タグ

2008年12月27日のブックマーク (45件)

  • VimperatorでコピーやペーストとかOSのショートカットが効かない - retlet.net

    Vimperatorの1.2pre 06-17版くらいから、Mac OS X標準のキーバインドが一部効かなくなった(Winでも起こるけど同じタイミングで問題が発生したかは不明)。キーバインドがバッティングしているわけでもないので原因がよくわからないのだけど、不便なので個別にmap書いて対応してる。 Mac imap <C-f> <Right> imap <C-b> <Left> imap <C-n> <Down> cmap <C-f> <Right> cmap <C-b> <Left> cmap <C-n> <Down> map <M-c> <C-v><M-c> imap <M-a> <C-v><M-a> imap <M-z> <C-v><M-z> imap <M-x> <C-v><M-x> imap <M-c> <C-v><M-c> imap <M-v> <C-v><M-v> cmap

  • 今年押さえておきたい10の「変」色 : OLの本音は給湯室にて・・・

    OL7人とその課長の実況型ブログです。OL達のホンネや女子に囲まれた課長の苦悩と悦び(?)を等身大でお送りします。娘だらけのお父さん!女同士の人間関係に悩む方も必見です!? ちわす。今日が今年のラスト出勤日になるナッチーです! そーいえば「変」が今年の漢字となりましたが 先日のサキの日記の「ON/OFFマグ」に触発されて ナッチーの独断で変色モノを10コ選んでみました~ 1:色の変わるスプーン サキのマグカップと使うといいかも~ 2:ネジの締まり具合で色が変化 意外と便利そう 3:阪神ファンの為のゴルフボール ご近所のタイガースファンの方にイイかも 4:温度変化で無色になるボールペン ノートを使いきる頃には始めのページは消えていそうだ 5位以下につづく 5:アルコールチェッカー これで反応が出なくても飲んだら乗らないように! 6:色が変わるバラ 不思議ーーー課長、買ってください 7:六

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • 通勤で電車を使う人へ!追加したほうがいい条件: OLの本音は給湯室にて・・・

    OL7人とその課長の実況型ブログです。OL達のホンネや女子に囲まれた課長の苦悩と悦び(?)を等身大でお送りします。娘だらけのお父さん!女同士の人間関係に悩む方も必見です!? おはよーございます!宝くじが当たったら引っ越す予定のミッキーです 「宝くじあたったら~、、、」ていうと、みんな馬鹿にするけど ちゃんと相談にのってくれる友達もいます! その友達が教えてくれた「東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス」は、ほんっとにタメになる情報が満載 ゆっぴーもコレくらいアドバイスくれたらな、、、 この記事を読んで、ちょっと思ったことがありまーす。 通勤で電車を使う人は、路線のこともよく調べたほうがいいよ あたりまえのことだけどね 通勤時の乗車率とか、よく止まっちゃうよーとか、その路線を使ってる客層とか。 ここに主要路線の混雑率が書いてあるけど、役に立つのかな、、、 通勤電車の「混雑率」ワース

    h_i
    h_i 2008/12/27
    "通勤時の乗車率"
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 高校英語は日本語で教えるべし

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/11 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2025/01 高校英語英語で教えるべし(朝日新聞): 文部科学省は22日、13年度の新入生から実施する高校の学習指導要領の改訂案を発表した。「英語の授業は英語で行うのが基」と明記し.....改訂案は「授業は英語で」を初めてうたった。長年の批判を踏まえ「使える英語」の習得を目指すという。 日人は読み書きはできるが、話せないのか? 『高校英語を教師が英語で教える」ことは、「使える英語」の習得の戦略としてはあまり効果的ではないのではないでしょうか。文部科学省は「日人の英語の問題は、読み書きはある程度できるが、口頭での英語コミュニケーション(=”使える英語

    h_i
    h_i 2008/12/27
    "現状では「読み書きの能力」さえもそれほど高いとは思えません"
  • 広告システムエンジニアは絶対におもしろいと思う理由 - 最速配信研究会(@yamaz)

    少し前からだけど,Cookpadやはてなが広告システムエンジニアを募集している. クックパッド|採用情報: 【技術部】アドシステムエンジニア http://info.cookpad.com/?page_id=113 求人情報:広告システムエンジニア - はてな http://www.hatena.ne.jp/company/staff/accountengineer 私個人の経験から,オンライン広告システムというのは検索やインフラ系と並び,インターネット系のシステムの中でもっともエキサイティングな分野の一つだと思っている.それにもかかわらず,狙って応募してくる人はあまりおらず,いつもいつも悔しい思いをしてきていたので,広告システムがいかにおもしろいかをちょっと述べてみたいと思う. その会社で一番アクセスを受けるところなのでおもしろい. 広告システムはそのサイトの全サービス上に配信する必要が

