タグ

2021年4月21日のブックマーク (3件)

  • 東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、期間を大型連休中の4月29日~5月9日とするよう政府に求め、百貨店といった大型商業施設などを休業要請の対象とする調整に入った。期間は感染状況を見極めたうえで、5月16日まで延ばすことも想定している。与党関係者が21日、明らかにした。都は近く政府に宣言発令を要請する見通しで、政府は要請を踏まえて発令を検討する。小池氏は同日、報道…

    東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞
    getcha
    getcha 2021/04/21
    感染者数や病床数を見てやっていたのに、それすら無視しはじめて期間だけ決めるとは。非科学的すぎてコメントしようがない。4/29日から緊急でやるというのも既に「緊急」でなくなっている。
  • 中国の温家宝前首相、習主席を暗に批判? 寄稿が波紋

    中国の温家宝前首相(右)と習近平国家主席=2013年3月、北京・人民大会堂/Lintao Zhang/Getty Images AsiaPac/Getty Images 香港(CNN) 中国の温家宝(ウェンチアパオ)前首相(78)がマカオ紙に習近平(シーチンピン)国家主席を暗に批判したとも取れる文章を寄稿し、波紋を呼んでいる。 寄稿は先週掲載されたもので、表向きは亡き母への追悼文となっている。ただ、その中で公正、正義、人道、自由を求めるとともに、中国共産党が忘れたがっている文化大革命期を振り返っており、多くの読者が習氏への遠回しの批判と解釈した。 温氏の文章に中国のSNSは騒然となった。寄稿文は数十万回にわたって共有され、検閲当局が介入して拡散を阻止する事態となった。 寄稿文を掲載したのはマカオの知名度の低い新聞で、これは恐らく、中国土では掲載に意欲を示すメディアがなかったことを示してい

    中国の温家宝前首相、習主席を暗に批判? 寄稿が波紋
  • AirTag

    AirTagは、あなたの持ち物をあっという間に見つけます。 鍵に付ける。バッグに入れる。それだけで「探す」アプリが あなたの持ち物を探し出します。これは、Apple製デバイスを 追跡したり、友だちや家族の場所を知るための方法と同じです。 AirTagを購入

    AirTag
    getcha
    getcha 2021/04/21
    アイディアの盗用だと思うけど、先行企業の特許に引っかからないのかな。/ Android の人にはストーキングできると。