タグ

2009年5月27日のブックマーク (11件)

  • 自転車好きが選ぶ自転車は? はてな社員に聞いてみた - はてなニュース

    「健康的で環境にやさしい」と自転車通勤が話題になるなか、自転車を持っていない私は肩身が狭いです。この肩身の狭さを脱却するべく、自転車を買うことに決めました。買うからには自分に合った自転車を見つけたい!そこで、月2万円の補助を支給するなど、自転車通勤を推奨することで知られる株式会社はてなのスタッフが「どんな自転車に乗っているのか」を調べてみました。 格安自転車を使うことで失われる3つの感覚:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」 こだわりのある人の多いはてな。このエントリーにあるように、自転車は命を預ける道具ですから、良いものを選んでいる人が多いのでしょうか。 そう言えばはてな社員の乗る自転車は - 妄想科學日報 はてなといえば、以前、スタッフが乗っている自転車を推測したエントリーが話題になったこともありましたね。確かに個性的な自転車が多いように思えます。 以下に私がカッコイイと思った自転車

    自転車好きが選ぶ自転車は? はてな社員に聞いてみた - はてなニュース
    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    新しい自転車が欲しくなってきた。
  • テクノロジートップ - テクノロジー | コニカミノルタ

    オフィス ヘルスケア 電子部材 製造現場 創薬支援 商業・産業印刷 表示デバイス(ディスプレイ等) 自動車産業 業務効率化サービス

    テクノロジートップ - テクノロジー | コニカミノルタ
    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    なんかすごそう。
  • イケメンひいき、自慢話ばかり…ダメ大学教師の実例ビデオ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NG集ビデオを撮影する大学教員と学生ら。イケメン学生をえこひいきする教員も「NG!」(山形大学で)=松美奈撮影 イケメン学生をひいきする。自慢話で授業を中断する――。 学生が不満を漏らすダメ教員をなくそうと、山形大など4大学の教職員や学生がビデオ「あっとおどろく 大学教師NG集!」を制作した。来月7日の大学教育学会で発表する。 授業の質の向上に取り組む山形大の小田隆治教授が発案。静岡、東京工芸(神奈川県厚木市)、北星学園(札幌市)を加えた4大学の教職員が、学生の声をもとにダメ教員像を代表的なパターンに分けて脚化した。撮影は山形大で行われ、学生約40人が出演した。 論文の締め切りに間に合わなかった学生を厳しくしかる一方で、イケメン学生には「あなたの論文を待っていたの」となで声を出すエコヒイキ教員、専門用語をまくしたてた後、ぼうぜんとする学生を「どうせ君たちにわからない」と見下す教員、家

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    みてみたいぞ。
  • ダメ教員と名物教授 | 今日も脳天気

    ではこんなニュースが話題になっているようだ。 あっとおどろく 大学教師NG集! どんな驚愕のエピソードが引き合いに出されるのかと思えば、えらくレベルの低い話ばかり。 ・授業の準備をしない <予習をしてこない子供と同じレベルか ・殴り書きで板書が読めない <字が汚くて注意される子供と同じレベルか ・論文の締め切りに間に合わなかった学生を厳しくしかる一方で、イケメン学生には「あなたの論文を待っていたの」となで声を出すエコヒイキ教員 <そんなのがいたら見てみたい(^_^) それにしても、昨今のニュースに取り上げられるのは、中学生並みの学力しかない学生に、ダメダメ教員。日に大学なんて要らないんじゃないか? 徹底した評価制度のせいで、アメリカの大学ではあまりとんでもない教員は生き残れない仕組みになっているような気がする。現役女子大生のも、クラスを選ぶときこんな評価サイトを参考にしていた。

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    ボクの母校にもこういう名物教授っていた。今はどうなんだろ?
  • 実践 デバッグ技法

    ソフトウェア開発で不可欠なデバッグですが、知識と経験が求められるため熟練プログラマのなかにもデバッグが苦手という開発者は少なくありません。洗練されたデバッガを利用できても、デバッガのどの機能がどの場面で有効かを見極めるのは簡単ではないからです。書では、Linux/Unixプラットフォームでもっとも広く使われているGDB、DDD、Eclipseという3つのツールを取り上げ、各ツールに独自のデバッグテクニックはもちろん、コードに含まれるエラーを見つけ出して修正するプロセスを改善するための総合的な戦略についても解説します。翻訳版ではVisual C++でのデバッグ手法についても加筆しました。 関連ファイル サンプルコード(.zip) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。

