タグ

2010年4月10日のブックマーク (12件)

  • ボードゲームおっぱい | バブル大佐とマダム・ザザのふたりが、ドイツ直送だったりたまにそうでなかったりするボードゲームやカードゲームを、一杯やりつつぼんやりざっくりとご紹介します。

    Podcast: Play in new window | Download 時空の歪みによって晩夏あるいは初秋公開となってしまいました、ゲームマーケット春でございます。前回さんざん伏線だの前フリだの言っていましたが、ずいぶん遅い回収となってしまい申し訳ありません!

  • ナイトフライトシュピーレ

    4月7日、中古ボードゲーム専門のネットショップ「ナイトフライトシュピーレ」(神奈川)がオープンした。絶版になったボードゲームから、ゲーム賞受賞作や評判のよい作品を取り扱う。 店長の三隅俊也氏は、ドイツゲームの普及に関わりたいという思いからボードゲームのお店を始めた。ビギナーから、コレクター・ヘビーゲーマーまでの幅広い要望に応じる品揃えにするため、ドイツなどで仕入れ先を開拓し、開店にこぎつけたという。 ほかのショップとかぶらないよう、絶版になっているものを中心に扱う方針。「家族や友人でボードゲームを囲む一助になれば、またヤフオクでどうしても手に入らないゲームがある時に頼りにしていただければ幸いです。」 リストにはランドルフの『冷たい料理の熱い戦い』や『ツィクスト』、トイバーの『ヴェルニサージ』や『レーベンヘルツ』、クニツィアの『アメンラー』や『ハイソサエティ』、クラマーの『オリゴ』や『ティカ

    ナイトフライトシュピーレ
  • 『小学一年生』に『どうぶつしょうぎ』 – Table Games in the World

    小学館の月刊誌『小学一年生』5月号(4月1日発売)の付録に、『どうぶつしょうぎ』が入っている。紙製だがコマは組み立て式で、ルールが書いてある「はじめてブック」も付く。 『どうぶつしょうぎ』は分かりやすいルールと親しみやすいデザインで人気を集め、3月末までに17万個を売り上げているという。日ボードゲーム大賞では国産最高の5位に入り、選考部門でファミリー・子ども向けのゆうもあ賞を受賞している。昨年秋にドイツ・エッセン、今年3月にフランス・カンヌの国際ゲーム祭にも出展し、外国での評判もよい。 製品版は1500円で、書店などでも広く取り扱われている。約10万部(日雑誌協会調べ)発行される年度初めの『小学一年生』の付録に乗ったことで、さらなる普及が期待される。 ・小学館ファミリーネット:小学一年生 ・Sponichi Annex:大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ ・Amazon.co.j

    『小学一年生』に『どうぶつしょうぎ』 – Table Games in the World
  • 倉庫番は眠らない。

  • night flight spiele online/TOPページ

    ☆★☆ 新着情報はRSSで配信しています。★☆★ 2010年04月07日 いらっしゃいませ!日開店です! まだまだ商品登録が間に合わず、店に並んでいる数倍の在庫を抱えてはいますが、お店の見栄えもかなりデフォルトですが(笑)、見切り発車で失礼します。 少しでもドイツゲーム普及に関わりたいとボードゲームのお店を始めることを決意しました。ビギナーはもちろん、コレクターやヘビーゲーマーにまでご満足いただける品ぞろえを実現するため、ドイツ国などで仕入れ先を開拓し、やっと形だけ開店にこぎつけました。 絶版になっているものを中心に、他のショップさんとなるべくかぶらないような品揃えで細々やっていければとか、甘っちょろい都合のいいことを考えています。 家族や友人でボードゲームを囲む一助になれば、またヤフオクでどうしても手に入らないゲームがある時に頼りにしていただければ幸いです。

  • イタリアはバカンスがあって日本より遊んでるのに、1人当たりGDPでは日本とほぼ同じ

    1 :ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/09(金) 19:20:57.40 ID:8RfHk2Cs どうも日の企業は仕事を休んで遊ぶことを「悪」とさえ考えているところがある。 祝日を休日にしていない企業も少なくないようだ。 イタリアの1人当たりGDPは日とほぼ同じだが、7、8月はバカンスでほとんど仕事をしない。 人生にとってだけでなく、企業の活力にとって、国の活力にとって、遊ぶことは実は大切な ことなのではないだろうか。 「よく遊ぶことで、よく働く」宣言 企業の活力、国の活力にとって“遊び”は大切 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100407/213883/

    higedice
    higedice 2010/04/10
    写真が面白い
  • 「電波開国」でIT産業はよみがえる : 池田信夫 blog

    2010年04月09日23:18 カテゴリIT 「電波開国」でIT産業はよみがえる きょうの原口総務相の記者会見は、日の電波行政の歴史に残るものだった。総務省内はパニック状態だったそうだが、これこそ真の「政治主導」だろう。原口氏はこう述べた:2011年7月24日、完全デジタル化に向けて、私たちは電波の再編成ということを考えています。現在の電波の状況について、しっかりと精査をするようにと。この中には、例えて言うと、高速道路の中に自転車道が何もあるのではないか。その結果、世界標準とずれるということになれば、正に日はまた、競争の基盤を失う、あるいは損なうということになりかねません。したがって、電波がどのような監理をされるべきかということを、政務三役会議でも議論しましたけれども、更に調査を徹底し、そして公正でダイナミックな世界の競争の先頭を行けるような標準的な電波の再編、これを目指してまいり

    「電波開国」でIT産業はよみがえる : 池田信夫 blog
    higedice
    higedice 2010/04/10
    「特に無線通信では、日本メーカーの技術はまだ世界最高水準なので、今のうちに周波数を国際標準にあわせてグローバルに通用する技術を開発すれば、日本の IT産業全体がよみがえることも期待できよう」らしい
  • 飯島 勲|「市場の破壊者」亀井静香を退治せよ | 社長の仕事術

