ユウキ🫖kumi×Yuhki・くまとうさぎ・ド頭xxxxxxxxxx @yuhki_ohgaku @ageomao まおさん、いつも漫画楽しく読ませていただいてます!!(お世辞じゃなくて、ホントに好き…絵も好きだしエモすぎ…誰が韻を踏めというた!) そして、ニンニク炒める時…なります🤤 なのであまりオリーブオイル熱さずに入れて、爆ぜる前あたりでゆるゆる炒めてます…どう考えても強火は死ぬもんwww 2023-10-31 09:22:40

川口 有紀 @youkik444 フリーの編集ライター。演劇、芸能、サブカルがメイン。男児子育て中のシングル母さん。出身は広島県尾道市。「Office路地と坂道」名義で「東京打ち合わせ手帖」など出してます(メロンブックス)。note→note.com/youkik444 ご連絡→officerojisaka@gmail.com melonbooks.co.jp/circle/index.p… 川口 有紀11/3おもしろ同人誌バザールお-32、12/1文学フリマ東京 @youkik444 日本でだけハロウィンがいい大人が騒ぐ祭りみたいになっちゃったの、ちらほら指摘してる人がいるけど都市部に「地縁関係なく大人がああいう風に気軽に参加して騒いで楽しめるイベント(=祭り)」がないのと、オタク層以外の「潜在コスプレ願望層」に刺さった、この2つが原因だと思う。 2023-10-30 17:52:29
明治天皇の誕生日に当たる11月3日を巡り、超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」(会長=古屋圭司元国家公安委員長)が、すでに定着している「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案の提出を検討していることが31日、分かった。来年1月召集の通常国会への提出を目指す。 11月3日は昭和22年まで明治天皇の偉業をしのぶ「明治節」という祝日だった。しかし、戦後に連合国軍総司令部(GHQ)が占領政策の一環で国家神道色が濃い祝日の改廃を求め、23年から「文化の日」と名称が変更された。 明治期は欧米列強に圧力をかけられながらも先人たちが日本の独立を守り、近代化を進め、国の礎を築いた。こうした明治期の歴史的意義を踏まえ、自民党有志らが明治改元から150年となる平成30年に「明治の日」創設に向けた議連を設立。昨年、超党派に拡大した。 ただ、文化の日は現在、文化勲章の親授式が行われ、文化や芸術に親し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く