    広告システムエンジニアは絶対におもしろいと思う理由 - 最速配信研究会(@yamaz)
    h_i
    h_i 2008/12/27
  • 痛いニュース(ノ∀`):中国人「日本の芸術性の高いAVに感動。AV女優の高貴さ、高い品格…もはや天使」

    1 名前: ネチズン(大阪府) 投稿日:2008/12/27(土) 12:33:34.11 ID:JcbRK7Ft● ?PLT 飯島愛の訃報に関して、中国掲示板から「日のAVに内包される哲学的命題」 飯島愛が亡くなったニュースは、中国各ポータルでもこれまでの経歴や中国人男優などとの親交もまじえて紹介され、大きなアクセスを得ているようですが、こちらは網易の掲示板から。現時点で圧倒的な支持を集めている書き込みです。 -------------------------------------------------------- 年若い頃はAVを見ても興奮が先に立つばかりで理解できなかったのですが、 年を経て私自身も成長するにしたがって、日のAV業界人の偉大さとその 作品の芸術性の高さに目がいくようになりました。ここ数年はAVを見るたびに 感動し、感激の涙さえ頬を

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • 身勝手な夫 死を考える私 : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    h_i
    h_i 2008/12/27
     「健康で食欲もあり、生き生きしている夫を見ると腹が立ちます」
  • タリバン情報の見返りはバイアグラ、CIAが高齢部族長に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】26日付の米ワシントン・ポスト紙は、米中央情報局(CIA)がアフガニスタンの部族長など地元有力者らに対し、イスラム原理主義勢力タリバンの動向に関する情報提供の見返りとして性機能不全治療薬の「バイアグラ」などを渡していると報じた。 CIAは海外での秘密活動で、現金や武器を使って情報源を獲得するのが常とう手段だ。しかし、同紙によるとアフガンでは、武器を与えればタリバンの手に渡る恐れがあるほか、現金を渡した場合、急に金遣いが荒くなるなどしてCIAに協力したことが周囲にばれる可能性が高く、代わりに物品を提供している。 これまでに提供されたのは、バイアグラのほか、小型ナイフや工具、病気の家族のための医薬品や治療サービス、旅行ビザなど。 情報筋が同紙に語ったところでは、アフガンの部族長はイスラム教で認められている4人のを持つ者も多く、高齢の部族長にバイアグラを渡すと特に効果的

    h_i
    h_i 2008/12/27
    バイアグラって文字どおり歴史を変える薬になってるのかなぁ
  • 自宅警備員進化論 :ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:03:45.63 ID:4nlYF2WK0 いつもと変らない1日の始まり。 僕はいつものようにPCの電源を入れる。 そしていつものように巡回作業へ移行する。 もうこんなことを数年間繰り返している。 自分が自宅警備員のベテランであることを自覚しつつ プロであることに多少の負い目も感じる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:05:43.34 ID:Bw1NUlsPP     ク    ク || プ  //       ス  ク ス  | | │ //        / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //        /         //   ス ク ス _ | | │ //          / ̄ ̄\     /  ス

    h_i
    h_i 2008/12/27
     ネタだけかと思ったが、考えさせられる内容だった
  • どうしても聞きたいピアノの曲があるのですが、どうしても名前がわかりません。 今から文字で曲を書きますので、誰の曲か教えていただけませんでしょうか。 「タラララン .. - 人力検

    どうしても聞きたいピアノの曲があるのですが、どうしても名前がわかりません。 今から文字で曲を書きますので、誰の曲か教えていただけませんでしょうか。 「タラララン ララ ランララ ララララン タララン ラン ラン ラン ラン」です… 多分ピアノソロで、ちょっと切ない感じの静かな曲です。 おそらくですが、そんなに古い曲じゃないと思います。 視聴できるURLをご紹介いただけると大変たすかります。

    h_i
    h_i 2008/12/27
     この曲自分も好き。でも当てた人神だなぁ 「タラララン ララ ランララ ララララン  タララン ラン ラン ラン ラン」
  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    h_i
    h_i 2008/12/27
     「インターネットはデファクトなものを調べるなら向いているが、デジュールには向いていない。」
  • 【楽天市場】砂丘らっきょう:旬便カレンダー

