タグ

2011年9月24日のブックマーク (5件)

  • HTML Standard

    Firefox1.5+Safari2+Chrome1+Opera9+Edge79+Edge (Legacy)12+Internet Explorer9+Firefox Android?Safari iOS?Chrome Android?WebView Android?Samsung Internet?Opera Android10.1+ Categories:Flow content.Phrasing content.Embedded content.Palpable content.Contexts in which this element can be used:Where embedded content is expected.Content model:Transparent, but with no interactive content descendants except

  • 年収200万円以下1000万人超

    年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html とかいうニュースが。 確かに、給与は上がらない、転職しても給与は下がる。 ワーキングプアの問題も、それはそれであるが、プログラマとしての実感は 小泉構造改革で「プログラマーの質が全体的(平均値)に下がった」 である。プログラマーだけでなく、IT関連全体に言えるかもしれないが。 ついでに格差問題で言えば、以前からIT関連の技術格差はレンジが広いと言われていたが、小泉構造改革でさらに広がったと感じる。 何のことはない、プログラマーの派遣が多すぎるという事。 ひとくくりにプログラマーの特定派遣が質が悪い、とは言わないが、いい人に滅多に巡り会わなくなった。 金

    年収200万円以下1000万人超
    gfx
    gfx 2011/09/24
  • __builtin_return_addressについて - Shohei Yoshida's Diary

    __builtin_return_address関数の紹介。簡単にいうとある関数が どこから呼び出されたか知ることができる関数です。厳密には 該当の関数を終えたときにどの番地に戻るかということなの ですが、たいてい call命令などの次の命令を示すので、呼び出した 場所の特定も容易にできてしまいます。 私はカーネルデバッグ時に多用します。 ユーザランドであればデバッガを使うことが容易ですが、 カーネルだと若干面倒です。カーネルでもメジャーなアーキテクチャ カーネルデバッガが安心して使えるんですが、マイナーなアーキテクチャだと カーネルデバッガ用のコードが誤っている(経験あり)ということがあるので、 どうしてもprintデバッグに頼ってしまいます。 __builtin_return_addressではアドレスしか知ることができないので, objdumpや nmの併用が基となります。 変数の

    __builtin_return_addressについて - Shohei Yoshida's Diary
    gfx
    gfx 2011/09/24
  • 十倍速影像閲読法 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ライフハック系のカタカナ語を中二病っぽい熟語に変えることを考えていて、フォトリーディングをこんな感じで表現したのが昨日の話: 「光読・全脳術」の解説:手順1準備、手順2「前読」『鍵語』を見つける、手順3「光読」『脱緊張』して『高速学習態』に入り『確言』の後『半睡観』にて書を読む。手順4 「活性化」脳に問いかけを行うことで活性化する。『後読』『漬読』『擦読』など。最後に『心象投影術』を行うのがオススメ。 で、ふと「中国語でなんていうのかを調べたら面白そうだ」と思って… ほほう、影像閲読法って言うのか! http://blog.roodo.com/rereading/archives/14920295.html アファーメーションが「自我肯定」、アクティベーションが「活化」なのがかっこいいですな。マインドマップは「心圖」。超閱讀(スーパーリーディング)、挑讀(ディッピング)、跳讀(スキタリング

    十倍速影像閲読法 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    gfx
    gfx 2011/09/24
  • インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記

    実はひとりになりたいゆえに バカみたいにたくさんの人と話すのだ 早川義夫「ラヴ・ゼネレーション」より ネットがなかったら僕の人生はもっと寂しくてみじめでつまらないものだっただろうと思う。今の僕の生活は収入も人間関係も暇潰しの娯楽も全てネット経由で得たものばかりだし、もしネットがなかったら、僕は今でも大阪で嫌々とやる気のない会社員でもやっているか、完全な無収入になって頼る人もいずに世界のどこかで野垂れ死んでいただろう。 小さい頃からずっと学校や会社が苦痛で「だるい」「行きたくない」「毎日好きなだけ寝ていたい」「人と話したくない」「一日中ひとりで勝手に行動していたい」と思っていた。けれど、どうしたらそんな風に生きていけるのか全く分からなくて、28歳までは苦痛をこらえながら学校に通ったり会社に通ったりしていた。しかし、2007年にプログラミングやTwitterを始めて、ネットにディープに関わるよ

    インターネットの恵みで生きる(前編) - phaの日記
    gfx
    gfx 2011/09/24