タグ

2011年2月8日のブックマーク (14件)

  • Marble Madness in under 3 minutes

    Marble Madness in under 3 minutes. Takes me back to my youth *sigh* haha

    Marble Madness in under 3 minutes
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    80年代にアタリが開発した、トラックボールを使ったゲーム。ジェネシス(セガ・メガドライブ)版の、タイムアタック動画。
  • はるな愛・槇原敬之・美輪明宏ら子孫繁栄の寺で豆まき←おかしいだろ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    はるな愛・槇原敬之・美輪明宏ら子孫繁栄の寺で豆まき←おかしいだろ 2011年02月05日 01:05 │コメント(2)│ 芸能  │ Tweet 1: 光速エスパー(catv?):2011/02/04(金) 21:19:01.00ID:Ndj0BEHx0 荒行僧ら「福は内」中山法華経寺で節分会 市川 節分の3日、日蓮上人ゆかりの中山法華経寺(市川市中山2)で節分会が行われた。百日修行中の荒行僧や著名人らによる恒例の豆まきがあり、境内をぎっしり埋めた参拝客は少しでも多くの“福”をつかみ取ろうと競うように手を伸ばしていた。 鬼子母神を祭る同寺の掛け声は「福は内」のみ。祖師堂で祈とうを終えた新井日湛貫首や荒行僧らは堂脇に特別に設置された張り出しへ。タレントの美輪明宏さんやはるな愛さん、歌手の槇原敬之さん、スポーツキャスターの魔裟斗さんらも姿を見せると、新井貫首の掛け声で勢いよく福豆をまき

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    芸能人は、それ自身が直接の子孫を残すよりは『ミームを広げる媒介者』として振舞ってるわけで、その文脈に従う限りは、べつに問題無い、気もするけど。
  • 八百長に小倉智昭が視聴者へ大袈裟コメント「自分の人生が踏みにじられたような気になっていませんか」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/02/07(月) 20:55:34ID:???0 2011年02月07日15時36分 提供:J-CASTテレビウォッチ とくダネ! 八百長相撲で大揺れの日相撲協会が3月の春場所中止と年4回の地方巡業をすべて取りやめることを決めた。不祥事で場所を中止するのは大相撲の歴史はじまって以来という。 2月7日(2011年)の「とくダネ!」はほぼ八百長相撲特集。小倉智昭キャスターのオープニングトークから「人生の1コマ、1コマが相撲と妙に同居している方も大勢いらっしゃると思うが、自分の人生が踏みにじられたような気になっている方いませんか」で始まった。八百長相撲はずっと以前から噂され、皆がうすうす疑っていた。いまさら「人生踏みにじられた」は大袈裟すぎないか。 阿吽の呼吸 相撲の取組は八百長をやろうと思えば力士同士の阿吽の呼吸でできる

    八百長に小倉智昭が視聴者へ大袈裟コメント「自分の人生が踏みにじられたような気になっていませんか」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    コメント内容がちょっと的外れ。と同時に、『テレビは年寄りのもの』であるという当事者意識を、図らずも表明してる小倉さん。
  • asahi.com(朝日新聞社):「携帯壊れた」「機種変えた」疑惑力士ら提出拒む - スポーツ

    高木義明文科相(右)に八百長問題の経過報告をする日相撲協会の放駒理事長(中央)。左端は村山弘義副理事長=7日午後2時21分、東京・霞が関、山裕之撮影  大相撲の八百長問題で、日相撲協会の特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)が、調査対象の14人の力士らに携帯電話体の提出を求めたところ、「壊れてしまった」「機種を変更し、以前持っていたものは手元にない」などとして提出しないケースが続いていることが7日わかった。  携帯電話の提出要請は、言い逃れを許さないようメールの内容などを確認するためのもので、調査委は専門機関に解析を依頼し、端末で削除されたメールも内容を復元する予定だった。力士らの釈明の真偽は不明だが、携帯電話体を入手できない場合、協会が掲げる「徹底調査」の大きな障害になる。  ただし、特別調査委は「逃げ得は許さない」という構えで、端末が提出されない場合でも、力士らに対し、

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    言い訳にしても、最悪レベル。ぼくら責任持てません、って自白してるにも等しい行為。こんな調子なら、警察側がますますイライラ→強制調査に踏み込むのは、明白じゃん。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 相撲協会「携帯提出して」 力士「壊したw」「機種変したw」 - ライブドアブログ