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • かにの食べ方 かに蟹カニ 北海道情報

    カニを美味しくべる 1 ★お召し上がりの前の準備★ ・ 新聞紙 (見た目は悪いですが、テーブルに広げると後片付けが簡単) ・ 甲羅や皮・殻を入れるゴミ袋等 ・ 包丁(丈夫な出刃包丁等) ・ キッチンバサミ数個 足を割る時に非常に便利です。 ・ オシボリや濡れタオル ・ カメラやビデオ (せっかくの豪華なカニです。みなさんの美味しい笑顔を残しましょう!) ・ カニの汁は垂れ易いので、衣服が汚れない様にご注意下さい! ・ べる直前までカニが乾燥しない様にしましょう。 ★かにのべ方★ 1 蟹体の腹から包丁で縦に割り、適度に肩や脚も分解する。 2 脚の皮に縦目か、ハス切りに切り込みを入れるか、 手でバラしキッチンバサミで脚を縦に切りながらべる。蟹の爪も便利。 3 注※内臓部分の【ガニ】(灰色のヒダヒダで椎茸を切った様な物)はべれません。 4 残った蟹は、新聞紙で包みビニール袋で密封し要

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • alldo.info

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • ル・クルーゼでお粥 - ■山野りんりんの漫画掲載情報ブログ■

    h_i
    h_i 2008/12/27
     ベーシックタイプ
  • 「ご飯もの」のブログ記事一覧-あやっちのビストロ

    ご無沙汰しております♪ 11月初ですね^^ 今日は友人が遥々遊びに来てくれました。 年に何度か会ってはいるものの、我が家で会うのは3年ぶりくらい。 模様替えして随分になるリビングにも初めてで、新鮮で楽しいひとときでした♪ 付き合いが長い友人というのは不思議ですね~。 あまり多くを語らなくても分かり合えるから・・・。 いろんな発見もあり、子育てでは先輩の友人には、今回もいろんなことを教わりました。 いつもありがとう・・・。 娘への沢山のお土産もありがとう・・・・。 娘はめちゃめちゃ喜びました♪♪♪ これは、以前作った麻婆丼。 味噌を多めに味を濃くしたので、ご飯にのせると丁度良かった♪ ↓クリックしていただけると、うれしいです♪ 2ヶ月以上もご無沙汰でした~^^ 大丈夫です! 生きてます♪ 夏休みも多忙、9月も娘、旦那の誕生日などもありバタバタと慌しく、10月に今年行き収めとキャンプに行き、後

    「ご飯もの」のブログ記事一覧-あやっちのビストロ
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ルクルーゼいっぱい
  • ル・クルーゼ で お粥 | オープンシークレット

    私の一番自信の有る料理、ル・クルーゼで作る中華粥。 お粥というとマイナーなイメージだと思います。 病人がべるもの、みたいな。 所がどっこい。 美味いのは旨いの! 我が家で 御馳走 と言えばこれが代表格です。 作り方は勿論簡単で、でもほんの少し、コツが有ります。 1つ目は出汁。 乾貨、つまり乾物を使います。 干した貝柱とか海老とか。 出来れば半日以上かけて水戻しします。 特に海老はアンモニア臭が強くて手強いので お酒を使って匂いを和らげます。 やはり中国製より国産のお品物の方が良い出汁がとれます。 完全に中国からの輸入品に頼りますが 金華ハム も相性抜群 ♪ 無い時には貝やエビ(アサリとか、ホタテのヒモとか)の出汁がお勧め。 ただ、これで十分な出汁を取るにはお値段が張りますので インスタントの出汁も上手い事使ってください。 ユウキ品の貝柱スープの素 が値段も手頃で使い易いです。 鶏ガラが

    ル・クルーゼ で お粥 | オープンシークレット
    h_i
    h_i 2008/12/27
     「1時間10分煮込みます」
  • On Python

    Python は最近人気のスクリプト言語です。 Python の魅力はシンプルな文法と、拡張性の高さでしょう。 Python はちょっとしたスクリプトを書くのにも、大規模なプログラムを書くにも適した言語です。 最近の Version は日語にも完全に対応し、日でも愛用者が増えていると思われます。 Web 上で見当たらなかった文書やスクリプトを書いて公開しています。 特に Tkinter について詳しく書いてあります。 Python メモ Perl, Python, Ruby の比較 Python 早めぐり xyzzy から pydoc を使う wxPython でお気軽 guiwxPython と Tkinter で Eight Queens を作る Python のクラスシステム Python を使った FTP アップロード Python の”新しい”クラス Python 2.5

