Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかにした。4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。 User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユーザーは更新ボタンを押さなくても新しいツイートを次々と見られる。Twitterのヘビーユーザーを中心に人気の高い機能だ。 同社は4月、リアルタイムにアクティビティーを取得できる同様の新API公開後に、User Streams APIを廃止することを予告していた。 新API
今は全然だけど、中学生くらいまでは読書少女だった。 本が大好きでいつも本を読みながら学校から帰っていたし、結構な厚みのある本もよく読んでいた。 たくさん本を読んでいたが、たった一つだけ「このままこの本を読み続けていたら大変なことになる」という恐怖感とともに読んだ本がある。 それがミヒャエル・エンデ「果てしない物語」だ。 聖書か!というほどの厚みがあり、二段組みで文字はびっしり。 確か両親が姉にプレゼントした本だったと思うが、読書嫌いの姉はその本を全く読まず本棚に放置していた。 それをたまたま私が見つけ、軽い気持ちで読んだのだった。 黙々と10分の1くらい読んだところで、一旦読むのをやめた。 このままこの本を読み進めることに例えようのない恐怖感を感じたのだ。 正直なんでそんなことを思うのかわからなかったし、恐怖感の正体もわからなかった。 このまま本の世界から戻れなくなってしまうという恐怖感。
せっかくの夜に、普段のままじゃつまらない!お休みならば、しっかりアレンジして華やかに。仕事があっても、いつもとはちょっと違う装いで楽しみたいですよね。今年のクリスマスは、主役になれるスタイルで街に繰り出しましょう♪ 今年のクリスマスは暗髪で大人っぽく♡パーティーシーンが上品に華やぐヘアアレンジ特集なにかと人前に出る機会が多いクリスマスシーズン♪パーティーなどに参加するご予定があるかたも多いと思います!今年は、クリスマスシーンにふさわしい華やかな装いに、トレンドの暗髪アレンジを合わせて、落ち着きのある大人っぽいスタイルに挑戦してみませんか?
インターネット上の著作権の問題、正しく理解できていますか? 先月に株式会社ディー・エヌ・エーがMERYを再開しました。しかし、昨年にキュレーションメディアによる著作権侵害が大きな問題になったことは記憶に新しいところです。 今回は、ネットにかかわる人にはぜひ知っておいていただきたい、インターネット上の著作権のルールについて、特に誤解が多い点を中心にわかりやすく解説します。 自分が侵害しないため、侵害されないためにも、この機会に著作権のルールを確認しておきましょう。 1 他人のコンテンツの「引用」が認められるケースはごく一握り 著作権に関するルールで良く誤解されている点が、「引用であれば他人のコンテンツを使ってもよい」という考え方です。 確かに、著作権法32条1項という条文で、「引用であれば他人の著作物を許可なく使ってもよい」ことになっています。 そのためか、引用元のURLさえ記載しておけば、
PCやスマートフォンを開けば、そこには不愉快なUIが至るところにあふれている。さして文章が長くもないのにページが4分割されているニュース記事(腹立たしいことに4ページ目はたった1行だったりする)、サッカーのハイライト動画でシュートの行方をカメラが追い始めた瞬間に始まる動画広告、場面転換をするたびにCMが挟み込まれ、もはやCMを見ているのかゲームをしているのかわからなくなるアドベンチャーゲームアプリなど……。 さらに不幸なことは、ウェブメディアの編集部や動画配信者、ゲーム制作会社の制作現場にいる人たちにとっても、これは決して愉快な状況ではないということだ。罵詈雑言混じりの苦情が書かれたユーザー評価欄やSNSを見ながら彼らは言うだろう。「誰が好き好んでこんなUIを作るものか」と。 関わる誰から見てもおかしなUIは、それでもなぜ量産され世の中のストレスを増幅させ続けているのだろうか? その負のス
沖縄三線を軸にリゾート弦楽器の開発・制作を行っている読谷の三線店・ASOVIVA-アソビバ-のblog。 「沖縄というカテゴリーを超えて、一楽器として様々な音楽ジャンルで奏でていただきたい」 その為の奮闘記を時に情熱的に、時にゆるく綴って参ります。 FreeStyle,FreeCoice-三線に自由を。奏者に自由を- という訳で、キレッキレの三線プレイが魅力のKEN STAGEさんがこの度、あのTOTOと共演を成さる際に弾きたいとお声掛けを下さり 製作致しましたKEN STAGE feat. STEVE LUKATHERモデル【LUKEN】も完成と相成りましたのでお写真と共にご報告です。 通常三線職人が削りの途中まで担当して、全体スケールやネック表面トゥーイ等をしっかりと出した上で、ギター職人に引継ぎ、ヘッドや鳩胸はLUKEモデルを参考に新たに製図、製作。ペグも普段使用しないものでしたので
この『日々のうたごえプロジェクト』は、宮崎県立小林秀峰高校の商業科・経営情報科の3年生24人を対象に、2017年6月から約5ヶ月にわたって行われたワークショップ。講師は地元小林市出身のアーティスト、NOBUさんです。 24人は4人ずつの6チームに分かれて「高校生のあなたが想う小林市を歌にする」というテーマで、小林市のPRソングの作詞に取り組みました。まずは歌詞がどんな要素でできているのか、なぜこのような言い回しを使っているのか、などといった歌詞の仕組みを考察。そしてキーワードを探して、実際に歌詞を作ってみる……というステップを踏みながら、NOBUさんから歌詞作りのノウハウを学んでいきます。 そして出来上がった6つの歌詞にNOBUさんが曲をつけ、デモ楽曲が完成。これを全校生徒に投票で決めてもらうため、NOBUさんによるシークレットライブ「コバ歌バトル」が11月25日に開催されました。 投票の
ことしで68回目となる大みそか恒例の紅白歌合戦に、来年9月で芸能界から引退することを明らかにしている安室奈美恵さんが、特別出演歌手として出場することになりました。
「むかない安藤」を知っているだろうか。 「むかない安藤」とは、デイリーポータルZというなんだかよく分からない面白いウェブサイトでライターをしている安藤昌教氏が、ひたすら食べ物を”むかずに”食べるという企画である。 今日はこの「むかない安藤」の魅力について語りたい。 最初にこの動画を見た感想は、くらだないをやっているな、というくらいのものだと思う。「むかない安藤」は、1本の動画として見れば、ただ食べ物をむかずに食べてみた、というだけの短い動画である。「◯◯してみた」というフォーマットはYouTubeやニコニコ動画などでありふれたものとなっていて、目新しさはない。 しかし、これまでに公開された動画をプレイリストにしてひたすら見続けると、1本の動画を見るのとはまったく異なる体験になる。「むかない安藤」は、2012年2月に最初の動画が公開されて以来、2017年2月までの5年間で約250点にも及ぶシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く