タグ

2011年1月4日のブックマーク (2件)

  • 絶滅危機のブルトン語、フランスは多様性と向き合えるか (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) フランス北部ブルターニュ地方のカンペールにあるクレープ店。昼時には肉やチーズや卵たっぷりのガレットを楽しむ客でいっぱいになる。 クレープがフランス料理文化として欠かせない存在になる一方、ブルターニュ地方独特のもう1つの文化、「ブルトン語」は、話し手の高齢化に伴い絶滅の危機に瀕している。 ブルトン言語局によると、20世紀初頭の時点でブルトン語を話す人は約200万人いた。しかし今ではユネスコ(国連教育科学文化機関)の統計で約25万人に減り、深刻な絶滅の危機に瀕している言語に指定された。 しかもブルトン語を使う人のほとんどは70歳以上の高齢者が占め、毎年約1万人のペースで減っている。 ブルトン言語局の局長は「ブルトン語はわれわれの文化とアイデンティティーの中心的存在」「もし言葉を失えば、すべてを失ってしまう」と危機感を募らせる。 ブルターニュは歴史的に、フランスとは違う独

  • 管理人が選ぶ2010年のオススメ記事ベスト10! | フリーソフトラボ.com

    昨年の末にも同様のコンセプトの記事を公開しているので、今年も「ばーん!」とやってみたいと思います。さて、2010年もいよいよ終わりに近づいて来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。当サイトにとっての年は、開設から無事2周年を迎え、1年目に比べ運営に精神的な余裕ができてきたことや、思うように記事の更新ができず、全体を通して中身が詰まったものにできなかったこともあり、あっという間に過ぎて行ってしまった1年だったような気がしています。 一方で、固定訪問者やブックマーク数等は徐々に増え続けるなど、より活発な状態に向かっている部分もあり、昨年の末にはわずか200人ほどだったフィード購読者もこの1年の間に1000人を超えることができました。また、運営期間やコンテンツ量が追加されたことも相まって、情報系ウェブサイトとしてある程度体裁が整ったものになってきたのではないかと思います。 そんな1年を改め

    管理人が選ぶ2010年のオススメ記事ベスト10! | フリーソフトラボ.com