2024年11月18日のブックマーク (3件)

  • 斎藤元彦氏が〝秒殺〟で当選確実 兵庫県知事返り咲き N党・立花孝志氏のアシスト大きかった(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う兵庫県知事選が17日、投開票され、無所属で出馬した斎藤氏が前尼崎市長の稲村和美氏(52)、前参院議員の清水貴之氏(50)ら6人を破って再選を確実にした。 【写真】人多すぎ!斎藤元彦氏の到着前から聴衆が集まる 県議会から不信任を突きつけられた斎藤氏が、多くの県民の声を味方につけ返り咲いた。「斎藤か、斎藤以外か」。知事としての資質を問う論戦が繰り広げられた選挙戦。内部告発文書問題や、メディアでパワハラやおねだり疑惑も伝えられたが、ていねいな訴えで有権者の心証を変えていった。 斎藤氏のこれまでの県政運営を、結果的に民意は好意的にとらえた。「70万円の学校のプールの修理費が出せなかった兵庫県政。一方で、1000億円を超える県庁舎を建て替えようとしていた。海外事務所も日一多い。65歳以上のOBの天下りも漫然と続けようとしていた。70万円のプールの修理費が出せない兵

    斎藤元彦氏が〝秒殺〟で当選確実 兵庫県知事返り咲き N党・立花孝志氏のアシスト大きかった(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    hatahata_chan
    hatahata_chan 2024/11/18
    なんか兵庫県民までバカにし始めている人らいるけど、何様なんだ。県民は実績を評価し、実効性のある県政を期待しただけだろうに。県議会と揉めててちょっと怪しいけど、選ばれたからには頑張って欲しい。
  • 兵庫県知事選、マジで斎藤が当選するかも

    俺は兵庫県とは全く関係ないんだが、団塊の世代の実家の親(こちらも兵庫県とは全く関係ない)と電話をしたら、完全に斎藤善人説の陰謀論にハマっていて驚いた。 YouTubeで動画を見て“真実に気が付いた”そうだ。 今の時代、高齢者でもYouTubeを見る。というか、初心者でも使えて、無限にコンテンツがあるYouTubeと高齢者の相性は意外といいのだ。俺の親だけが特別ではないと思う。 話題のことを調べるつもりでYouTubeを調べる。あるいは、おすすめ動画で勝手に出てくる。 そして、一度そういう動画を見ようもんならおすすめ動画、関連動画で同じような動画が出まくる。 そしたらもう完全にエコーチェンバーに閉じ込められるわけだ。ここから抜け出すのは難しい。 高齢者は保守派が多いわけで、「稲村は左翼の差金」という動画をたくさん見たらもう完全に反稲村派の出来上がりだ。 「そこまで言って委員会」のいくつかの出

    兵庫県知事選、マジで斎藤が当選するかも
    hatahata_chan
    hatahata_chan 2024/11/18
    じゃあ、テレビはいいんかいと思うが。該当インタビューが役者さんだったり、キャッチーな見出しをつけてマスを扇動したりすのも大概だと思う。最後は自分の信念に従って判断するしかないんよ。
  • 賃金を上回るインフレが起きすぎてて、日本人の平均体重が減るレベルのグラフに驚愕「税•社会保障料控除前だから手取りはもっと減ってる」

    ののわ @nonowa_keizai 作った。賃金を上回るインフレが起きすぎててもはや日人の平均体重が減るレベル。ちなみに税•社会保障料控除前だから手取りはもっと減ってる。 pic.x.com/80GuKra0so x.com/shenmacro/stat… 2024-11-17 01:09:55

    賃金を上回るインフレが起きすぎてて、日本人の平均体重が減るレベルのグラフに驚愕「税•社会保障料控除前だから手取りはもっと減ってる」
    hatahata_chan
    hatahata_chan 2024/11/18
    実質賃金は非正規雇用の増減も影響するから、単純に実質賃金減=賃金が増えてないとみるのは危険。それをふまえた上で、どの程度インフレに追いついていないのか検証すべき。https://www.doyu.jp/topics/20211124-093804