タグ

2021年11月10日のブックマーク (15件)

  • 撮り鉄の皆様へ告知ですJR東日本「撮り鉄コミュニティ」を11月10日に開始。コミュニティ限定企画に参加できる会員特典などを提供。 – JR 東日本スタートアップ株式会社

    2021/11/10 撮り鉄の皆様へ告知です JR東日撮り鉄コミュニティ」を11月10日に開始。コミュニティ限定企画に参加できる会員特典などを提供。 JR東日撮り鉄コミュニティ」を11月10日に開始。コミュニティ限定企画に参加できる会員特典などを提供。 JR東日の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日スタートアップ株式会社(東京都港区、代表取締役社長:柴田 裕、以下「JR東日スタートアップ」)とファンコミュニティ「Mechu」を運営するミーチュー株式会社(福島県郡山市、代表取締役社長:小泉 拓学、以下「ミーチュー」)は、JR東日スタートアッププログラム2021の実証実験として、2021年11月10日から、ファンのみなさまに向けた情報発信や、ニーズを反映した限定企画の開催などを目的とした「撮り鉄コミュニティ」を開始します。 また、近日中に第2弾のファンコミ

    撮り鉄の皆様へ告知ですJR東日本「撮り鉄コミュニティ」を11月10日に開始。コミュニティ限定企画に参加できる会員特典などを提供。 – JR 東日本スタートアップ株式会社
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    あ、これ対策費を稼ぐためのやつや…。確かに鉄道ファンって比較的多いのでファンテックで何とかするっていうのはありかもしれない。運営がうまくいけばという前提は必要だけど。
  • 警察が押収・保管していたレンタカーがいつの間に車検更新 → ”ペーパー車検”が発覚(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース

    実際には車両の点検や整備をせずに車検を更新するいわゆる”ペーパー車検”の疑いで自動車整備会社の社長らが逮捕されました。 逮捕されたのは沖縄県豊見城市にある自動車整備会社の役員(78)やレンタカー会社の会社員(40)ら4人です。 4人は去年7月、共謀してレンタカー1台を実際には車両の点検や整備をせずに車検を更新する、いわゆるペーパー車検をした疑いが持たれています。 レンタカーは去年7月、警察が酒気帯び運転で逮捕した男が運転していた車両で、警察が押収し、しばらく警察署で保管していました。 この最中にいつの間にかレンタカーの車検が更新されたため警察が捜査し不正が発覚しました。 警察は捜査に支障が出るとして4人の認否を明らかにしておらず、余罪があるとみて捜査を続けています。

    警察が押収・保管していたレンタカーがいつの間に車検更新 → ”ペーパー車検”が発覚(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    常習的に行われてたことがひょんなことから発覚するという典型的なやつ。それにしてもまぬけすぎんか?
  • ラニーニャ現象発生か この冬は気温低く大雪の可能性も 気象庁 | NHKニュース

    気象庁は10日「ラニーニャ現象が発生しているとみられる」と発表しました。 過去、ラニーニャ現象が起きた冬は気温が平年より低くなったり大雪になったりしたことがあるため、気象庁は今後の気象情報などへの注意を呼びかけています。 「ラニーニャ現象」は、南米・ペルー沖の赤道付近の東太平洋で、海面水温が平年より低くなる現象で、日を含む世界の天候に影響を及ぼすと考えられています。 気象庁によりますと、この海域の10月の海面水温は24.3度と基準より0.7度低く、今後も海面水温の低い状態が続くとみられるということです。 このため気象庁は10日、「ラニーニャ現象が発生しているとみられる」と発表しました。 この冬の間は続く可能性があるということです。 冬にラニーニャ現象が起きると、日の上空では偏西風が平年より南に蛇行して寒気が流れ込みやすく、気温が東日や西日などで平年より低くなる傾向にあるということで

    ラニーニャ現象発生か この冬は気温低く大雪の可能性も 気象庁 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    灯油も高いしそんなこと言われたらこの冬は凍死する人増えたりしてもおかしくなさそう。冬支度は入念に。
  • ドコモの「home 5G」、9月末で8万契約に

    ドコモの「home 5G」、9月末で8万契約に
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    そらAXGPより速そうだしなぁ。
  • 「あるある」「マイクラで経験した」建築学科に入学して初めて模型をつくったときに3人に1人が起こすイリュージョンその2

    ㈱ぜのあさん❖Aegis鯖 @skywalker6378 大学で普通科から上がってきた子がこれやってて 「???」となってたな。 図面見て作る場合、 内法寸法だと図面の読み方をよく知らないと このエラーがよく起こる。 twitter.com/cotomasaru_201…

    「あるある」「マイクラで経験した」建築学科に入学して初めて模型をつくったときに3人に1人が起こすイリュージョンその2
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    床の厚みを計算に入れ忘れてクリアランス不足になるのか。公共なトイレの個室のドアも無茶してて出入りしにくいのある。あれも設計の時点で気付いてないのかな。//トゥギャったん、お前身長高すぎんか…?
  • 「地味に助かる」「これは当たる占いだ」本の発送のための日本郵便占い作りました