    相撲協会「携帯提出して」 力士「壊したw」「機種変したw」 1 名前: KANA(dion軍):2011/02/07(月) 15:58:06.34 ID:syrjj29t0 ?PLT 「携帯電話壊した」「機種変更した」 力士ら協会の調査に非協力的 大相撲の力士らの携帯電話に、八百長相撲への関与が疑われるメールの記録があった問題で、力士らが日相撲協会の調査に協力せず、携帯電話の提出も「壊した」などと応じていないことが、分かった。7日、協会の放駒理事長から報告を受けた文部科学省が明らかにした。 一連の八百長問題は、警視庁が押収した力士ら2人の携帯電話メール記録が、文科省に提供されて表面化。これまでに計14人が関与した疑惑が明らかになっており、 協会の特別調査委員会は、事情聴取や2人以外の携帯電話提出を 要求するなどして調査を続けている。 協会の報告を受けた文科省によると、力士らは調

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    なにこの言い訳。彼らの知能レベルや責任意識は、小学生レベルですか。
  • 「プライバシーの侵害だ!」大相撲・八百長問題で力士とファンの”援助交際”がバレちゃった!?

    携帯電話のメールから発覚した大相撲の八百長問題。連日、新たな情報が出てきては協会がその対応に追われている。 そんな中、携帯電話を押収された力士のひとりが「プライバシーの侵害だ」と警察側に抗議していたことが分かった。 この力士は今回、八百長メールが見つかった者ではないのだが、警察が文科省にメールを資料提供したことを知り、「自分のプライバシーが警察以外の人間に漏らされた可能性がある」と怒っているというのだ。 この力士と親しい角界関係者によると、その力士は「野球賭博に関しての捜査には協力すると言ったが、他の件を勝手に第三者に明かすことまで許可した覚えはない」と激怒。実際、自分のメールが外部に提供されたかはハッキリしていないのだが「可能性があるだけで生きた心地がしない」と話しているという。 八百長メールが見つかったわけでもないのに、その力士は何に怯えているのか。 「女性関係のことだそうです」と同関

    「プライバシーの侵害だ!」大相撲・八百長問題で力士とファンの”援助交際”がバレちゃった!?
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    たとえやましい処があったとしても、このタイミングで騒ぎ立てるほうが、むしろ皆にとってマイナスなのでは?
  • 「相撲を守ること」=「日本相撲協会を守ること」ではない。 - 見物人の論理

    勲氏「とにかく一茂が大バカ。あれだけの人(長嶋茂雄氏)をどうして他人が面倒を見てるのか」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 「アマレス」より『野球』です。 (mingoh's観戦レポート) 都市対抗野球に明日はあるのか (三井健聖の野球生活) さらば落合博満。 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁03 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁02 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁01 (観測所雑記帳) [野球]2009/11/07 プロ野球〜原巨人が日シリーズ優勝 (昨日の風はどんなのだっけ?) 【野球】巨人が7年ぶり日一! 原監督の「維新」成就 (しなぷす) [2009/11/04]川崎フロンターレと、ガンダムとのつながりは? ほか 日のサッカーネタまとめ (footballnetサッカーニュースの2ちゃんねるまとめ

    「相撲を守ること」=「日本相撲協会を守ること」ではない。 - 見物人の論理
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    同感。歴史のある伝統行事と、それの形式に則った興行を行なう運営団体やその構成員(やその生活)が存続するかどうかは、また別の話。
  • 「声援が何よりの支え」――大相撲高田川部屋、朝稽古をUstream Twitterも開始

    Ustreamに取り組んでいる相撲部屋がある。大相撲高田川部屋(東京都江東区)だ。昨年末、稽古の様子を配信したところ好評だったため、2月12日に2回目を実施することを決めた。角界が八百長問題で揺れるなか、稽古に励む力士たちの様子をライブで伝える。 12日午前9時~午前11時まで、高田川部屋の朝稽古の様子をUst配信する。配信を手がけるのは高田川部屋の後援会事務局で、Ust映像を見られる特設ページや、2月7日に開始した公式Twitterアカウント「@takadagawa」も運用している。 力士の家族に力士たちの様子を見てもらったり、相撲の稽古を見たことがない人に興味を持ってもらう狙い。昨年12月30日に稽古納めをライブ配信したところ「多くの方から賛同の声」が寄せられたため、2回目の配信を決めた。 後援会事務局は特設ページで「昨今、角界では不祥事が続いており、高田川部屋後援会事務局としても心を

    「声援が何よりの支え」――大相撲高田川部屋、朝稽古をUstream Twitterも開始
  • 八百長解明は長期化、妻が携帯壊した力士も (1/2ページ) - スポーツ - SANSPO.COM

    大相撲の八百長疑惑で、日相撲協会の特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授、79)は5日、東京・両国国技館で2回目の会議を開き、会見した伊藤座長は携帯電話の解析などに予想以上に時間がかかるとし、疑惑の実態解明が長期化する見通しを示した。調査対象の14人のうち、すでに協会の理事会で八百長関与を認めた十両の千代白鵬、竹縄親方(元幕内春日錦)、三段目の恵那司が、特別調査委の面接でも同様に認めたことを明らかにした。 【続きを読む】

