タグ

2025年1月20日のブックマーク (4件)

  • テレビのキー局が潰れるというのはどういうことか、見てみたい - 関内関外日記

    フジテレビがたいへんなことになっている。中居正広の問題から、フジテレビの問題になった。そのあたりのことは省略する。とにかく問題になって、スポンサーがどんどんACに置き換わっている。どの企業が離れていったとかそういう話は省略する。このままいったら、フジサンケイグループにどれだけの資産があるといっても、スポンサー頼みの民放テレビとしてはかなり厳しいんじゃないのか、となった。太田光が叫んでいたように、「正念場」になっているように見える。 見える、というのは「そうなるように期待している」という面が少なくない。おれはそれだけ性加害問題に敏感なのか。もちろん軽い問題ではないし、テレビ局が組織的に行っていたとなれば大問題だとは思う。だが、おれの仄暗い期待というのはそういうものじゃない。 「テレビのキー局が潰れるというのはどういうことか、見てみたい」。 これが大きい。おれは関東圏に育った昭和生まれの人間だ

    テレビのキー局が潰れるというのはどういうことか、見てみたい - 関内関外日記
    hirolog634
    hirolog634 2025/01/20
    昨今の大手メディア企業は不動産業が収益の柱だったりするし、CMがACに変わったところで広告収入はそのまま入る。潰れる可能性はほぼ無い。ほとぼり冷めたら元通りになると思ってる。
  • 【速報】フジテレビCM差し替え50社超

    フジテレビのCM差し替えを決めた企業がさらに拡大し、少なくとも50社超で見直したか見直す予定があることが20日、分かった。

    【速報】フジテレビCM差し替え50社超
    hirolog634
    hirolog634 2025/01/20
    フジテレビの経営が傾くことを期待してる人も多いけど、今やメディア企業の大半は不動産事業になってる。CM減程度では倒産しない。誰かが形だけ辞任し、数カ月もすれば元通りかな。
  • Python基礎 100本ノック

    書はただ読むだけではなく、実際に手を動かして学びたい人のための一冊です。解説には図解を多用しており、これからPythonを学ぶ方や初学者の方でも無理なく勉強を進められます。 また、内容はPythonチュートリアル(公式のドキュメント)に準拠しているため、理解必須の部分をこの1冊ですべて網羅することができます。 ・プログラミングを1から学びたい ・エンジニアとして活躍したい ・リスキリングして年収をあげたい そんな方は是非ご活用ください。

    Python基礎 100本ノック
  • ミカン高騰「過去最高レベル」、気軽に食べられず 生産現場で何が:朝日新聞デジタル

    冬の果物の定番「ミカン」の価格が高騰している。主要産地で生産が落ち込み、今季の卸価格は過去5年で最も高く、「過去最高レベル」という。生産現場で何が起きているのか。 静岡県三ケ日みかん1盛り780円(…

    ミカン高騰「過去最高レベル」、気軽に食べられず 生産現場で何が:朝日新聞デジタル
    hirolog634
    hirolog634 2025/01/20
    『日本産果物はどんどん贈答品になりバナナキウイ等の輸入果物がメイン』というコメントを読んで、鋭いなと思った。昨日スーパーに行ったら、みかん価格よりバナナの安さに驚いた。果物の景色が変わったなと実感。