2024年11月30日のブックマーク (8件)

  • 『アナと雪の女王』のエルサの氷雪系能力はバトル漫画を含めたどの作品のキャラクターと比べてもトップクラスに強いのではないかと白熱の議論に

    はむらび @hamurabidabutsu エルサ 「一切鍛錬を積んでいない」「戦闘の意図すらない」状態で ・国家一つを「永遠の冬」に閉ざす射程範囲と効果出力 ・精巧な氷の橋や城を数瞬で作り出す精度と速度 ・生み出した氷に命や自我を与え、また自立行動させられる ・出力負けや消耗の描写が一切ない んだよな 氷雪系最強すぎる 2024-11-29 22:00:18 一乃宮アンリ|テーマパークライバー💁🏰 @Anri_Ichinomiya そう、エルサはディズニーキャラクター指折りで戦闘能力が高い…! 氷の城での戦いの描写が上手で、 追い詰められて我を忘れている状態で、 ・矢を瞬間的に氷で防ぐ ・氷柱で磔にして行動不能にする ・雪塊を障壁にしつつ押し出して間合いを取る という攻守ともに優れた戦略をしてるんだよね。 x.com/hamurabidabuts… 2024-11-30 02:59:

    『アナと雪の女王』のエルサの氷雪系能力はバトル漫画を含めたどの作品のキャラクターと比べてもトップクラスに強いのではないかと白熱の議論に
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
    ディズニーキャラでRPGとか格ゲーとかつくれないのかな。
  • イチからつくり直したほうが速い、という幻想 | ダーシノ(@bc_rikko)

    イチからつくり直したほうが速い、という幻想 岩田「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります。」 引用:『MOTHER2』ふっかつ記念対談 はじめてのひとも、もういちどのひとも。 - ほぼ日刊イトイ新聞 任天堂の元社長であり、天才プログラマーと呼ばれた岩田聡氏が、MOTHER2の開発が行き詰まっているときに糸井重里氏に放った言葉だ。 技術的負債が詰まったプロジェクトに参画したプログラマーなら誰もが「イチからつくり直したほうが速い」と考えるだろう。 しかし、「イチからつくり直す」という選択肢は理想に見えるが、現実は残酷だ。 我々は天才プログラマーではない つくり直している間はお金を生み出さない つくり直しても完成する保証はない 最適解を選択し続けたはずが、完成する頃には別の負債になっている 「イチからつくり直す」という選

    イチからつくり直したほうが速い、という幻想 | ダーシノ(@bc_rikko)
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
    幻想ってことはないだろう。自分でつくってても変な迷路に迷い込んでしまったような状態になって、全部捨てて作り直したらすぐにいいものができたということはよくある。要はどっちが早いか見極められる眼が必要。
  • 政治資金収支報告書 開始20年でようやく全てネット公表に | NHK

    全国の都道府県で唯一政治資金収支報告書のインターネット公表を行っていなかった新潟県が29日始めたのに続き、さらに、30日兵庫県も地方議員分までの公表を始め、収支報告書のネット公表が始まってから20年たってようやく、すべての政治団体の収支報告書をインターネット上で閲覧できるようになりました。 しかし、公表されているのは、提出された書類をそのままPDF形式にしたもので、利用者が内容を検索するなどして手軽に分析できるようにはなっていないなど、課題もあります。 政治資金収支報告書は、収入や支出などを国民に明らかにするため、政治資金規正法に基づいて政治団体が年に一度提出しなければならないもので、複数の都道府県で活動する団体については総務省が、それ以外については各都道府県の選挙管理委員会が、毎年11月末までに前の年の分を公表しています。 総務省は、2004年から庁舎での原の閲覧だけでなくインターネッ

    政治資金収支報告書 開始20年でようやく全てネット公表に | NHK
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
    国民の情報はデジタル化して管理しやがるくせに、自分たちの見せたくないもんは電子化しないのかよ。
  • 図書館を訪れた移民3世「ルーツ知りたい」 たった1行の情報で感激

    たった一行の渡航記録が…… 悩まされた「同姓同名」 「出自知りたい」日系人は多いはず 「自分のルーツが知りたい」――。沖縄県にルーツのある人に、その情報を提供するサービスがあります。2016年から続くサービスは、県立図書館が提供しており、図書館の先進的な取り組みを表彰する「Library of the Year 2024」の大賞を受賞しました。どんな取り組みなのか取材しました。 図書館の窓口に70代の男性 沖縄県立図書館が2016年から続ける「Finding Okinawan Roots!」プロジェクトは、1899年以降、沖縄県から海外に移民として渡った人たちの子孫が、自身のルーツを辿るための仕組み。問い合わせを受けた県立図書館は、移民1世の名前や生年月日などの情報を元に、収集した資料からそのルーツを調べる手助けをします。 図書館が持つ資料を、利用者のニーズに合わせて提供するレファレンス機