    や honkbooks @honkbooks 神楽坂|web shop https://t.co/8ZlgW8kyBk|thoasa|theca |プラクティショナーコレクティヴ|青柳菜摘, 中島百合絵|プロジェクト企画/教育/映像・書籍制作/出版販売/古書売買 https://t.co/S7eKClcvHp

    「地味に助かる」「これは当たる占いだ」本の発送のための日本郵便占い作りました
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    “本のための日本郵便占い”なのでそのほかの郵便用になるともっと複雑になりそう。信書の扱いのせいで厚さ3cm以内長辺34cm以内重さ1kg以内のサービスが多すぎなんじゃ。//確かにどっちも定形郵便だわw
  • はてなブックマークの2021年9月~10月の機能修正・改善をお知らせします(5件) - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。記事では、2021年9月~10月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 エントリーのタイトルはog:titleを優先して採用するようになりました iOS Share Extensionをアプリ内と同様のレイアウトに変更しました iOSアプリとAndroidアプリで記事を閲覧中にはてなブックマークボタンを押した際の挙動を改善 個別に周知済みの機能修正・改善 マイブックマーク検索の機能を強化し、検索結果の並び替えや絞り込みができるようになりました(PC版ブラウザ) iOSアプリのホーム画面で「技術・カルチャー」の面を選べるようになり

    はてなブックマークの2021年9月~10月の機能修正・改善をお知らせします(5件) - はてなブックマーク開発ブログ
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    Webの知識が古代人なのでOGP理解してなかった。2010年代前半からあったのね。はえー。
  • 岸田メルさん「イラストのギャラには描く労力以外にそれを使って商売する権利分も含まれてる事は最低限分かってほしい」

    岸田メル @mellco イラストレーター / IDOLYプロデューサー&運営 @IDOLY_cafe / ブルリフ総監修 @BRSUN_game / youtube bit.ly/3qZhVtT /スケブ skeb.jp/@mellco / ご連絡maigo@maigo.jp Orbit🌕 C.Loo🐻 instagram.com/kishidamel 岸田メル @mellco いや、一般的な商業での用途でイラストを使用されるのならそれなりの価格になります、と伝えたらそのお金は無いけどskebみたいに好きに描いていいのでskeb価格で電子書籍の挿絵にしても良いでしょうか、だって!結構名前の知れた会社なのにな 作品と権利が何なのか何もわかっとらん

    岸田メルさん「イラストのギャラには描く労力以外にそれを使って商売する権利分も含まれてる事は最低限分かってほしい」
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    誰が描くかは置いといて、どういう使い方をするか(どれだけの効果を生み出すか)によって価値が決まってくるという考え方か。
  • 二次創作ガイドライン|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

    ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドライン「ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドラインについてご案内いたします。 作品は実在する競走馬をモチーフとしたキャラクターが数多く登場しており、馬名をお借りしている馬主の皆様を含め、たくさんの方々の協力により実現しております。 モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。 具体的には「ウマ娘 プリティーダービー」において、以下の条項に当てはまる創作物の公開はご遠慮ください。 作品、または第三者の考え方や名誉などを害する目的のもの暴力的・グロテスクなもの、または性的描写を含むもの特定の政治・宗教・信条を過度に支援する、または貶めるもの反社会的な表現のもの第三者の権利を侵害しているものガイドラ

    二次創作ガイドライン|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    ウマ娘自体擬人化っていういわば二次創作みたいなもんだからなぁ。権利者に配慮しないと存続にかかわりかねない。二次創作ガイドライン自体は界隈では珍しいもんでもないかと。https://dic.nicovideo.jp/id/5546546
  • “10万円相当給付” 年収960万円の所得制限で自民と公明が合意 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた人たちへの支援策をめぐり、岸田総理大臣と公明党の山口代表が会談し、18歳以下を対象とする10万円相当の給付の実施にあたって、年収960万円の所得制限を設けることで合意しました。 新型コロナの影響を受けた人たちへの支援策をめぐり、自民・公明両党は、9日までの協議で、18歳以下を対象に、現金5万円と、子育て関連の支出などに使いみちを限定したクーポン5万円相当の、合わせて10万円相当の給付を実施することで合意しましたが、自民党年収960万円の所得制限を設けるよう求めたのに対し、公明党は慎重な姿勢を示し、折り合いがついていませんでした。 こうした中、岸田総理大臣と公明党の山口代表が、10日午前11時半ごろから、総理大臣官邸で、およそ40分間、会談しました。 そして、山口代表は「所得制限を設けても、対象のほとんどをカバーでき、目的を達成できると判断した」として、年収