  • なあんだ「裁判員候補に選ばれちゃったらどうしよう」なんて悩まなくていいんだ - H-Yamaguchi.net

    手短に。裁判員制度のスタートとなる2009年5月が次第に迫ってきているわけだが、国民の間では、期待というよりむしろ、不満や不安が高まってきているようにみえる。ある人がこの制度について「裁判を早く終わらせて裁判官の仕事を軽減するために、国民を人質にとるしくみ」と評していたが、それが適切な評価かどうかはともかく、正直なところ、「なんでそんなことしなきゃいけないの」というあたりが平均的な評価ではなかろうか。 先日いっせいに発送された裁判員候補者名簿記載通知書に対しても、辞退希望などを伝える調査票が、送られた数の約1/3も返送されてきたらしい。裁判員の辞退手続きを代行するという詐欺まで登場したとかで、そんなに皆さんやりたくないのかとむしろ面白く思ったりする。 実際に候補者通知が自分のところに来たかどうかは念のため公表しない(通知が来たことを公表するのは法的にまずいが、来ていないことを公表するのはい

    なあんだ「裁判員候補に選ばれちゃったらどうしよう」なんて悩まなくていいんだ - H-Yamaguchi.net
  • 所属: 皇居 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ScienceDirect - Gene : Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic analysis of mitochondrial cytochrome b genes ファーストオーサー: Akihito 所属: The Imperial Residence, 1-1 Chiyoda Chiyoda-ku, Tokyo 100-0001, Japan なるほど、そういう書き方になるのか。確かに「天皇」は役職であって名前ではないもんな。論文の名前の欄に「なんたら大学教授」とか書かないのと同じか。で、名字が存在しないから名前だけになる、と。

    所属: 皇居 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    h_i
    h_i 2008/12/27
    "ファーストオーサー: Akihito" "確かに「天皇」は役職であって名前ではないもんな。"
  • 東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記

    俺は、賃貸物件を眺めるのが趣味で、友達の物件探しにわざわざ不動産屋まで付き合うぐらい好きだ。 物件探しの相談とかにもよく乗るんだけど、最近もある人の相談におせっかい気味に乗った。 そんなある人こと、id:Ewigkeit や、家探し初心者の方のために、東京で物件探す場合のポイントを思いつくまま適当に書いてみる。 まず大体の住みたい地域を決める。 予算も考えつつ決める。感覚としては、電車で郊外に10分進むたびに相場が5千円〜1万円下がる。 地域の決め方は基的には職場(学校)の路線沿いで決めるか、大雑把に○○区みたいな範囲で決める。 お勧めは乗り換え無し。もっとお勧めはチャリで通える範囲(30分ぐらい・・・俺は清澄白河から西新宿まで1時間かけて通ったこともあるけどw)。チャリで通える範囲で生活すると世界観が変わるというと大げさだろうか。 ブクマのコメントでいただいたんだけど、東京都犯罪発生マ

    東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    h_i
    h_i 2008/12/27
     ”余計な友達は大量の余計な雑音を作り出すことになる”
  • 書いたポエムに自動的に感情タグがつく機能をつけてみた : ロケスタ社長日記

    ポイミ! - ポエム・詩の投稿サイト -というサイトをやっています。 文章投稿コミュニティです。ポエムとか詩とかを投稿する人が多いです。ゆるやかに投稿できて半分匿名なので、ゆるゆると投稿数が増えてきています。 そんなポイミ!に感情タグ機能をつけてみました。 こんな感じで、トップから左下にいくと、感情語のみのタグがつきます。 これはポイミを投稿すると、自動的に感情語っぽいものを拾ってきて、タグ化するということをやっています。 一部を抜き出すと ピカピカ 一方的 下手 中心的 乱暴 仕方がない 仕方が無い 仕方ない 何もない 個人的 優しい 具体的 内容的 切ない 初めて 効果的 勿論 卒然 危ない 古い 可愛い 同じ 唐突 困惑 圧倒的 基的 堪らない 多い 多く 多用 大き 大きい 大げさ 大丈夫 大人しい 大好き 大満足 大雑把 天邪鬼 失礼 好き 嫉妬深い 嬉しい 宇宙的

    h_i
    h_i 2008/12/27
    ”YahooのAPIの形態素解析”→”クリーニング”→DB挿入
  • スティグリッツ「経済危機に導いた5つの過ち」 - himaginary’s diary

    スティグリッツがヴァニティ・フェアで、今回の経済危機に至る過去の5つの過ちを指摘した。 FRB議長の解任 1987年にレーガンに解任されたポール・ボルカーFRB議長は、インフレ・ファイターであっただけでなく、金融市場への規制の重要性も理解していた*1。そうした姿勢を嫌ったレーガン政権は、彼の首をすげ替え、規制反対論者のグリーンスパンを議長にした。 引き裂かれた壁 1999年11月にグラス・スティーガル法が廃止され、商業銀行と投資銀行の垣根が無くなった。来は商業銀行はリスクに対して保守的な半面、投資銀行は富裕層相手なので高リスク高リターンを狙う、という違いがあり、それゆえに前者は政府による預金者保護があった。しかし、同法の廃止により、投資銀行の文化が商業銀行に持ち込まれ、商業銀行がリスクを取るようになった。 それ以外にも、以下のような動きがあった。 2004年4月にSECが投資銀行の負債比

