タグ

2012年2月2日のブックマーク (25件)

  • 人気ラノベ 「IS インフィニット・ストラトス」 が打ち切り決定!? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    本当に酷い。書店と出版、取り次ぎの信頼関係とか抜かす書店店員が/と思ったけど店名出してるわけじゃない匿名アカか、アカ消してとんずらするほどでもなかろう
  • うそをうそと見抜けない人たちへ/物語とのつきあい方 - デマこい!

    人にとって幸運だったのは、幕末から明治にかけての知識人たちが抜群の翻訳センスを持っていたことだ。mindを精神と訳し、nerveを神経と訳し、bookkeepingを簿記と訳した。旧来の日には存在しなかった概念を日語化し、私たちの身近なものにした。 しかし「概念」は、そもそも一言で表せるようなものではない。「愛」という言葉を知っている人がほんとうの愛を知っているとは限らないし、「成長」という言葉を連呼する人に限って子供っぽいものだ。言葉はこの世界を小さく切り取った記号にすぎない。どんなに優れた翻訳でも、言葉を知っているだけでは意味がない。この世界の真実を描きだすには、一言、二言ではとても足りない。 だから私たち人類は、物語らずにはいられない。 フィクションとは、ウソを通じて真実を暴くモノだ。戯曲を書くなら「ウソみたいな当の話」よりも「当みたいなウソ」を書きなさい――と言われてい

    うそをうそと見抜けない人たちへ/物語とのつきあい方 - デマこい!
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    「サーバーラックの下敷きになって動けない、出血がひどい、誰か助けて!」間違い:RTしまくる 正解:ギークハウス浅草 301号で事故ですって119番する
  • ブログ運営のためのブログ運営

    「御成敗式目」佐藤雄基(中公新書) 古代は聖人たちの理想の時代で、現在は乱れているという歴史像は、中国の儒教だけではなく、おそらく古今東西で普遍的な見方であり、人類史上ではむしろ近代の進歩史観のほうが少数派なのだと思う 最近はどんどん便利な世の中になっているので、われわれは進歩史観を持っている。とにかく便利だから、「昔はよかった」という発想は消えつつある。科学は積み重ねが可能である。ゼロから発明しなくても(むしろゼロから発明しては駄目であり)これまでの科学の業績に追加していけばいいわけである。もちろん、スマホがない時代のほうがよかった、という懐古趣味も可能ではあるが、不便な時代に当に戻りたいというのはない。われわれはそういう利便性に飼いならされており、便利さに引き摺られながら生きている。さて、冒頭に引用した話だが、科学が発展する前だと、「昔はよかった」というのが普通ではあった。だんだん悪

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    まだまだ盛り上がりそうだ
  • 同人誌・同人コミックを大募集-FC2コンテンツマーケットで同人DL販売

    FC2コンテンツマーケットは、現在同人誌同人コミックを登録・販売してくださるサークル様を募集しております。このたび、コンテンツジャンルに新たに【同人誌ジャンル】が登場いたしました。 デジタル販売なら、同人誌の製作費や運搬費も、在庫維持の問題も発生しません! まずは、無料の登録からお試しください! 販売者登録方法に関しまして、詳しくはこちらをご覧ください。 固定費用はございません。作品が売れた場合に販売手数料のみをお支払い頂きますので、安心して販売を開始して頂けます。 (作品の無料配布も可能です) 販売手数料は「販売価格の10%+50円」からと業界最安! 手数料体系の詳細はこちらをご覧ください。 日3位のアクセス数、会員数1000万人以上を誇るFC2が、あなたの作品のPRをお手伝いします。 FC2サービス上や会員へのメールマガジンにてあなたの作品を紹介していきます! コンテンツマーケット

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    自動で電子書籍化
  • 実写版けいおん!!!

    実写版けいおん!!!が6月12日21:00〜TOKYO MX TVの特別番組「Culture:Japan」にて放送されます! 確認が出てから、ここの切り取った顔付き写真と撮った300枚の写真アップします!

    実写版けいおん!!!
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    これがけいおん!実写版の映像か。なぜかトランペットやサックス持っているが
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    50代女性が2800万円詐欺被害 「AIと投資を組み合わせれば95%以上成功」、SNS型投資詐欺 島根県警

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 日本なら新聞協会賞間違いなしの巨大合併スクープを連発する記者は悪いジャーナリズムの見本。市場と業者に奉仕する「プレスリリース原稿」を排する米国のジャーナリズム

