月発売へ…47万3000円 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは10月10日、原付二種レジャーバイク『CT125・ハンターカブ』のカラーバリエーションと一部仕様を変更して、12月12日に発売すると発表した。 今回の変更では、新色として「パールシュガーケーンベージュ」と「パールスモーキーグレー」を追加。従来の「グローイングレッド」と合わせて3色展開となる。新色は市街地からアウトドアまで幅広い環境に調和するカラーリングとなっている。 また、エキゾーストパイプに装着したプロテクターとバックミラーの形状を変更し、よりタフなイメージを強調したデザインに進化させた。これにより、アウトドアでの使用に適したレジャーバイクとしての特徴がさらに際立つ仕様となっている。 さらに、純正アクセサリー(別売り)として、クロック&ギアポジションメーターを新たに設定。これにより、走行時の利便性が向上し、ユーザーの使い方の幅が広がることが期待される。 CT125・ハンターカブは

    ホンダ『CT125ハンターカブ』、新色2色を追加して12月発売へ…47万3000円 | レスポンス(Response.jp)
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “CT125・ハンターカブは、1960年代に登場したスーパーカブをベースに開発されたオフロード走行にも対応可能なモデル。2020年に約40年ぶりに復活し、アウトドアブームも相まって人気を集めている。”
  • トランプ前大統領、在任中にプーチン大統領にコロナ検査機器をひそかに送付か 近く発売の新著に記述 - BBCニュース

    アメリカのウォーターゲート事件報道などで知られるベテラン記者、ボブ・ウッドワード氏が来週発売の新著で、ドナルド・トランプ前米大統領について、新型コロナウイルスの世界的流行で検査機器が不足していた時期に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に個人的な使用のために検査機器を送ったと書いていることが明らかになった。米大統領選の共和党候補となっているトランプ前大統領側は、事実ではないと強く否定している。

    トランプ前大統領、在任中にプーチン大統領にコロナ検査機器をひそかに送付か 近く発売の新著に記述 - BBCニュース
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “トランプ前米大統領について、新型コロナウイルスの世界的流行で検査機器が不足していた時期に、プーチン大統領に個人的な使用のために検査機器を送ったと書いていることが明らかになった。”
  • 8万年の軌道を描く彗星、地球に接近 ネアンデルタール人が見て以来?

    NASAの宇宙飛行士マシュー・ドミニク氏が国際宇宙ステーションから撮影した紫金山(しきんざん)・アトラス彗星/Matthew Dominick/NASA (CNN) 昨年発見されたばかりの紫金山(しきんざん)・アトラス彗星(すいせい)(C/2023 A3)が、12日(米国時間)に地球に最接近する。天文ファンが観測できるのは恐らく最初で最後のチャンス。次に夜空に現れるのは8万年後と予想されている。 太陽を公転する紫金山・アトラス彗星は、太陽に最も近い近日点を9月27日に通過。南半球では9月から10月上旬、夜空に姿を現した。米航空宇宙局(NASA)によると、現在は太陽系から出て行く途上にあり、北半球では10月中旬から11月初旬にかけて観察できる。

    8万年の軌道を描く彗星、地球に接近 ネアンデルタール人が見て以来?
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “観測できるのは恐らく最初で最後のチャンス。次に夜空に現れるのは8万年後と予想されている。8万年の軌道を描く同彗星が前回、地球から見えたのは、ネアンデルタール人の時代だったと推測される。”
  • 大井町駅周辺の再開発、名称を「大井町トラックス」に決定 2026年3月に開業予定

    JR東日は10月8日、大井町駅周辺広町地区開発において、まちの名称を「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」に決定したと発表した。同社は浜松町駅から大井町駅間の東京南エリアを「広域品川圏」と位置付け、駅を中心としたまちづくりを推進。JR東日グループ初のサービスレジデンスや開放的なアウトモール型商業施設を導入し、2026年3月の開業を予定している。 大井町トラックスには、「HOTEL & RESIDENCE TOWER」と「BUSINESS TOWER」の2棟が建設予定だ。HOTEL&RESIDENCE TOWERでは、14~25階にホテルのようなサービスを提供する長期滞在用レジデンスを展開。4階にはオークランド観光開発(愛知県春日井市)が手掛けるスパ・サウナが入居する他、歩行者デッキや広場空間に面した商業施設部分(1~5階)に約80店舗が出店する。

    大井町駅周辺の再開発、名称を「大井町トラックス」に決定 2026年3月に開業予定
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “JR東日本は10月8日、大井町駅周辺広町地区開発において、まちの名称を「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」に決定したと発表した。”
  • 世界最大の”ミニカー”ブランド、ホットウィールがF1とパートナーシップ締結。チーム特製商品の発売も予定「F1を手のひらの上で楽しめる」

