『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
こんにちは、デザイナーの灰色ハイジ(@haiji505)です。 私の経歴を簡単に話すと、制作会社でウェブデザイナーを3年、大手広告代理店でプランナーを3年半、そして今年の頭に女性向けの転職サービスLiBzCAREERなどをやっているLiBにデザイナーとして転職しました。 制作会社から広告代理店へは出向という形だったので、転職歴は1回ですね。 会社員でもあり、フリーランスでもある働き方 6年半勤めた会社を辞めたとき、次の仕事は決まっていませんでした。忙しく働く中で、ふと自分は何のために働いているんだっけ?と思う瞬間がありました。胃を壊して入院したりもしたので、一度立ち止まってみる良い機会だなと思ったんです。 転職が目的になってしまいそうで、転職エージェントに登録することもありませんでした。 いろんな人に元々フリーランスだと思われていたので、このままフリーランスになることも考えたのですが、デザ
【NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。現在のニュースを映像で配信しています。
カナダ・トロントを拠点とする音楽プロデューサーCoinsが手掛けた、Beastie Boys(ビースティ・ボーイズ)とDaft Punk(ダフト・パンク)のマッシュアップアルバム『Daft Science』が注目を集めている。そして現在、無料でダウンロード配信中。実はこの『Daft Science』は2014年にリリースされたものなのだが、最近になって海外メディアを中心に注目を集めている遅咲きの話題作だ。 まずはBeastie Boysの名曲をDaft Punkの未来的なサウンドで再構築したそのクールなミュージックを下のプレイヤーからチェックしてみよう。ダウンロードは下のリンクもしくはこちらより。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く