タグ

2013年3月31日のブックマーク (4件)

  • ジョジョ浦さんOP『こんなこと残酷過ぎるツェペリのおっさんでしょ?』

    アニメ『ジョジョ浦さん』のオープニングテーマであり、『琴浦さん』のそんなこと裏のまた裏話でしょ?ではない。曲中の「よしよしよし」や「スピードワゴンくん♥」などと言ったフレーズは、イチャイチャしているスピ浦さんとマナェベリくんの微笑ましい映像と合わせて中毒性抜群であり、さっそく弾幕化している模様。CDの歌詞カードの注釈によると「ぱうぱう」は主にダニーやリスなどの愛玩動物が、飼い主とのコミュニケーション手段のひとつとして、頭を飼い主の胸部や腹部になすりつける行為。#12→sm20601923比較動画&ED➡sm20479856 代理投稿mylist/2300076

    ジョジョ浦さんOP『こんなこと残酷過ぎるツェペリのおっさんでしょ?』
  • 怒首領蜂最大往生 A-S 陽蜂ALL 1/3

  • 土田世紀回顧展に原画300枚、トークイベントに新井英樹ら

    回顧展では「ありゃ馬こりゃ馬」「編集王」などの代表作を中心に、デビュー作から絶筆となった「かぞく」まで300枚を超える原画を掲出。未公開の描き下ろしイラストや貴重な資料も展示しているほか、仕事場を再現したコーナーも。 また会期中は関連イベントも多数催される。4月29日に予定されている「夜回り先生」原作者・水谷修の講演会は、4月5日より整理券が配布開始。同じく4月29日のトークイベントには、水谷に加え月刊IKKI編集長の江上英樹、清水寺録事森清顕が参加して土田の思い出を語る。こちらの整理券は当日先着100名に配布される。 5月5日には、土田とは同郷で生前に親交が深かった高橋よしひろが来館。100名限定でサイン会を開催する。また5月26日にはきくち正太、新井英樹、すぎむらしんいちが出席するトークイベント「土田世紀を語る」が決定しており、今後美術館の公式サイトで詳細が告知される予定だ。 魂の道程

    土田世紀回顧展に原画300枚、トークイベントに新井英樹ら
    hal-e
    hal-e 2013/03/31
  • 新章突入! PlayStation 3用ソフト「戦国BASARA4」が2014年初頭に発売決定

    新章突入! PlayStation 3用ソフト「戦国BASARA4」が2014年初頭に発売決定 ライター:御簾納直彦 カプコンは日(2013年3月30日),東京・両国国技館で開催されたイベント「バサラ祭2013 〜春の陣〜」のステージにて,同社の人気アクションゲーム最新作「戦国BASARA4」を発表した。これは,シリーズのプロデューサーを務める小林裕幸氏の口から明らかとなったもの。発売日は2014年初頭で価格は未定。対応ハードはPlayStation 3となっている。 キーワードは「戦国創世」と「新章突入」の2つで,4月1日10時に公式サイトが公開されるとのことだ。 「戦国BASARA」シリーズ公式サイト 「戦国BASARA4」公式サイト(4月1日10時に公開) 関連記事一覧へ関連記事 「戦国BASARA」シリーズより,主従関係をモチーフにした腕時計とバッグの受注が開始 「戦国BASAR

    hal-e
    hal-e 2013/03/31