タグ

2016年7月20日のブックマーク (6件)

  • ひとは腐らない!

    母親が入院したんで父親とふたりきり六日目! 仕事を終え帰宅すると父親はまだ帰ってきていない! 父親は今日は仕事を休みリハビリに行き!その後姉甥姪と母親のお見舞いに行くと言っていたのでリハビリかお見舞いのどちらかだろう!! 朝置いておいた茶碗は宣言通り父親が洗っておいてくれたようだ!! チンゲン菜のおひたしも作ってくれている! 賞味期限の切れたもやしは冷蔵庫で眠ったままだった! 母親のお見舞いに一緒に行けば少し元気が出るだろうかと思い父親に電話を掛けるが繋がらない! 肩こりと目の疲れを癒したくホットアイマスクをつけてソファに横になる! 目の温まってきたころ父親より電話がきて!リハビリから帰るところでお見舞いはこれからとのこと! しばらくして父親が帰ってきてその数分後に姉が子どもたちを連れて来た! 姉に賞味期限の数日切れたもやしがあるがもうダメだろうかと聞くと!数十円でお腹壊したらばかみたいだ

    ひとは腐らない!
    gnt
    gnt 2016/07/20
    ふつーにこれ文学だ
  • 日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた

    文学振興会による広告「人生に、文学を」に批判が寄せられています。「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という一文に、「まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな書き方」「アニメだって素晴らしい芸術でしょう」などの声がネットユーザーから上がっています。 「人生に、文学を」プロジェクトページ “(アニメか?)”の部分に対して、「これ入れなきゃいけなかったのだろうか」「アニメか? の一言で全てを台無しにしている」など、必要がないのではというの意見が多く見られます。 日文学振興会にこの文章の意図について問い合わせたところ、アニメを差別、蔑視(べっし)する意図はまったくなく、それが目的ではないとのこと。「アニメが人生を想像する手立てになり得ないとは誰も思っていない」として、アニメだけでなく、別の長所や特徴を持つ小説もその手立てとしてあるということを伝えたかっ

    日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた
    gnt
    gnt 2016/07/20
    ダッセ!!!!!!
  • かっこいいはてなー一覧(順不同)

    kiyohero c_shiika Delete_All raitu umedamochio atawi fut573 amamako ma_yu_mi_net Re-KAm nezime lastline kash06 sabacurry NATROM KoshianX azumi_s zuiji_zuisho kamayan1980 houyhnhm fromdusktildawn p_shirokuma pha Erlkonig kanose finalvent orangestar feita REV jt_noSke inoken0315 kawango guldeen FTTH ekken jkondo naoya Blue-Period Hash repon maname Lobotomy kaien medtoolz chris4403 yoppymodel dogear1

    かっこいいはてなー一覧(順不同)
    gnt
    gnt 2016/07/20
    古参感
  • インフラエンジニア以外も必見!インフラの基礎が学べるスライド10選-レバテック

    インフラについて、何となく理解しているつもりでも、「インフラとは何か?」と聞かれると、こういうものであると明確に答えるのは案外難しいものです。 そこで、インフラの基礎がわかるスライドシェアを10個ピックアップしてご紹介します。 インフラエンジニアの定義、インフラの基礎、手順書の書き方、インフラ自動化など、初心者から中級者向けの内容となっています。 Web業界で働くなら、システムの基盤となるインフラについて学んでおいて損はないはずです。

    インフラエンジニア以外も必見!インフラの基礎が学べるスライド10選-レバテック
  • Stack Overflowのデータサイエンティストとしての1年間 | POSTD

    2013年1月のある日、気が付くと私はインターネットで時間を無駄遣いしていました。 これは、残念な発見でした。博士課程の2年半は、みんな忙しくなります。私もそうでした。酵母遺伝学の研究発表が控えていましたし、ニューヨーク大学との共同研究の論文は数カ月遅れていました。しかも学部での研究が残っていて、それはさらに滞っていました。また、プライベートも忙しく、イスラエル旅行から帰国してブラジルの柔術とジョギングを再開したばかりでした。 しかし、そんな日々の中で、 知らない人からのベータ分布に関する質問 に答えて時間を無駄にしていたのです。質問はCross Validatedというサイトに寄せられたものでした。これは開発者向けのQ&Aサイト「Stack Overflow」の統計学版姉妹サイトです。その時までの約1年間、私はStack Overflowでは積極的に回答していましたが、Cross Val

    Stack Overflowのデータサイエンティストとしての1年間 | POSTD
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    gnt
    gnt 2016/07/20
    ハイ…NJSLYR GO!マスターであるtantou=サンは実際明るく前向きで社交的な性格でスタイルも良い…バストは豊満だった…