20代がゲーム内アイテムの購入にかけている金額は月間平均5638円──そんな調査結果をSMBCコンシューマーファイナンスが1月19日、発表した。ゲームにお金を使った人数は前年の調査に比べて減ったが、支払額は増加していると分かった。 調査は2022年11月の4日間、20~29歳の男女を対象に実施。1000人分の有効回答を得た。ゲーム内アイテムの購入などにお金をかけている人は15.5%で、前年比2.9ポイント減少した。一方、1カ月当たりの平均支払額は5638円で前年比834円増となった。特に女性の支払額は月額平均1170円増加している。 購入への考え方としては「お金をかけてでもゲームを有利に進めたい」と答えた人が13.6%、「お金をかけないと楽しく遊べない」と答えた人が20.3%に上った。欲しいアイテムやキャラの入手にはお金を惜しまないとする人は16.1%にとどまったが、レアアイテムやキャラを
![20代はゲームに月何円“課金”している? SMBC調査 23.6%は「後悔した」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/71d50157a7b2e01688d856c6236343374f042426/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2301%2F20%2Fcover_news109.jpg)