    スティグリッツ「経済危機に導いた5つの過ち」 - himaginary’s diary
    h_i
    h_i 2008/12/27
    "つまるところ、過ちは以下の一点に集約される 市場には自己調整能力があり、政府の役割は最小限であるべき、という考え"
  • 所有という幻想 - 池田信夫 blog

    零士氏がセリフの「盗用」をめぐって起していた裁判で敗訴した。彼がpro-copyright派の愚劣さを世の中に示した功績は大きいが、この事件もいろいろなことを考えさせる。 松氏の脳内では、すべての情報は作者が所有しているのだろうが、これは著作権という誤った制度が生み出した幻想だ。情報の複製が「盗用」なら、彼の「銀河鉄道999」は宮沢賢治の盗用だ。そもそもヴィトゲンシュタインが指摘したように、自然言語の文法も語彙も社会的に共有されているのだから、私的言語はありえない。複製や共有を盗用というなら、すべての表現は盗用なのだ。 トヨタの没落も単なる販売戦略の誤りではなく、「自家用車」という幻想の終わりの始まりではないか。私は免許をもっていないが、今まで不自由したことはほとんどない(例外はシリコンバレーでタクシーがなかったとき)。少なくとも日の都市では、タクシーですべて用は足りる。わざわ

    h_i
    h_i 2008/12/27
     "著作権という誤った制度” "トヨタの没落も単なる販売戦略の誤りではなく、「自家用車」という幻想の終わりの始まり" ”価格メカニズムは、所有権という非効率な権利を効率的に配分するしくみにすぎない"
  • 言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~ (1/6):CodeZine(コードジン)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~ (1/6):CodeZine(コードジン)
  • 小学校で同級だった男の子と電話をした。

    http://anond.hatelabo.jp/20080913153317 http://anond.hatelabo.jp/20081201015818 の続き。 「メリーメリークリスマス」 とメールが届いた。 クリスマスは、わたしは家でクリスマスケーキをべて過ごした。 いつもは買わない上質なケーキを買ったので、大変おいしかった。 ケーキをべながらテレビを見ていたときに飯島愛が亡くなったことを知った。 特に好きなわけでもなかったが、誰もいないマンションの部屋でひとり死んでいくのはとてもさびしくて辛いことだったろう、と考えたりしていた。 そんなときに、メールが届いた。 この間会ったときに 「『あけおめ』みたいな略語は俺は嫌いだ」 と力説していたので、ああなるほど、「メリクリ」もきっと使わないんだな、と思った。 「クリスマス、楽しんでますか?」 と返信を送ると 「仕事終わって、会社の

    小学校で同級だった男の子と電話をした。
    h_i
    h_i 2008/12/27
    'でも、それは本当に「まっすぐ」なのかな。' '女性からこのようなことを言われて、年頃の男性が一般的にどのように感じるか、ということをわたしは知識として知っている。' 
  • 関東地区女性校長会が激しくやばい件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    関東地区女性校長会が激しくやばい件
    h_i
    h_i 2008/12/27
    水伝→7千冊。「羊水に子どもの写真を見せたら、とってもいい結晶になりました」 宗教コメント炎上風味 ’「死んだら、天国に行くんだよ」と言える大人でないと、たぶん、子供はぐれますよ’
  • 物理定数は変化する?|日経サイエンス

    決して変わらないもの,それを物理学者は自然定数と呼ぶ。光速cやニュートンの重力定数G,電子の質量meなどの定数は,宇宙のいたるところで常に同じ値をとるとされている。物理学の理論は定数をもとに構築され,私たちの宇宙の構造は定数を用いて定義されている。物理学は,定数をより精密に測定することで進歩してきた。 しかし驚くべきことに,いかなる定数の予測も証明も,いまだに成功したためしがない。ただひとつ一貫しているのは,その値の多くがたとえわずかでも違うと,生物などの複雑な構造は存在できなくなるということだ。定数を説明しようとする試みは,自然を完璧に統一的に記述する「万物の理論(究極理論)」を構築しようとする取り組みを後押しする力となってきた。物理学者は究極理論を用いれば,それぞれの自然定数が特定の値をとる理由を論理的に示せるだろうと期待してきた。究極理論が一見気まぐれな世界の根底にある秩序を明らかに

