タグ

2012年5月9日のブックマーク (8件)

  • 2012 PRE BEAT-TRIBE CUP: ohsuAK.log

    予選、開始。 今回は65チーム325名がエントリー。 プレビとしては過去最大の規模。 毎度お馴染み、バラエティーコーナーからマスク・ド・ヒジテツ。 スラント~飛び蹴りとボックス~ダッシュハンマーの猛連打でまず一勝。 ゴウ5人チーム「剛力彩芽」 実況は恒例の○Y。 レディースチーム。 この後予選を二位抜けで突破し、まさかのワイルドカード決勝戦まで到達。素晴らしい。 いつもクールなYOU。 優勝候補筆頭のジャッキー5人チーム「最速截拳道」の面々。 ちんぱんJの下らない口プレイにチームメンバも苦笑。 決勝トーナメント行きを賭け、鷹嵐5人チーム「神相撲」とレイフェイ5人チーム「仏のツラも三度」がワイルドカード決勝で激突。 レイフェイチーム代表・茶坊主(筐体奥)と、鷹嵐チーム代表・ムック(筐体手前)の熱戦を、 固唾を呑んで見守るギャラリーたち。 明暗、分かれる。 決勝トーナメント抽選。例年通りK-1

    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    プレビ写真集
  • 自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長

    Shuji Sado (佐渡 秀治) @shujisado 高木無双が起きるのは、IT専門媒体に力がないからだよね。どこも記者と外注をどんどん減らして、ニュースよりも金が取れるリードジェネレーション型へ向かっている。単価が安く、PVも稼げる翻訳記事で媒体が埋まるのはそういうことだが、広告ニーズがその流れだから業界としては止めようがない。 2012-04-11 15:32:06 ゆんゆん探偵 @yunyundetective 「公の施設は民間で出来ない事をやるからこそ存在意義があるのだ」っていうね。 RT @tsuneduka: 同感 抄RT @ken500d: TSUTAYAは今、皆が借りたい物を置くのが使命だけど、図書館は未来に誰かが探しに来る物を置くのが使命なんだよ。 2012-05-08 22:03:10

    自分用:ひろみちゅ先生×武雄市長
    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    ドン引き
  • KLab、「コンプガチャ」の全停止を発表

    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    『「コンプガチャ」導入後、ガチャ売り上げが約15%増加』
  • 「美しい種」は保護されて、そうでもない「種」はあまり保護されない | スラド サイエンス

    科学誌 Biodiversity に発表された研究報告によると、クジラ、トラ、ホッキョクグマなど人気のある大型生物は保護のための法律が制定され、一般からの寄付も集まりやすいが、ヘビ、クモ、カエルといった生物は、無視されることが多いそうです (CNN.co.jp の記事、DOI: 10.1080/14888386.2011.642663) 。 生物多様性を守るには、「美しい種」だけを保護すれば良いわけではないのは自明の理ではありますが、生物多様性保護でも「※」なんだなあという感慨があります。

    hal-e
    hal-e 2012/05/09
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    わかりやすい
  • Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan

    Twitterは、膨大な数のアカウントパスワードおよび電子メールアドレスと思われるデータが流出した件について調査を行っている。 Twitterの広報担当者であるRobert Weeks氏は米CNETへの電子メールの中で、「われわれは現在、この状況を調査しているところだ。さしあたって、影響を受けた可能性のあるアカウントにパスワードのリセットを要請した。自分のアカウントが被害に遭ったかもしれないと心配している人々に対して、われわれはHelp Centerでパスワードのリセットなどの対策を推奨している」と述べた。 問題となっているユーザーデータ(容量が非常に大きいので公開にはPastebinで5ページを要した)は米国時間5月7日に公開され、Airdemon.netのブログで取り上げられた。同ブログは、影響を受けたアカウント数を5万5000件以上と試算している。盗まれたTwitterユーザー情報を

    Twitter、パスワードが大量流出 - CNET Japan
    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    なぬ?
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
    hal-e
    hal-e 2012/05/09
  • 猫さんの五輪、幻に…国際陸連が出場認めず : マラソン : 陸上 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年秋にカンボジア国籍を取得し、ロンドン五輪男子マラソンの同国代表に選ばれたお笑い芸人のひろし(名・滝崎邦明)さん(34)について、国際陸上競技連盟が参加資格を満たしていないとして、五輪出場を認めない判断を下したことが分かった。 国際陸連の広報担当者が8日、読売新聞の取材に明らかにした。 過去に国際大会へ出場経験がない選手でも、国籍変更後1年間は国際大会に出場できないとの規則が今年から導入され、さんはこれに抵触していた。カンボジア陸連は特例措置を求めたが、国際陸連は「特別な理由は見いだせない」(広報担当者)として却下した。 さんは今年2月の別府大分毎日マラソンで自己ベストの2時間30分26秒をマークするなどの成績が認められ、3月にカンボジア代表に選ばれていた。

    hal-e
    hal-e 2012/05/09
    『今年から国際大会で出場経験がない選手でも、国籍変更後1年間は国際大会に出場できないとの規定が導入』