    実践 デバッグ技法
    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    1から勉強しなおして知識を整理しなおしたいな。
  • アンパンマン反応

    に聞こえるのは私だけでしょうか?(曲名も「勇気リンリン」ではなく「有機燐燐」) 私が最近よくやる反応の1つが Stille Coupling。 反応剤は有機スズ試薬にリン配位子の乗ったパラジウム触媒。 自然と 「有機の錫が燐燐燐~♪」 と口ずさみながら反応を仕込んでます。 …嘘です。 でも実は心の中でこっそり 「アンパンマン反応」 と呼んでます。笑 【注意】 有機スズは生殖毒性があります。「アンパンマン反応」 とか言ってる場合じゃないです。

    アンパンマン反応
    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    げらげら。
  • BASE: An Acid Alternative - ACM Queue

    July 28, 2008 Volume 6, issue 3 PDF Base: An Acid Alternative In partitioned databases, trading some consistency for availability can lead to dramatic improvements in scalability. Dan Pritchett, Ebay Web applications have grown in popularity over the past decade. Whether you are building an application for end users or application developers (i.e., services), your hope is most likely that your app

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    今からちゃんと読む。
  • データベースコンサルタントのノウハウちょい見せ ACIDを超える概念か? 新しいトランザクションの考え方 - BASE

    各種インフラ技術(OS、ストレージ、ネットワーク)やオラクル製品といった話題を取り上げます。著者は小田圭二、「門外不出のOracle現場ワザ」、「絵で見てわかるOracleの仕組み」、「絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク」などの著作もあります DB使いであれば、ACID(Atomicity、Consistency、Isolation、Durability)は当たり前の考えかと思います。実は、DBMSならACIDが当たり前というのは、思いこみと言っても良いのです。少なくとも、ACID以外の考え方が存在するのは事実です。 今回は、そんな考え方である、BASE(Basically Available、Soft state、Eventually consistent)を紹介します。クラウドなどの世界で徐々に広がりつつある、トランザクションの考え方です。 この記事は、「BASE: An A

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    論文ちゃんと読んでみるか。
  • 多い?少ない? 研究者が5年間に読む論文の量は - はてなニュース

    論文を読むのは大変で、一般書のようには読み進められません。日頃から論文を読んでいる研究者は、どのくらいの量を読んでいるのでしょうか?ここ5年間に読んだ論文の写真を公開したエントリーが人気です。 Leo’s Chronicle: 研究者はどれくらい論文を読むのか? このエントリーの著者は研究者で、論文を積んだ山を写真に撮って公開しています。積まれているのは5年間に読んだ論文。これらは両面印刷されており、しかもこの写真の山以外にも「もう1山分」あるとのことです。山の高さは30cmほどあり、その量に驚かされます。また、このエントリーでは溢れがちな論文の保存方法として「記録用に表紙だけとっておく方法」が紹介されており、はてなブックマークユーザーに好評です。 はてなブックマーク上では、この写真の量に刺激を受けたのか「最近、論文を読んでないので反省」という声が見受けられます。量に関しては「人文系に比べ

    多い?少ない? 研究者が5年間に読む論文の量は - はてなニュース
    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    はてブニュースにとりあげられてるっ!
  • Impossible is Nothing

    Addidasのスローガン、"IMPOSSIBLE IS NOTHING"は、とっても気になるフレーズです。 これって、日語の「不可能は無い」という意味そのものです。何のクッションも入らずに、この日語のニュアンスがそのまま英語になっている珍しい例だと思うのです。 確かに、同じようなことを英語で言うとき、"Nothing is impossible"の方が良く使われると思います。Impossible is nothingというのは倒置だとか、文法的に間違っているのでは?などとmixiのとあるコミュニティでも物議をかもしています。 でも、文法中心の中高の英語学習から離れた身としては、文法的にどうかなんていうのはもはや問題ではなく、英語にもっと慣れ親しんだ人にはどういう意味に聞こえるのだろうということの方が気になります。そこで検索していると、どうやら同じようなことを考えている人があちこちにい

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    なるほど!
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    hiromark
    hiromark 2009/05/27
    朝っぱらからのみたくなってきた。