    物理定数は変化する?|日経サイエンス
    h_i
    h_i 2008/12/27
    '驚くべきことに,いかなる定数の予測も証明も,いまだに成功したためしがない。ただひとつ一貫しているのは,その値の多くがたとえわずかでも違うと,生物などの複雑な構造は存在できなくなるということだ'
  • 頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?

    pollyannaさんとこの「「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記」を読んでいて考えたことをつらつらと書いてみる。 「頭がいい」という属性は、どうも「運動ができる」とか「金持ち」という属性よりも他者の嫉妬や反感を引き起こしやすいらしい。 pollyannaさんのエントリやブクマコメントにもいくつも例が挙がっているが、私も小学校の頃に「頭が良いから」という理由でいじめというか嫌がらせにあったことがあった。 私の通っていた小学校は京都市南部の公立小学校で、プロジェクトXの伏工ラグビー部の話を見たことのある人や、あるいは近畿圏の人ならある程度分かるだろうが、あの辺は結構柄の悪い地域で、私の通っていた学校もご多分にもれず結構荒れていた。 けんかやいじめなんて日常茶飯事、大学出立ての新任教師をいびって泣かし授業が無くなったり、学級崩壊も数回、小学校高学年で既に喫煙率が3割近いという、自分

    頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?
    h_i
    h_i 2008/12/27
    'この国の小中学校くらいの子供にとって、頭が良いということは幸せよりも不幸をもたらすことがある' '願わくば、周囲にスポイルされることなくその才能を伸ばしてほしいと思う'
  • 【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】謝りかたの作法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    今年の後半はトラブル続きだった。駆け出しの働く女性から、ベテランの営業マンから、果ては、管理職のエリートキャリアウーマンに至るまで。恨みたくなるほど、多くの人たちとトラブッた。 これらいくつかの事例は既にこのコラムで紹介済みだ。一体どうしてこんなことに巻き込まれるのかと、じっくり考えてみた。特に、相手が女性の場合、問題が起きた背景になにか共通点がないか気になり検討してみると、いくつかそれはあった。 まず格闘して思ったのは、女性の自尊心の高さが硬い壁となって存在したということだ。それはキャリアの歳月の長短に関係ない。自尊心が自らを省みることを退け、自尊心が成長を止めているように私には映った。彼女たちに共通していたのはまず、自分の非を認めないというところだった。私はそれを許さなかったから彼女たちとトラブッたというわけだ。 自分自身の正当化や責任転嫁に、彼女たちは自尊心を総動員したような印象を受

    【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】謝りかたの作法:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    h_i
    h_i 2008/12/27
    '詫びはまず最初に1回。次に相手の話をじっくり聞き理解する。そして最後にもう1回'
  • 【3】「スイーツ(笑)女子」と「モテない系女子」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「スイーツ(笑)」という言葉をご存じでしょうか。 去年あたりからインターネットで流行り、2ちゃんねる検索を運営する「未来検索ブラジル」が主催する「ネット流行語大賞2007」では、銀賞に選ばれました。とはいえ、私の周りのメディア関係者でも知らない人も多かったので、局地的な流行語かもしれません。 女性誌では今や、デザートなどの甘いものはみんな「スイーツ」として紹介していますよね。和菓子ですら、「和スイーツ」と言い換えられています(「和菓子」のままの方がいいとは思いますけれど)。 「和菓子」ではなく「和スイーツ(笑)」 このような女性誌がよく使う、「おしゃれで素敵なキャッチコピー」に踊らされるような女性たちを「スイーツ(笑)」と表現し、インターネッ

    【3】「スイーツ(笑)女子」と「モテない系女子」:日経ビジネスオンライン
    h_i
    h_i 2008/12/27
    '「モテ」を中心にした価値観は、とても疲れる' '「男の目」よりも「女の目」が気になるのが「モテない系女子」'
  • トップセールスできる人材ぜひ 山形鉄道が社長公募要項を発表|山形新聞

    トップセールスできる人材ぜひ 山形鉄道が社長公募要項を発表 2008年12月25日 20:56 フラワー長井線を運行する山形鉄道(若狭嘉政社長)は25日、長井市内の社で記者会見を開き、若狭社長の勇退と後任社長の公募要項などを発表した。後任社長について同社は「経営改革への熱意と責任感が第一の要件」とした上で、特に観光客誘致などでトップセールスできる人材を期待したい、との考えを示した。 公募要項によると、次期社長は(1)組織運営や会社経営に関する知識・経験、実績がある(2)地域や社内との調整・交渉能力がある(3)企画力や創造力、マーケティング力を持ち、リーダーシップを発揮できる−などが条件。報酬は年660万円程度で常勤、専従とし、兼業、兼務は認めない。 希望者には履歴書、経歴や実績が分かる書類、「自らの経験や実績をふまえ、フラワー長井線の活性化のためにどのような取り組みを行ってい

    h_i
    h_i 2008/12/27
  • hika1990225のブログ:フラット革命 早稲田大学 - livedoor Blog(ブログ)