    通信業界でワールドコムとMCI、銀行業界でバンカメリカとネーションズバンク、自動車業界でダイムラー・ベンツとクライスラー---。 以上はいずれも、1990年代後半にアメリカで実現した大型M&A(企業の合併・買収)だ。経済紙ウォールストリート・ジャーナルの記者スティーブン・リピンによるスクープで公になったという点でも共通する。 私も同時期にニューヨークに駐在し、リピンの特報を連日のように目にして「こんな特ダネ記者がいるのか」と衝撃を受けたのを覚えている。一説によると、ウォールストリート・ジャーナルの1面や3面、別刷り1面など主要面に掲載された記事に限っても、彼の署名記事は5年間で500以上に達する。年に数しか書かない記者も珍しくない同紙の性格を考えると、リピンは突出していた。 今年1月に配布されたジャーナリズム専門誌「コロンビア・ジャーナリズム・レビュー」の2012年1・2月号を見て、改

    日本なら新聞協会賞間違いなしの巨大合併スクープを連発する記者は悪いジャーナリズムの見本。市場と業者に奉仕する「プレスリリース原稿」を排する米国のジャーナリズム
  • どう見てもギャグ!? 豪華スタッフなのにC級テイスト漂う『戦姫絶唱シンフォギア』

    ミュージカル嫌いで有名な芸能人といえばタモリ。彼いわく「なんでわざわざセリフを歌にするのかわからない。不自然じゃないか」と。この気持ち、わからないでもない。和歌の伝統がある我が国だけれども、近代的なドラマを歌とセットで見せられる文化はもともと存在していないのだもの。 はてさて、そんなミュージカル文化の根付いていないこの国で、歌とドラマの融合という無謀な挑戦に果敢に挑んでいるアニメがある。1月から放送中の『戦姫絶唱シンフォギア』(TOKYO MXほか)だ。 企画の中心になっているのは、声優にして紅白出場も果たした人気歌手でもある水樹奈々のプロデュースで知られる音楽制作集団「Elements Garden」と、ヒットゲーム『ワイルドアームズ』シリーズなどで知られるゲームクリエイター・金子彰史。異業種クリエイターの豪華コラボレーションだけでも不穏な気配に胸がざわめくが、さらに製作委員会には、『新

    どう見てもギャグ!? 豪華スタッフなのにC級テイスト漂う『戦姫絶唱シンフォギア』
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    シンフォギアが豪華スタッフってのはどうにも承伏しかねるんだよなあ。上松も金子もアニメに関してはド素人じゃん?
  • メディア批評系の卒論をどう指導するか | Theoretical Sociology

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    メディア批評系の卒論をどう指導するか | Theoretical Sociology
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >まず文芸・芸術・音楽の社会学の方法に関する本を5冊以上読むように指導する。  …ちょっと意味が分からない/「それ」しか知らない場合が多い~それは学生が勉強してないだけでメディア論を選ぶこととは関係ない
  • 岩波書店:定期採用の応募条件「コネのある人」 - 毎日jp(毎日新聞)

    応募資格は“コネ”のある人-。老舗出版社の岩波書店(東京)が、2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店(から出版した)著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を示したことが2日分かった。 同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募。担当者は縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。入社希望者は「自ら縁故を見つけてほしい」としている。 岩波書店の13年度採用は、大学の新卒や経験者らを対象に実施。書類審査後、4月に筆記試験や面接を行い、若干名を採用する。

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    岩波ですでに書いてる著者のコネより他社で書いてる人とのコネのほうが意味があると思うんだけど
  • 山本太郎、著書で恋人との別離を告白!脱原発運動が原因!?|シネマトゥデイ

    「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」表紙画像 俳優の山太郎が市民運動への参加、チェルノブイリへの取材など、脱原発活動家としての日々をつづった著書「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」が、今月3日に発売される。 山太郎も出演している映画『friends afeter 3.11』フォトギャラリー 福島第一原発事故の直後から、自身のツイッターを通して「脱原発」を訴え続けた山は、4月10日の反原発デモに堂々と参加し、文部科学省にも駆け付けた。だが、「未来を生きる子どもたちのために」と立ち上がった彼を待ち受けていたのは、「脱原発」を訴える者の多くが味わってきた、厳しい現実だった。 ADVERTISEMENT ネット上では、「クズ」「売名」などと、ひどい誹謗(ひぼう)中傷の言葉が飛び交った。決まっていたはずの仕事が降板となり、「山は使いづらい」とレッテルを貼られたことを悟った山は、「迷惑を

    山本太郎、著書で恋人との別離を告白!脱原発運動が原因!?|シネマトゥデイ
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >どれだけの誹謗(ひぼう)中傷を受けても、毅然(きぜん)とした態度で行動を続ける山本の姿は、どんな目に遭っても子どもを守ろうとする母親の愛情を彷ふつとさせる。
  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