    図書館を訪れた移民3世「ルーツ知りたい」 たった1行の情報で感激
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
  • 増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件

    みんな、はてなブックマーク開発ブログを知ってるか? その名の通りはてなブックマーク公式が運営しているブログだ。 そこでは定期的に「今週のはてなブックマーク数ランキング」という記事が投稿されてるんだけど、それとは別に「はてなブックマーク透明性レポート」という記事の投稿も行われている。 はてなブックマーク透明性レポートとは何かというと、はてブ内でスパムアカウントがどんな感じで活動しているかとか、そういうアカウントに運営としてどんな対応をしたかなどの情報が詳細な数字とともに書いてあったりする。 そして先日、今年の5~10月までのレポートが公開されたんだけど、そのなかで増田とはてブを使った自作自演が継続的に行われていることが発表された。 はてなブックマーク透明性レポート(2024年5月~2024年7月)スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 はてなブックマークではスパム行為を行っている、あるい

    増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
    何なら生成AIで全自動化できそうな内容。こんなもん日々目視でチェックしてる運営には頭下がる。
  • 「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞

    「手取りを増やせ」のフレーズにより玉木雄一郎代表率いる国民民主党は、総選挙で議席を7から28へと一気に増やし大躍進した。政権を預かる自民、公明両党が過半数を割る中、キャスチングボートを握り、選挙公約として掲げた「103万円の壁」の引き上げを与党に合意させた。3党合意により補正予算は年内に成立する見通しとなり、「103万円の壁」引き上げは2025年度の税制改正で対応することとなった。年収が10

    「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
    なんかいつもその場しのぎのごまかし程度のことしかしないんだよな。もっと根本的なところから変えないと。
  • 金原ひとみさん「ナチュラルボーンチキン」インタビュー 停滞する40代を揺さぶる「世界がそこだけだと思うなよ」|好書好日

    金原ひとみさん=篠塚ようこ撮影 金原ひとみ(かねはら・ひとみ) 1983年東京都生まれ。2003年に『蛇にピアス』ですばる文学賞を受賞しデビュー。翌年同作で芥川賞を受賞。10年『TRIP TRAP』で織田作之助賞、12年『マザーズ』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、20年『アタラクシア』で渡辺淳一文学賞、21年『アンソーシャル ディスタンス』で谷崎潤一郎賞、22年『ミーツ・ザ・ワールド』で柴田錬三郎賞を受賞。そのほか『腹を空かせた勇者ども』『ハジケテマザレ』など著書多数。 40代は自分の限界を定めてしまう年代 ――作は、毎日同じような事をし、同じような服を着て、ルーティンに忠実に生きる45歳の事務職・浜野文乃が主人公。20代の平木さんというパリピ編集者と出会い、新しい世界へ引っ張り出されます。昭和世代とZ世代のコラボレーションを描いた理由は。 私には中高生の2人の子どもがいるのですが

    金原ひとみさん「ナチュラルボーンチキン」インタビュー 停滞する40代を揺さぶる「世界がそこだけだと思うなよ」|好書好日
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30
  • 秋篠宮さま59歳、女性皇族が結婚後も皇室に残る案に「皇族は生身の人間」「宮内庁は考え知る必要がある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮さまは30日、59歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、東京・元赤坂の赤坂東邸で記者会見し、国会で議論されている、女性皇族が結婚後も皇室に残る案に触れ、「宮内庁のしかるべき人たちは、(女性皇族の)考えを知っておく必要がある」と述べられた。 【動画】秋篠宮さま59歳 ご家族と和やかに談笑される 安定的な皇位継承に関する与野党協議は5月に始まり、皇族数確保のため、女性皇族が結婚後も身分を保持する必要性に「おおむね共通認識が得られた」との中間報告が9月、岸田首相(当時)に提出された。 秋篠宮さまは「皇室の制度に関わり、話すことは控える」とした上で、「皇族は生身の人間。(制度変更で)どういう状況になるのか、宮内庁のしかるべき人たちは、その人たちがどういう考えを持っているか知っておく必要がある」と語られた。次女佳子さまとは、この関連で「話し合いをしていません」と明かされた。

    秋篠宮さま59歳、女性皇族が結婚後も皇室に残る案に「皇族は生身の人間」「宮内庁は考え知る必要がある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hiroshe
    hiroshe 2024/11/30