体調が少しずつ良くなっているので蒐集活動を身近で始めていて、主にハードオフ等のリサイクルショップを中心に回っている。実はハードオフもこまめに探すと、結構面白いものに巡り合うことも少なくないのである。 やはり中古家電との出会いはタイミングなのだと実感している。これまで十数年間、見つけたが購入できずに逃した家電も多く、今も教訓にしている。 今回はそのハードオフの埼玉の某所で発掘した1970年代のBCLラジオ、「PROCEED 2800」を紹介する。このプロシードを発掘したとき、なぜか手前に別の製品が置いてあって一部しか露出していなかったのだが独特の把手のデザインで2800とすぐ分かった。 PROCEED 2800は普通に言うと短波ラジオなのだが、この時代のラジオは敬称としてBCL~を付けてしまう。PROCEED 2800はBCLラジオとして初めてデジタル周波数カウンターを搭載し、周波数を直読で
![輝く赤色LEDカウンターに未来を感じた本格派BCLラジオ 「National Radio RF-2800 PROCEED 2800」|fabcross](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/837435a2aa04364d497617448673490472877d3e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Ffabcross.jp%2Ftopics%2Fdug%2Fdmln53000005e8od-img%2Fdmln53000005e8p3.jpg)