    小政党の代表が民主党のマニフェストに載っていない「モラトリアム法案」を勝手に表明することに違和感を覚える人も多いだろう。 なぜ国民新党の暴走を許すのか 総選挙での民主党の勝因は選挙の争点を「無駄遣い」と「子育て・社会保障」など民主党の長所に誘導できたことだ。 小沢一郎率いる民主党の選挙戦術は素直に称賛しなければいけない。 ただタイミングにおいても運が味方したことも確かである。リーマンショックから約1年、ちょうど選挙時期に景気減速も一段落し、国民の関心・懸念が経済から社会保障と行政の無駄遣いにシフトしたところでの選挙だっただけに民主党にとって追い風だった。むしろ自民党の敗因はタイミングを読み違えた麻生前首相にある。マスコミからまったく評価をされずに、日経済を救う政策を黙々と実行していた。国民の空気が読めなかった、読もうとしなかった点は実に残念だ。自民党のマスコミ対策は安倍政権以降まったくう

    higedice
    higedice 2010/04/10
    徳政令への不満から崩壊した幕府を知らんのかと小一時間問い詰めたい
  • ISPのP2Pトラフィック制限、FCCの禁止命令が無効に

    米連邦控訴裁判所は4月6日、米大手ISP、ComcastによるP2Pトラフィック制限を禁止したFCC(米連邦通信委員会)の命令を無効とする判決を下した。 FCCは2008年8月に、Comcastが自社ネットワークでP2Pユーザーのトラフィックを制限しているのはインターネットの中立性に反するとして、制限をやめるよう命じた。Comcastはこれを不服として、米ワシントンD.C.の連邦控訴裁に訴えを起こした。同社は、トラフィックの制限はネットワークの輻輳を軽減するための対策だと主張していた。 連邦控訴裁はComcastの主張を支持し、FCCにはISPのネットワーク管理を規制する権限はないとの判断を下した。 FCCは、今回の判決は「オープンなインターネットを保持するというFCCの取り組みを覆した」とコメントしている。「だが、裁判所は自由でオープンなインターネットの重要性に異議を唱えたわけでも、この

    ISPのP2Pトラフィック制限、FCCの禁止命令が無効に
    higedice
    higedice 2010/04/10
    インターネットのオープン性も社会と折り合いをつけないといけなくなっているなあ・・・といつの時代の話しだというコメントをしてみる
  • LED電球で「受信障害」苦情、街路灯交換へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県涌谷町と栗原市の商店街に設置されている街路灯の電球を3月下旬、省エネルギータイプのLED(発光ダイオード)電球に取り換えたところ、「テレビやラジオの受信障害が発生している」と町などに苦情が寄せられていることがわかった。 メーカー側は、LED電球を、受信障害対策を施した電球に付け替えることを決めた。 涌谷町によると、商店街の電力料金の負担軽減のため、町が3月、136基計272個の水銀灯をLED電球に切り替えたところ、今月6日までに、「街路灯が点灯している間、アナログテレビやFMラジオにノイズが入る」という苦情が町に3件寄せられた。 栗原市南部商工会によると、同市築館の商店街で3月下旬に124基248個の街路灯をLED電球に換えると、商店1軒のテレビにノイズが入るようになったという。 涌谷町のLED電球を製造したリード(埼玉県熊谷市)によると、LED電球は電源コイルが発する磁力の影響によ

    higedice
    higedice 2010/04/10
    本当に?
  • 「クラウド」普及へ特区 総務省 データセンター建設の規制緩和 - 日本経済新聞

    総務省はネットワーク経由でソフトや情報サービスを利用する「クラウドコンピューティング」の普及に向け、2011年春にも北海道か東北に特区を創設する。国内最大級のデータセンターの構築を目指し、建築基準法や消防法の適用除外などで設置コストを軽減する。投資額は最大で500億円程度を想定している。国内への情報関連投資を増やす狙いに加え、機密保持の観点からも国内でのデータセンター構築が重要だと判断した。日

    「クラウド」普及へ特区 総務省 データセンター建設の規制緩和 - 日本経済新聞
    higedice
    higedice 2010/04/10
    少ない?→「最大でサーバー約10万台分のデータセンター構築を想定」「日本ではコンテナ型サーバーが建築基準法の対象になり、消防設備などが必要だ。データセンターの構築・運営費用は米国の2倍に上るとの試算も」
  • asahi.com(朝日新聞社):法科大学院14校に「イエローカード」 大幅改善求める - 社会

    法科大学院のあり方について議論している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)法科大学院特別委員会が、全74校のうち、14校について、教育内容や学生の質の確保などで問題があり、大幅な改善が必要な「重点校」とする調査結果をまとめたことが分かった。その他の12校も、継続的に改善の努力が必要な「継続校」とした。  文科省は、名指しされた大学院に対し、強く改善を求めるとともに、今後、その達成度によって補助金に差をつけるなどし、大学院の再編・統合を促していく方針だ。  調査結果は22日の特別委で報告される。調査は特別委の委員による作業グループが昨春から開始。74校のうち、入試や成績評価など学生の質の確保で課題がある40校に聞き取りを行い、さらに、うち26校には授業見学などの実地調査もした。第三者機関による認証評価も行われているが、今回の調査は、法科大学院の「通信簿」とも言える内容で、司法試験の合否状況

    higedice
    higedice 2010/04/10
    静岡、香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、東洋、日本、愛知学院、京都産業、大阪学院、神戸学院、姫路独協、久留米..信州、島根、琉球、白鴎、独協、駿河台、国学院、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