    2008年12月17日 フラット革命 早稲田大学 フラット革命の著者佐々木俊尚さんは愛知県立岡崎高等学校卒業。早稲田大学政治経済学政治学科を中退後、1988年に毎日新聞社入社。警視庁捜査一課、遊軍などを担当し、殺人事件海外テロ、コンピュータ犯罪などを取材する。 早稲田大学は数々の著名人を輩出している。 今日の授業で私の大学の先生が早稲田大学法学部出身なのに今の大学では情報を教えいていると聞いてすごい人だなぁと思った。情報は独学なのだろうか。授業で言ってたかもしれないけど忘れました。 家の姉も早稲田大学第一文学部の3年生だけれど姉もこんなに凄い人になれるのだろうか? 人の心配をしている前に自分の心配をしないといけない。私の高校は大学とよくわからないけど、系列校、附属ではないかも。みたいな感じだった。高校のときの教育方針は勉強が全てじゃないって感じだった勉強は確かに全てじゃないかもしれない

    h_i
    h_i 2008/12/27
    '私は情報でブログを作る前すごく抵抗があった。自分の考えを書くなんてイヤだしっておもっていた'
  • みんな「あたし彼女」読もうぜ - 藤棚の上

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/konaken/20080927/1222520200 寝て起きたら大変なことになっていた。 当に友達のために書いただけなんですけどねー、流行り物って怖いw はてなブックマークポイントとやらも初めて頂きました。恐縮です。 で、内容が、ありきたりながら別に変な話ではないとお分かりいただけたと思うので、やはりケータイの画面で、原文で読んで頂きたいなーと。 「あたし彼女」は小説ではなく「マンガ」なんですよ。 マンガからフキダシとかモノローグだけの文字を抜き出して、絵的な位置関係をそのまま保って書き出したら、あんな感じになると思いませんか? 僕は内田春菊の漫画が好きで、導入部の語り口とかキャラ設定とかがそれらの作品のパターンに近いなーと思って、それで抵抗なく読めたと思っています。(まぁ内田春菊だっ

    みんな「あたし彼女」読もうぜ - 藤棚の上
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’「あたし彼女」は小説ではなく「マンガ」なんですよ。’
  • https://jp.techcrunch.com/2008/12/27/20081226why-googlers-call-friend-connect-friendsense/

    https://jp.techcrunch.com/2008/12/27/20081226why-googlers-call-friend-connect-friendsense/
    h_i
    h_i 2008/12/27
    ’Open SocialとFriend ConnectはGoogleにとって大々的な収益化計画なのだ。それが社内でこっそりFriendsenseと呼んでいる理由だ’
  • 『あたし彼女』について - Feeling or Thinking?

    第三回ケータイ小説大賞大賞受賞作『あたし彼女』(著:kiki,リンク:http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001)を読んだ。 あわせて、『ケータイ小説的。』(著:速水健朗)を読んだのだが、そこで書かれているこれまでのケータイ小説と『わたし彼女』とを比較してみると興味深い点が見つかったので、少しばかり考えてみようと思う。(ちなみに、僕はこれまでケータイ小説をまともに読んだことがないので(汗)、この考察はあくまで『ケータイ小説的。』でのケータイ小説観と『あたし彼女』についての比較に基づいたものです) 『ケータイ小説的』によると、ケータイ小説で頻繁に、しかもリアルに描かれているものはデートDV(恋人同士でのDV)と呼ばれる恋人同士の関係である。彼氏が彼女のことを束縛し、時には暴力を振るう。そして彼女はそんな彼氏に対し、自分が至らないせいで彼は怒っ

    『あたし彼女』について - Feeling or Thinking?
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’これまでの構図と異なり、『あたし彼女』では束縛を彼女が求めて彼氏が応じている’
  • http://yaplog.jp/nissendaisuki/archive/51

    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’読み始めは、「何これ 柳原可奈子がウケ狙いで書いてるの 」’
  • 谷崎とか川端だって、遊女とか病死とか、そんなんばっかりだぜ? - くろいぬの矛盾メモ