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    あきれた。これでは小学生レベルの言い訳。スポーツマンシップというものが、力士に無い証拠のひとつではないか。
  • eneloop music booster | eneloop 商品ラインナップ | eneloop(エネループ) | 三洋電機

    電源には、当社製高容量リチウムイオン電池を採用し、AC電源のない所でも使用できます。 1回の使用時間も長く、充電式なので、電池交換の手間が省けます。電池の買い置きや廃棄電池削減にも貢献します。 音楽用途では、エフェクター※1とアンプ※2、グラフィックイコライザ−※3、マルチトラックレコーダ−※4など複数の機器をつなげて使用することが多いため、体には9V出力端子を2つ搭載しており、9V入力仕様の各種音楽機器に対して、2系統で同時に接続し使用できます。 電池駆動の音楽機器では、音質が電池の電圧の変化に大きく影響されます。商品は、昇圧回路を搭載しているため、容量がなくなる直前まで一定の電圧をキープでき、乾電池に比べて安定した音質をより長時間楽しめます。 また、ACコンセントに接続されている周辺の電気機器からノイズの影響を受けないため、ミュージシャンのベストな演奏をサポートします。 体には電

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    006P-9Vを使う足踏み式エフェクターって、ミュージシャンらにはまだまだ根強い人気があるのだけど、それらに電力を供給するための『エネループ』グッズ。使用済み乾電池も減らせる。
  • アルコールストーブ - Wikipedia

    アルコールストーブ(英: alcohol stove[1])は、アルコールを燃料としたストーブ(コンロ)である。略称は「アルスト」。 2022年時点で主に、次のようなタイプがある。 真鍮やステンレスやチタンなどの素材で作られたメーカー製品(トランギア製がもっとも知られる。登山用品の専門店や、アマゾンや楽天などで販売されている。価格は数千円~2千円弱ほど) 飲料のアルミ缶で自作した品。飲料のアルミ缶で自作したものは英語では特にbeverage-can stoveなどと呼ぶ(メルカリや、自作品の販売のためのスマホ・アプリ上などで販売されている)。 (飲料缶ではなく)アルミを素材として製造された製品(2021年ころからダイソーなど複数の100均チェーンで、200円~300円ほどの価格で、小・大2サイズが販売されている。素人がつくった自作品ではない。アルミ製で軽く、かつ、業者が作っており自作のもの

    アルコールストーブ - Wikipedia
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    アルミ缶飲料容器で自作できる、旅行用携帯型加熱器具の紹介。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check systemincome.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    新商品を次々と出す経営形態の会社に転身しそれを経営し、シェア争いの中で生き残ってきた会社のトップの発言は、重みがある。N64やバーチャルボーイでの失敗は、奇しくも今のWiiやDSに生きているのも面白い。
  • 京都会館:命名権50年52億で売却 異例の長期契約 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都市は7日、同市左京区の文化ホール「京都会館」の命名権を、52億5000万円で半導体大手「ローム」(同市右京区)に売却すると発表した。期間は50年で、異例の長期高額契約。市は同館の大規模改修費用の一部に充てる。 京都会館は1960年開館。前川國男氏の設計で地上3階地下1階、2000人と900人収容の二つのホールや会議室を備える。老朽化のため、市は総額約90億円で再整備を計画中。ローム社幹部が館を運営する財団理事を務めており、市が同社に持ちかけて命名権売却が実現した。 自治体施設の命名権では、横浜市と日産自動車の「日産スタジアム」などの年4億7000万円(05年から5年間)が高額で知られるが、5年を超える契約は珍しい。 名称や支払い方法などは今後協議し、年度内に正式契約する。門川大作市長は「多彩な機能を維持しながら、オペラもできるホールに改修したい」と語った。ローム社は「京都で社会貢献する

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    単年度で割れば約1億円/年、か。もっとも、『歴史ある土地』・京都に本拠のある企業だからとも言えるし、『別の形での"税"』とも言える(任天堂・山内氏が地元の病院建設に私費70億(!)を出したのと同様に)。
  • 都知事選:自民党の石原幹事長 慎太郎氏に出馬要請へ - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の石原伸晃幹事長は8日の記者会見で、4月10日投開票の東京都知事選について、現職で父親の石原慎太郎氏に「幹事長としてはぜひ出ていただきたい」と述べ、4選出馬を要請する意向を示した。【念佛明奈】

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    id:Rings_of_Saturn↓まぁ実際、平均寿命に近い年齢ですがね…>慎太郎▼党の意向かもしれんが、親子としては『引退勧告』という引導を渡すべきタイミング。