    Facebookはバカばかり - Hagex-day info
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    面白いジョークだと思ってシェアしてもバカ扱いされることもあるという話/twitterと違って文字数制限に余裕があるから文末にこれはジョークですって入れるべきかね
  • 何を早朝からやってるんだという感じだが、これを見て思うところを聞かせて欲しい

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    ドテの個人差にまでこだわったアニメは貴重ですね。 何を早朝からやってるんだという感じだが、これを見て思うところを聞かせて欲しい
  • http://calorie-diet.net/highcal/high06.html

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >ずっしり重い生地のオールドファッションは、油の中に沈んでいる時間が必然的に長くなるもの。 ほう…、ていうかカロリー気にするヤツがドーナツ喰うな!ヽ(メ `Д´ )ノ
  • 朝日新聞デジタル:港や川、点検忘れ続々 総務省が国交省に改善勧告へ - 社会

    印刷  港湾などの社会基盤について定期点検を怠るなどずさんな維持管理が横行していることが分かった。補修が必要な損傷箇所を放置していた事例もある。総務省が3日、国土交通省と厚生労働省に改善を勧告する。  社会基盤は高度経済成長期に集中的に整備されて老朽化が進んでおり、総務省が抽出調査した。作成が義務づけられている台帳が整備されているか、定期点検が適切に実施されているかを調べた。  港湾は、調査対象の18カ所のうち10カ所で台帳に不備があった。定期点検は13カ所で実施されず、必要な補修をしていない損傷箇所も6割に上った。また19河川事務所のうち11カ所で台帳に不備があり、6カ所で定期点検を怠っていた。空港や上下水道でも台帳の不備や点検の未実施があった。

  • 続・地獄のigi 名言集

    はじめに このまとめは「゜*❤。+゜*荒LOVEるネットバトラー゜*❤。+゜*」こと@igiさんのかっこいい発言をかっこよくまとめたものです。 ここで取り上げられている所々のかっこいい発言につきましては、@igiさんの以下のかっこいい発言を念頭に置いて堪能されるといいかもしれません。 以上両論併記おわり。 igi@爆益資産無双 @igi ネガティブなツイートが嫌ならブロックすればいいし、俺もブロックできるし、別に鍵かけちゃいけないとか押し付けられる義理もない。モヒカンの正義はソーシャル的に破綻している。頭が古い 2011-07-09 16:41:25

    続・地獄のigi 名言集
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    igiも面白いけどそれ以上にツッコミ役のまとめ人が面白いなあ
  • アップル製テレビの破壊力

    米アップルが今夏に新型テレビiTV」を発売するとの観測が広がる。世間をアッと言わせる革新的な商品になりそうだ。激動のテレビ市場を占う。

    アップル製テレビの破壊力
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    破壊力なんてあるからついにリークされたのかと思ったら今夏発売するとの観測が広がっている~だと!?俺の5秒間のわくわくを返せ!!
  • "学園ハーレムエロゲ"の洗練の極み - 「カミカゼ☆エクスプローラー!」 - 偏読日記@はてな

    カミカゼ☆エクスプローラー! OFFICAL WEBSITE 今より少し未来、気候や地表の変化が起き、人の生活圏が少し狭くなってきた時代のお話。 緩やかに変わる世界に呼応するように、若い世代の間で「メティス」と呼ばれる特殊な力を持った者が現れるようになる。 不思議な風が吹くという逸話が残る「上ヶ瀬市(かみがせし)」では、「祐天寺グループ」を中心とした複数の企業による出資のもと、 一部浸水した区画を埋め立てて「澄之江学園(すみのえがくえん)」が創設され、特殊な力を持つ者の育成・教育が行われていた。 主人公、速瀬慶司(はやせけいじ)は、そんな能力とは無縁の生活を送っていたが、ある日、学園のエージェントと名乗る人物からなぜかスカウトされ、澄之江学園に入学する事に。 そして、ふとしたきっかけで、澄之江学園とその周辺の問題調査(という名の困り事解決)をする「学園都市調査研究会(通称:アルゴノート)」

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    様式美を極めたエロゲか
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >いま国債を買っている銀行を始めとした機関投資家は「利息」が永続的に手に入れば「元本」の返還は求めていない
  • 香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    香山リカ女史が完全に外野なのであれば、どのような発言であっても容認されるべきだと思うのです。 ただ、今回の橋下構想および大阪市長選挙においては、香山リカ女史は反橋下派の政治活動に従事しており、反橋下活動を行うことそのものに何ら掣肘は受けないものの橋下徹氏人や橋下氏の政策に対して批判を行うのであれば事実に基づくか、相応の論旨、論立てを伴っていなければ単なる「プロパガンダ」で終わってしまうと考えられます。 反「ハシズム」集会に香山リカ氏ら 平松市長も出席 http://www.asahi.com/politics/update/0917/OSK201109170144.html 一番象徴的なのはこれです。 [社会][雑記]香山リカさんを「無能」と切り捨ててしまうことへの違和感 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20120201#p1 精神科医を名乗りつつ反橋下の活動