    “10万円相当給付” 年収960万円の所得制限で自民と公明が合意 | NHKニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    “マイナンバーカードの普及を図るための新たなポイントの付与について、カードの取得や、健康保険証としての利用を始めるなどの段階に応じて、最大2万円分とする”こっちも地味にナーフしてて草も生えない
  • 死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生、双子の死産から1年、控訴審の争点(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あの日から一年 ベトナム人技能実習生のレー・ティ・トゥイ・リンさんが実習先の寮の部屋で双子を死産したのは昨年11月15日の午前のことだった。熊県南部のみかん農園で働いていた当時21歳のリンさんは、強制帰国を恐れて妊娠のことを誰にも相談できず、孤立出産へと追い込まれていった。 リンさんは多量の出血を含む肉体的な傷と我が子を喪った精神的な痛みの中にいた。だが、彼女は双子の遺体を血まみれの布団の上に裸で放置することなどできず、それらを丁寧にタオルにくるんで箱に収め、双子の名前と弔いの言葉などを記した手紙を添えて、すぐそばの小さな棚の上に安置した。 しかし、まさにこの一連の行為がのちに死体遺棄罪に問われることになる。翌日に受診した病院から警察へと通報がなされ、数日の入院ののちに逮捕され、起訴をされ、メディアには報道をされ、SNSなどでは中傷にも晒され、そして「私は子どもの遺体を捨てても隠してもい

    死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生、双子の死産から1年、控訴審の争点(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    こんなの普通だったら不起訴だろうに。徹底的にやってもらって基準ができるならそれはそれで無駄ではないのかもしれんが。
  • 18歳以下に10万円相当給付、所得制限もクーポンも頭が悪すぎる理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「18歳以下に一律で10万円の現金を給付」するとされていた政策案が、自民・公明両党の幹事長会談を経て変容した。5万円分は教育関連に使途を限定したクーポンに姿

    18歳以下に10万円相当給付、所得制限もクーポンも頭が悪すぎる理由
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    “政治家は選挙のたびに一時的なバラマキを競い、有権者はバラマキをおねだりする、というような構図が繰り返されるのだとすると、わが国の政治的な将来は残念すぎる。”既に残念だという説もあります
  • 月額2.99ドルの「Twitter Blue」、米国でもスタート 広告無し記事リンクなどの機能追加

    Twitterは11月9日(現地時間)、6月に発表したサブスクリプション(定額制)サービス「Twitter Blue」を米国とニュージーランドでも提供を開始したと発表した。6月からオーストラリアとカナダで提供済み。5月に買収した米Scrollの機能も追加した。 米国での料金は月額2.99ドル(約338円)。まだ提供が始まっていない日での料金は月額350円になる見込みだ。 Twitter Blueで使える機能には、投稿の取り消し、ツイートのカテゴリー別ブックマーク、スレッドを読みやすくする「Reader Mode」などがある(これらについては別記事を参照のこと)。 米国での提供開始に当たり、新たに以下の機能が追加された。 広告無し記事へのリンク(Scrollの機能。iOSとデスクトップのみ) Washington PostやRolling Stoneなど、一部のメディアの記事を追加料金な

    月額2.99ドルの「Twitter Blue」、米国でもスタート 広告無し記事リンクなどの機能追加
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    その機能いるか?あぁ、買収したScrollの機能なのね。それにしてもいるか?
  • 3Dプリンターで四方鎌継を改造してやばい継手を作ってしまいました→ガチでヤバそうだった「ハハッ」「手が震えている」

    ぶんじカンパニー @bunji1818 飛び出すスマホケース「GRIPL」、スプレー内蔵IDカードホルダー「テガルッシュ」、AppleWatch壁掛け充電スタンド、PixelWatch壁掛け充電スタンド、UCCドリップポッドカプセル収納ツリー、レオンポケットタグケースなど、便利なものを自分で開発・設計して3Dプリンターで製造しています。よろしくお願いします。 https://t.co/iOGvaQFz6V

    3Dプリンターで四方鎌継を改造してやばい継手を作ってしまいました→ガチでヤバそうだった「ハハッ」「手が震えている」
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    有名な日本のキャラクターってなんでそうなるんだよwww//加工技術が追い付けば木じゃなくても組木を応用することができるんだなぁ。組木のメリットもあるしネタ以外にも使えないものか。https://hidakuma.com/blog/kumiki/
  • 介護保険料払えず差し押さえの高齢者、初の2万人超 負担増も背景か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    介護保険料を滞納して預貯金不動産などを差し押さえられた65歳以上の高齢者が2019年度、過去最多の2万1578人だったことが厚生労働省の調査でわかった。調査が始まった01年度以来、2万人を超えたのは初めて。上昇を続ける介護保険料の負担も原因の一つとみられる。 雨漏りだらけでも数千万円… 固定資産税の滞納、税の大家が見た実情 調査は全国1741市区町村を対象に20年4月1日現在で集計した。差し押さえ処分をうけた高齢者数は、このところ増加幅が大きく、19年度は前年度に比べて2609人(13・7%)増、18年度は2971人(18・5%)増だった。14年度に1万人を超えた。増加は6年連続となっている。 差し押さえの処分が増えた背景について、厚労省の担当者は、保険料を徴収する自治体側が、差し押さえをする体制を強化していることなどを挙げる。 また、介護保険制度が始まった00年度と比べて、介護保険料が

    介護保険料払えず差し押さえの高齢者、初の2万人超 負担増も背景か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/11/10
    年金少なくて介護保険料を天引きできないから別に請求して払えなかったから差し押さえっていう仕組みがもう地獄にしか見えないんだけど制度設計大丈夫か?