タグ

2010年8月30日のブックマーク (4件)

  • 病院側を批判しようとしているやつは、 まず>>3-6を読め。

    3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/04(日) 08:02:56 ID:V9Pi/jQf0 [1/4] ●なんで急患の受け入れを断るの? ・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、 (裁判で「やってはいけない」とされた…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、 これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。 ●なんで「専門外だから」が断る理由になるの? ・「専門外の患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるんです。 ●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの? ・「設備不十分な状態で患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。 ・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの「ベッド」は、 心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、そ

    病院側を批判しようとしているやつは、 まず>>3-6を読め。
  • 【リンク有】水族館の楽しさは異常 : 暇人\(^o^)/速報

    【リンク有】水族館の楽しさは異常 Tweet 1:エンジニア(愛知県):2010/08/29(日) 09:56:12.92 ID:4J1RFsia0 しながわ水族館入館者1500万人達成 東京都品川区のしながわ水族館の入館者が28日、1500万人を突破した。 同館は平成3年10月開館で、19年目での達成。1500万人目となった 千葉県柏市の小学校3年生、佐藤大智君(8)には、花束や1年間入館 無料パスポートなどが贈られた。 佐藤君は家族4人で来館。大勢の家族連れでにぎわうイルカショースタジアムで 記念セレモニーが行われ、イルカのジャンプとともにくす玉が割られると、 会場からは大きな拍手が起こった。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100828/tky1008281957003-n1.htm 2:豆:2010/08/29(日) 09:5

    【リンク有】水族館の楽しさは異常 : 暇人\(^o^)/速報
  • 甲子園・興南連覇の秘密 - teruyastarはかく語りき

    という番組がNHKでやってまして なにせ沖縄勢初優勝、 加えて春夏初連覇の快挙を、 就任3年目の我喜屋監督率いる興南高校が達成し、 しかもそれが運だけではなく走攻守そろったチームの完成度で 圧倒的な差(13-1)をつけた決勝戦でもあったので、 いったいどんな指導、どんな練習でそれを成し遂げたのか? と、興味津々で見てみると監督から出てきたキーワードが、 秘密のキーワード 五感を研ぎ澄ませる 挨拶大事 全力疾走 一人のミスをみんなでカバー って、なんの秘密もありゃしねー(゚Д゚) そんな精神論、優勝高校から聞いてもなーー。 、、とおもいきや、なかなか深いですよこれ。 五感を研ぎ澄ませる 我喜屋監督 2時間半のグラウンドだけでは勝てない。 勝負はその前から始まってる。 満開の花を咲かせるには根っこから育てないといけない。 根っことは練習だけでなく、 寝ることから、起きることから、あるいは散歩す

    甲子園・興南連覇の秘密 - teruyastarはかく語りき
  • 天空の鯖ラピュタ

    ねこがいました @nekoga_imashita 「バグです! ものすごく大きな!」「バグぅ!?」「納期が近づいてくるわ!」「そいつが工数遅れの中心だ。巻き込まれるよ!」 2011-12-09 22:42:54 骨折飲料 @kossetsu_inryo 「バーンダウンチャートがどんどん上がってるよ、ママ!」「ついてないね、こんなときにバグが出るなんて。納期までは!?」「あと1時間!!」「夜が、明ける…」 http://togetter.com/li/45193 2010-09-02 14:24:46

    天空の鯖ラピュタ