    香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    いつまでも観覧席にいられると思っている~って何のことだろう
  • igiが取り巻きと一緒に俺の悪口言い続けてるんだけど | ブログ運営のためのブログ運営

    ブログ運営のためのブログ運営  igiに「顔真っ赤」と書いたらムキになった反応が ブログ運営のためのブログ運営  なぜかigiに先行ブロックされてた このあたりの話がigiのTwitterで継続中。 今はいかにして俺をブロックしつつ、悪口を書き続ける方法を考えているらしい。 そもそも大きな話じゃないんだよ。 Twitterやってるとigiという人物の発言がRTで流れてくる。 だから、俺もフォローしてみようと思ったわけ。 そしたら先制ブロックされていたというだけの話。 先制ブロックの話なんだから、俺は信者ではないし、そもそもigiが誰なのか知らないって。 このigiが誰なのかわかんないというのは一貫してるよね。 たぶんカトゆーと親交があって、カトゆーのクズからアクセス回して貰ってる感じじゃないかな。 igiが誰なのかは謎のままだけど、カトゆーの人脈なんでしょう。 一言で言えば金魚の糞ですか?

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    昨日はアクセス回して貰っていることを金魚の糞と斬り捨てていたのか。スタンスの切り替えの早さに唖然。
  • igi「俺に悪口言うならまだしもカトゆーさんの悪口許さん」 | ブログ運営のためのブログ運営

    未だにigiさんって誰だかわかんないんですよ。 なんでこの人と揉めたんだっけ? ああ、そうだ。 RTでよく流れてくるからフォローしようとしたら、先制ブロックされてたんだったね。 もう僕に対してツイートしてないだろうと思って、チェックを怠っていたらまだ言ってた。 https://twitter.com/#!/igi/status/164490036685963266 展開的にカトゆーさんの話になるのは想像出来たのでは? あと、僕が昔サイトをやっていた頃は、カトゆーよりアクセスがあったので、あんまりカトゆーさんすごいとは思わないんですよ。 当時のアクセスなら僕の方があったから……。 まあ、そんなことはどうでもいいんです。 言うまでもないのですが、カトゆーさん敵でいいですよ。 自分にアクセス回さないニュースサイトってホントにどうでもいいでしょ。 アクセス流してくれるなら土下座に土下座の繰り返しで

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >言うまでもないのですが、カトゆーさん敵でいいですよ。自分にアクセス回さないニュースサイトってホントにどうでもいいでしょ。 うむ、まったく正しいな。アフィリエイトの為にサイトやってるんだもの
  • 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話

    TOP› マーケティング› 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、当に住む世界が違ったという話

    3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話
  • Twitter / 給食当番: GREEやモバゲーに10万円つぎ込むと頭どうかしてる ...

    GREEやモバゲーに10万円つぎ込むと頭どうかしてる等否定的意見が目に付き、音ゲーアイマスに10万円つぎ込むと、ようやく廃人に近づいたみたいな肯定的意見の方が多いのだが。質はどっちも似たようなものだと思うし、結局どこでも受け入れられない、理解できないものは叩く風潮なのか? 18分前 ラーメン大陸から

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    ゲーセンにつぎ込むのも馬鹿にされていると思います
  • ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ファンタジーとはなにか?現代のファンタジーの大きな源流はトールキンの指輪物語など一世紀ほど過去のイギリスの児童文学に遡ることができるだろう。それ以前はお伽噺や童話の世界になる。 つまり、もともとはファンタジーは子供に聞かせる話として誕生したものである。 お伽噺や童話そしてファンタジーに人々はどんな思いを託してつくってきたのか。 ぼくの母親から聞いた話だが、昔、母親の子供時代、日が貧しかった頃、狸に化かされたという話は学校 に弁当をもってこなかった子の冗談めいた定番の言い訳のひとつだったそうだ。つまり家が貧乏だから、弁当を持ってこないのではなく、狸に化かされて盗られただけだというわけだ。 人々は現実がこうあってほしいなという夢を物語に託したりする。シンデレラという話は貧しく冴えない少女が、魔法で身なりを整えたら実は美女で王子様に求婚されるというはなしだ。シンデレラと類似の民話、伝説の類は世

    ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >ファンタジーとしてすすんでいた映画が、いきなりおとぎ話の世界になったのだ。  いやいや、それってオチを付けられなかった失敗作ってことじゃん…(-_-)