    F1とマテル社が、グローバル・ライセンスパートナーシップの締結を発表。F1マシンを題材にしたホットウィールブランドの商品が、今後多数発売される予定であることを明らかにした。ホットウィールは、世界中で販売されているミニカーブランドで、発売開始から半世紀以上の間に実に80億台以上が販売されてきた、まさに老若男女世代を問わず愛されてきたミニカーであると言える。2023年には、世界中のおもちゃの中で売り上げ第一位になったという。 F1はこのパートナーシップによって、子供達にもF1の魅力に今まで以上に接することができると期待している。 このパートナーシップにより、まずは今年、限定版のダイキャストF1マシンが発売されるという。この”マシン”はフルメタルボディのシャシーとなっており、パートナーシップ締結を祝う特別なカラーリングが施される。また、なんとタイヤ交換が可能ということで、交換用タイヤも付属してい

    世界最大の”ミニカー”ブランド、ホットウィールがF1とパートナーシップ締結。チーム特製商品の発売も予定「F1を手のひらの上で楽しめる」
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “”ホットウィール(Hot Wheels)”が、F1とパートナーシップを締結。オリジナルのF1マシンミニカーの発売を皮切りに、2025年にはF1チームのモデルも含むフルラインアップが登場予定だという。”
  • ラタン・タタ氏が死去、インド大手財閥タタ・グループ元会長

    インドの大手財閥タタ・グループを一連の大型取引を通じて世界屈指の有力企業へと導いた実業家、ラタン・タタ氏が死去した。86歳だった。 タタ・グループのナタラジャン・チャンドラセカラン会長が声明を発表した。会長はタタ氏について「計り知れない貢献により、タタ・グループのみならず、わが国に大きな影響を与えてきたまれにみるリーダーだ」と述べた。 タタ氏は1991年から20年以上にわたり会長として、156年の歴史を持つタタ・グループを急成長させた。

    ラタン・タタ氏が死去、インド大手財閥タタ・グループ元会長
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “インドの大手財閥タタ・グループを一連の大型取引を通じて世界屈指の有力企業へと導いた実業家、ラタン・タタ氏が死去した。86歳だった。”
  • 軽量・軽衝撃の実現で死角なし!ホッチキス「バイモ11フラーメ」の進化ポイントを徹底レビュー | GetNavi web ゲットナビ

    DXだ、ペーパレス化だと言い出してもうかなり経つが、それでも紙の資料を扱う機会はまだそれなりにある。しかも数ページほどのものならPDFで読んでも特に問題はないが、10ページを超えると、プリントアウトをペラペラめくった方が読みやすく感じるというケースも多い。どちらにも有利不利な状況はあるということで、まだしばらく紙とデータの混在は続くのではないだろうか? となると、まだ出番が続きそうなのがステープラ(ホッチキス)だ。紙束をまとめる際にはクリップ類よりもバラけにくく、かつ留めた部位がコンパクトというメリットは大きいし、使いやすい。 なかでもMAX「バイモ11」シリーズは、対応できる紙の枚数が圧倒的ということもあり、1台は持っておくと便利なのである。 新型バイモ11はコンパクト&低衝撃だから使いやすい 2008年に発売されたMAX「バイモ11 FLAT」は、一般的なステープラ(10号針)の綴じ枚

    軽量・軽衝撃の実現で死角なし!ホッチキス「バイモ11フラーメ」の進化ポイントを徹底レビュー | GetNavi web ゲットナビ
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “MAX「バイモ11 FLAT」は、一般的なステープラ(10号針)の綴じ枚数がコピー用紙20枚程度なのに対して、少し足の長い11号針を使って40枚を一気に綴じられる。シリーズ最新の「バイモ11 Flarme」(フラーメ)である。 ”
  • 空中配送ロボが市道を横断 パナ・東急らが実証配送ルート拡大

    空中配送ロボが市道を横断 パナ・東急らが実証配送ルート拡大
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “'23年11月から'24年6月まで同団地内で空中配送ロボットの実証実験を実施してきた。その際はUR都市機構が所有する敷地内での配送ルートだったが、今回は前回のルートから分岐して川崎市が管轄する市道を横断する。”
  • イスラエルの対イラン報復「致命的で意表を突く」=ガラント国防相

    イスラエルのガラント国防相(写真)は、イスラエルにミサイル攻撃を行ったイランへの対応は「致命的でかつ正確、意表を突くものになる」と述べた。6月撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque) [9日 ロイター] - - イスラエルのガラント国防相は、イスラエルにミサイル攻撃を行ったイランへの対応は「致命的でかつ正確、意表を突くものになる」と述べた。イスラエルのメディアが9日、同氏が発言する動画を伝えた。 ガラント氏は、10月1日のイランによるイスラエルに対するミサイル攻撃は失敗したとした上で、「イスラエルを攻撃する者は代償を払うことになる。われわれの反撃は致命的で正確、意表を突くものになる」と述べた。

    イスラエルの対イラン報復「致命的で意表を突く」=ガラント国防相
    hozho
    hozho 2024/10/10
    “スラエルのガラント国防相は、イスラエルにミサイル攻撃を行ったイランへの対応は「致命的でかつ正確、意表を突くものになる」と述べた。イスラエルのメディアが9日、同氏が発言する動画を伝えた。”