    これは、さすがにケータイ小説への冒涜じゃないかと思う 「あたし彼女」現代語訳 某人が「あたし彼女」を5ページで挫折して読めなかったそうなので、かんたんに現代語訳してみました。 (中略) 私はアキ。23歳です。 わりと顔がよくてモテる方なので男をとっかえひっかえして生きています。 過去に子供を2回ほど堕ろしたり、不倫して相手の奥さんに刺されたこともありますが…まぁ過去のことです。 実家暮らしで、その時の男の稼ぎに頼ったりもできるので、働いてはおらずいわゆるニートです。 ※「あたし彼女」の原文はコチラ 小説ってのは、文体変えちゃダメだってば。 テーマやモチーフなんて、何千年前から変わらない。 恋愛と失恋、略奪と闘争、愛するものの死、結婚妊娠、友情と家族愛などなど。 要は理不尽な世の中への憤りと、人間関係の矛盾や葛藤、そして赦しがあればいい。 そもそも名作ってのは陳腐なテーマだからこそ、時代や

    谷崎とか川端だって、遊女とか病死とか、そんなんばっかりだぜ? - くろいぬの矛盾メモ
    h_i
    h_i 2008/12/27
    ’さすがにケータイ小説への冒涜じゃないかと思う’
  • 携帯小説「あたし彼女」が多く読まれる訳 - ネットランダム改変

    小説というものは広く共感を求めるものである。 ときには裏切りも必要だけど、携帯小説「あたし彼女」はインターフェース面で優れているといえる。 真似のしやすいタッチ Twitter / みたいな / 1行 / 文章 / だと / こんな / ふうに / 書くん / だね / みたいな http://twitter.com/TERRAZI/statuses/937783765 たとえばTwitterはさまざまなアクセス方法があり、閲覧する側が採用するまちまちのインタフェースで読まれる。 ただたいていは1行で表現されるテキストでコミュニケーションを行うが、その1行で小説のタッチを真似ることができるのはあたし彼女だけではないだろうか。 あたし彼女メソッドといわざるを得ない「〜みたいな」「○○」(2文字)などはミニブログ文化の上でとても表現しやすく真似しやすい。 高橋メソッドとの親和性 メソッドと認識

    携帯小説「あたし彼女」が多く読まれる訳 - ネットランダム改変
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’その1行で小説のタッチを真似ることができるのはあたし彼女だけではないだろうか。’
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年に観た映画・ドラマふりかえり 前回記事で2024年のゲームふりかえりを書いたので、今回は2024年に観た映画・ドラマを振り返る。なお今年”観た”なので公開年が過去の作品も含まれる。 映画 ブラックベリー 今年”観た”なかで一番好き。「妥協してなにか作って失敗したことがある人」にとって、ラスト数…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’男を次々引き寄せる美貌、ではないと判断した。つまり「あたし彼女」はフィクションだ’ ’1章で読者をいらいらさせることに成功している。’ ’主人公が 物語を追うことにどんどん更正’→共感
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ささやかなお正月飾り お正月飾りに葉牡丹の寄せ植え。関西は色々な葉牡丹が揃っていて選ぶのも楽しい キンセンカ ブロンズビューティー この後、門扉のそばに飾りました。華やかになりましたね そしてしめ縄作り。 松、水引き、しめ縄に庭の南天を加えました あわじ結びから、固く結ばれた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    h_i
    h_i 2008/12/27
     ’生理的に受付けない文章といふものがこの世に存在するのだ、と初めて知つた’
  • 第3回日本ケータイ小説大賞:あたし彼女

    h_i
    h_i 2008/12/27
     今夜初めて眼を通し、一気に全文読みました。 速読しやすい形式。 内容は個人的に心揺さぶられるものでした。
  • 「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上

    某人が「あたし彼女」を5ページで挫折して読めなかったそうなので、かんたんに現代語訳してみました。 「トモ」の章その他、大幅にはしょった部分もありますが、話の内容を抵抗なく知りたい人はご覧ください。 原文はこちら http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001 正直、これだけを読んでも、話的にありきたりというか、ご都合主義的な展開だな〜という感想になってしまうと思います。 僕個人の感想としては、話そのものではなくて、主人公の一人称語りと(過剰な)口語体によって、同世代で同じ立場の読者が容易にかつ深く感情移入したり情景を自分なりに想像するのがこの作品を読む上での楽しみなんじゃないかなと思います。 ちなみに僕自身はおかんとの会話のシーンで不覚にもぐっと来てしまいます。現実の母親とはあまり悩みを打ち明けたりとか深い関係がないからあこがれているんでしょう

    「あたし彼女」現代語訳 - 藤棚の上
    h_i
    h_i 2008/12/27
    今更ながら今夜初めて読みました。続けて原文に移動し、今全文読み終わりました。良いマトメをありがとう。